話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

「Because」か「Because of」か? 英語表現の違いを徹底解説

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は初心者がよく間違える”because of”と”because”の違いとその使い方についてお話します。特に初心者の方はこの2つを使い分けられていないことが多いのでしっかりと理解して正しく使えるようになりましょう。この記事を読めば文法力がさらにアップするかと思います。それではまいりましょう。

 

 

「Because」と「Because of」の違い

Because

原因や理由を説明する際に使われます。主に文の中で、主語と動詞が伴う完全な節を導きます。

例: 「I study hard because I want to succeed.」(成功したいから一生懸命勉強している。)

Because of

原因や理由を指すが、名詞句や動名詞を伴って使われます。

例: 「I study hard because of my ambition to succeed.」(成功への野望があるため、一生懸命勉強している。)

例:「Because of having limited resources, the team had to be very creative in their approach.」(限られたリソースを持っていたため、チームはそのアプローチにおいて非常に創造的でなければならなかった。)

 

 

無料トライアル実施中

例文

becauseの場合は直後にsvが、つまり主語と動詞がきます。品詞でいうと接続詞にあたります。一方でbecause ofの場合は2つの単語が前置詞となって直後に文ではなく名詞を置きます。この違いを混同しているとbecauseの後に名詞をおいたりすることがよくあります。さっそくですがbecauseとbecause ofそれぞれで同じ意味の例文を用意したのでみてみましょう。

今日出社の時間に遅れたことを話していて…

ナオミ
I was late because it rained.
雨が降ったから遅れたんだ。

 

 

ナオミ
I was late because of the rain.
雨が理由で遅れたんだ。

 

 

彼氏に…

アイヴァン
I’m happy because I met you.
あなたに会ったおかげで私は幸せよ。

 

 

アイヴァン
I’m happy because of you.
あなたのおかげで私は幸せよ。

 

 

その他例文

  1. Because: 「I didn’t go to the party because I was sick.」(病気だったのでパーティーに行かなかった。)
  2. Because of: 「The game was postponed because of the rain.」(雨のためにゲームは延期された。)
  3. Because vs Because of: 「She smiled because she was happy.」 vs 「She smiled because of happiness.」(彼女は幸せだったから笑った。 vs 幸せのために彼女は笑った。)

いかがでしたでしょうか。becauseの直後に注目すると文(主語と動詞)がきているのがわかりますね。またbecause ofの場合はrainやyouなど名詞がきています。なので例えばbecause youとは言えないですし、またbecause of I met youとも言えないということになります。

becauseとbecause ofの位置

becauseとbecause ofの位置についてはメインの文の前後に置くことができます。ただし文頭に持って来る場合、文面ではコンマを入れることを忘れないようにしましょう。では以下例文をみてみましょう。

because ofの場合…

リョウ
Because of you, I failed my exam. (I failed my exam because of you.)
君のせいで試験に落ちたんだ。

 

 

becauseの場合…

スタローン
Because I worked fast, I  finished early.(I finished early because I worked fast.)
速く働いたので、早く終わりました。

 

会話ではbecause + 文を返答に使える

リョウ
What’s wrong? You look sad today.
どうした?今日は悲しそうだね。
ナオミ
Because I had a fight with my boyfriend.
彼氏と喧嘩したから。

 

 

becauseは通常メインの文があってその後に理由を付け加える形で使われるのが文法的には正しいのですが、例文のように会話ではbecauseから始める形で使われることが多いです。

 

 

似た表現

これらの表現を理解し、適切に使い分けることで、より精確で洗練された英語表現が可能になります。特に「due to」と「owing to」は、公式な文書やビジネスシーンで好まれる傾向があります。一方で、「as a result of」は、結果に焦点を当てたい時に有効です。これらの表現を活用し、あなたの英語力をさらに磨いていきましょう。

Due to

「Because of」と同様に、原因を名詞で示します。「Because of」とほぼ同じように使われますが、ややフォーマルな印象。

  • 例: 「The flight was cancelled due to bad weather.」
  • (悪天候のため、フライトはキャンセルされた。)

Owing to

「Due to」と同じ使い方で、原因や理由を示します。こちらもややフォーマル。

  • 例: 「Owing to the engineer’s error, the project was delayed.」
  • (エンジニアのミスにより、プロジェクトは遅延した。)

As a result of

結果として起こったことを指し示す際に使います。「Because of」よりも結果に重点を置く表現です。

  • 例: 「As a result of his hard work, he achieved great success.」
  • (彼の努力の結果として、彼は大きな成功を収めた。)

 

 

関連する語彙

Consequently

結果として

  • 「He was late, consequently, he missed the meeting.」
  • (彼は遅れたため、会議に間に合わなかった。)

Therefore

それ故に

  • 「It was raining, therefore, I took an umbrella.」
  • (雨が降っていたので、私は傘を持っていった。)

 

 

押さえておきたいポイント

  • 「Because」は理由を説明する完全な節を導く。
  • 「Because of」は名詞句や動名詞を伴い、理由を示す。
  • 文脈に応じて、似た意味の表現(due to, owing to, as a result of)も適切に使い分けましょう。

 

 

 

 

becauseに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。「Because」と「Because of」の違いを理解し、正しく使い分けることは、より自然な英語表現への第一歩です。日常会話だけでなく、ビジネスシーンでも役立つこれらの表現をぜひマスターしてください。以上が初心者がよく間違える”because of”と”because”の違いとその使い方でした。それではSee you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム