こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は【第二弾】2021年5月にご入会いただいた生徒さんのご紹介をいたします。今回ご紹介するのは趣味で英語を学習されているアリスさんです。この記事を読めばどういった経緯で「実践トレーニング」が必要になったのかがわかるようになります。それでは、まいりましょう。
アリスさん
アリスさん当スクールのブログを何度か拝見していただいていて、そこからご入会にいたりました。英語レベルは過去に英検準1級に合格したことがあります。現在仕事等で英語を話す機会はありませんが、文法的な間違いはありながらもある程度話すことは可能です。英語学習については、現在も継続的に少しずつ英語を勉強しており、映画を見たり、また英検も問題集をやったりしています。今回ご入会いただいたきっかけとしては、趣味の範囲で英語をもっと自由に他国の人と話せるようになりたいと思っているからです。
- ロジカル
- 自己主張
- 傾聴力
- 関係構築力
参照:レベル表
やはり基礎力は高めだなと体験レッスン内容を拝見して思いました。特に文法に関してはほぼミスなく口について出てくる形で伝えることができる印象です。合わせて発話量と流暢性に関しても問題ないかと思います。課題点として挙げさせていただくと、コミュニケーション力の強化が必要です。ディスカッションやデベートなどでよりわかりやすい構成でかつロジカルに瞬発的に話すことが求められるので、そのあたりをトレーニングすると今後より自由にご自身の言いたいことをわかりやすく伝えられるようになるでしょう。
コンサルティングと体験レッスン、そしてフィードバックをありがとうございます。とってもためになりましたし楽しかったです。ぜひ今後ともよろしくお願いします。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が【第二弾】2021年5月にご入会いただいた生徒さんでした。それではSee you around!
週1回25分