こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日はおもしろい!”fun”と”funny”の違いとその5つの使い方についてお話します。この記事を読めば、英語感覚がさらにアップします。それでは、まいりましょう。
“fun”は楽しませるもの
1. 数えられない名詞としてよく使う
パーティーが終わり…
マイク
The party was fun, wasn’t it?(The party was funny.)
パーティー楽しかったよね?
パーティー楽しかったよね?
友人が…
アイヴァン
Taking a test is not fun.(Taking a test is no funny.)
試験を受けるのは楽しくないわ。
試験を受けるのは楽しくないわ。
2. くだけた会話では形容詞としても使う
気の合う女性がいて…
リョウ
She is really a fun person.
彼女はとっても楽しい人だよ。
彼女はとっても楽しい人だよ。
📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。
“funny”は笑わせるもの「はははは」(3番のみ)
3. “funny”は形容詞として使う
友人がある映画について話出して…
ナオミ
The movie is really funny.
その映画おもしろいわ。
その映画おもしろいわ。
友人へ…
リョウ
このようにあなたを笑わせるジョークのような出来事やものに対して使われます。
4.【上級編】”funny”は “strange”「変な」の意味としても使う
ナオミがフルーツゼリーを作って…
マイク
This fruit jelly tastes funny.
このフルーツゼリー味がヘンだよ。
このフルーツゼリー味がヘンだよ。
ナオミ
Oh my god, I think I put salt in it.
やっばぁ、塩入れちゃったかも。
やっばぁ、塩入れちゃったかも。
妻に…
ロバート
It’s funny to me that the kids are so quiet today.
子供達が今日とても静かなのはおかしいよ。
子供達が今日とても静かなのはおかしいよ。
このように”funny”は不自然なことや説明しずらい出来事に対して「変な」という意味でも使われます。似たような単語としてはすでにお伝えしている”strange”や”unexpected”そして”unusual”です。
5.【上級編】”feel sick”と同じ意味で使える
お昼休みに…
マイク
funに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が、おもしろい!”fun”と”funny”の違いとその5つの使い方でした。それでは、See you around!
コメントを残す