話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

「約束する」と言いたい時の英語表現6選とその使い方

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日のテーマは、「約束」にまつわる使える英語表現を6つ紹介します。いくつか同じ表現がある中で、さらにネイティブが使いやすいものを選びました。この記事を読めば、英語での約束事がさらにスムーズになります。それでは、ひとつずつ見ていきましょう。

 

 

1. “keep one’s word “「約束を守る」

友人と恋人のことを話していて…

ナオミ
Why do you like Ryo?
なんで彼が好きなの?
アイヴァン
Because he always keeps his word.
彼はいつも約束を守るから。

 

 

1から3で”word”という単語を紹介しています。まず「言葉」という意味をイメージしますが、ここでは違います。意味は「約束」です。その他にも代表的な単語に”promise”がありますね。もちろん、こちらを使って“keep a promise”と言っても大丈夫です。

同じくらい使われています

でも、少しニュアンスが違います。簡単にいうと、”promise”に比べ、”word”は硬い約束に対して使います。なぜなら、”word”は「誓い」のニュアンスがあるからです。約束は言葉から生まれるので、「自分の発言した言葉を守る」イコール「約束」と考えましょう。そうすれば、言葉と約束を関連付けることができるので、覚えやすいかと思います。

 

 

無料トライアル実施中

2. “give you one’s word”「約束をする」

先日お金を貸した友人へ…

マイク
When will you pay me back?
いつお金返してくれる?
リョウ
I’ll pay tomorrow. I give you my word.
明日払うよ。約束する。

 

 

2つは「約束をする」です。イメージしてみましょう。”give one’s word”「約束をあげる」ということは、「約束する」です。現在形で、”I give you my word.”「約束するよ。」となります。なぜ、現在形かというと現在完了形の代用です。現在完了形で”I have given you my word.”という代わりに、現在形が使われています。

 

 

3. “break one’s word”「約束を破る」

クラスメイトへ…

マイク
What kind of people don’t you like?
どんな人が嫌いなの?
リョウ
I hate people to break their word.
約束を破る人が嫌いなんだ。

 

 

次は、「約束を破る」です。”break”は「壊す」という意味以外にも、「破る」という意味があります。

 

 

4. “I can’t promise.”「約束はできない。」

仲の良い同僚へ…

ナオミ
Will you come to my birthday party this Saturday?
今週土曜日の私の誕生日パーティーにこれる?
マイク
I can’t promise, but I will try to make it.
約束はできないけど、いけたらいくね。

 

 

次は”promise”を動詞として、使ったフレーズを2つ紹介します。物事には、約束できるときと、できないときがありますよね。そんなときに動詞”promise”を使って表現してみましょう。

 

 

5. “I promise not to 〜.”「〜しないって約束するよ。」

いつも時間に遅れる友人は今回は念押しして…

ナオミ
I promise not to be late.
遅れないように約束するよ。

 

 

妻と朝早くに家を出る必要があり妻へ…

マイク
I promise to wake up early.
早く起きるように約束するよ。

 

 

好きな人からパーティーに誘われて…

マイク
I promise that I will come to your party.
パーティに行くって約束するよ。

 

 

次は”promise”と不定詞を使った表現です。今回は否定の不定詞で紹介していますが、”not”を外して使ってもいいですよ。また”promise”のあとに文を持ってきて、約束する内容を付け足すこともできます。それぞれ、紹介しておきます。

 

 

6. “stand someone up”「約束をすっぽかす」

姉がデートから帰ってきて…

リョウ
How was your date?
デートはどうだった?
ナオミ
He stood me up! I can’t believe he did that to me.
彼、私との約束をすっぽかしたの!私にそんなことするなんて信じられない。

 

 

最後です!”stand someone up”で「約束をすっぽかす」という意味です。とくに”stood me up”という形で使われます。友人と待ち合わせをして、待っていたけど、結局こなかったとき。こんなときに使いましょう。

 

 

 

 

約束に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が、約束にまつわる英語フレーズ6選でした。それでは、See you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム