3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

レストランやホテルで使える「この料金はなんですか?」の英語フレーズ4選

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

はじめに

こんにちは!RYO英会話ジムです。このブログにお越しいただきありがとうございます。英語を学ぶ皆さんのお役に立てることを嬉しく思います。

今日のテーマは、お会計の場面でよく使う「この料金はなんですか?」という質問の英語表現についてです。旅行や出張、日常生活の中で、料金について尋ねるシチュエーションは意外と多いですよね。

そんなときに役立つフレーズをいくつかご紹介します。これらの表現を使って、英語でスムーズに質問できるようになりましょう。シンプルなフレーズから少し応用的なものまで、いくつかのシチュエーションに合わせた例もお届けしますので、ぜひ参考にしてください。

それでは、さっそく始めましょう!

 

 

無料トライアル実施中

基本の英語表現

“What’s this charge?”

簡単でシンプルな表現です。「この料金はなんですか?」このフレーズは短くて覚えやすいので、すぐに使えます。レストランやホテル、タクシーなど、どんなシチュエーションでも使えます。

“What is this fee for?”

もう少し詳しく尋ねる場合に便利です。「この料金は何のためのものですか?」こちらの表現は、具体的にどのサービスや商品に対する料金なのかを尋ねる際に便利です。特に、明細書や領収書に不明な料金が含まれている場合に役立ちます。

これらの基本フレーズを覚えておけば、英語で料金について尋ねるときに困ることはありません。

 

 

会話例

レストランの会話例

ウェイターとのやり取りを紹介

状況: レストランでの会計時に、明細書に不明な料金がありました。

あなた: Excuse me, what’s this charge?
(すみません、この料金はなんですか?)

ウェイター: That charge is for the bottled water you ordered.
(その料金は、お客様がご注文されたボトルウォーターのものです。)

あなた: Oh, I see. Thank you.
(ああ、そうなんですね。ありがとうございます。)

ホテルの会話例

フロントスタッフとのやり取りを紹介

状況: ホテルでチェックアウトする際に、請求書に見慣れない料金が含まれています。

あなた: What is this fee for?
(この料金は何のためのものですか?)

フロントスタッフ: That is the resort fee, which includes access to the pool and gym facilities.
(それはリゾート料金で、プールとジムの利用料が含まれています。)

あなた: I understand. Thank you for the explanation.
(わかりました。説明してくれてありがとうございます。)

タクシーの会話例

ドライバーとのやり取りを紹介

状況: タクシーの運賃に追加料金が含まれていて、その理由を確認したい。

あなた: What’s this charge on the meter?
(メーターのこの料金はなんですか?)

ドライバー: That’s the surcharge for late-night service.
(それは深夜料金の追加料金です。)

あなた: Okay, thank you for letting me know.
(わかりました、教えてくれてありがとうございます。)

 

 

「料金」にはfeeやfareも使える?

「料金」を表す他の単語についても少し触れておきます。お会計の場面で、chargeの代わりにWhat’s this fee for?やWhat’s this fare for?が使えるかどうかを見てみましょう。

fee は、弁護士費用や医療費、学費などの専門的な職業に関連する料金に使われます。一方、fare はバス、電車、タクシーなどの交通費に使われます。これらを考慮すると、レストランやバーなどでのお会計時には、What’s this charge for?が適切な表現となります。

他にも関連する単語がいくつかありますので、押さえておきましょう。

関連単語
  • bill, check 「お勘定」
  • tip 「チップ」
  • fine「罰金」

 

 

便利なフレーズ集

“Could you explain this charge?”

「この料金について説明していただけますか?」

このフレーズは、料金の詳細な説明を求めるときに使えます。相手にもう少し具体的に説明してもらいたい場合に便利です。

例:
あなた: Could you explain this charge?
(この料金について説明していただけますか?)

スタッフ: Sure, this charge is for the room service you ordered last night.
(もちろんです。この料金は、昨晩ご注文されたルームサービスのものです。)

“I don’t understand this fee.”

「この料金が理解できません。」

このフレーズは、請求書や明細書の内容が不明で、理解できないときに使えます。相手に詳細を尋ねるきっかけを作ることができます。

例:
あなた: I don’t understand this fee.
(この料金が理解できません。)

スタッフ: Let me check that for you. This fee is for the minibar items you consumed.
(確認いたします。この料金は、お客様が消費されたミニバーのアイテムのものです。)

 

 

最後に

今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます!皆さんがこの記事を通じて、お会計の場面で使える英語表現を学ぶことができたら嬉しいです。

何か質問や感想があれば、ぜひコメント欄に書いてください。皆さんからのフィードバックはとても励みになります。また、こんなシチュエーションで使える英語表現を知りたい!というリクエストもお待ちしています。

次回もお楽しみに!それでは、またお会いしましょう。

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム