こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は、”Why don’t we 〜?”の意味とその使い方についてお話します。この記事を読めば、英語の表現力がさらにアップします。それでは、まいりましょう。
Youtubeで聞く
”Why don’t we 〜?”の意味とその使い方
妻が夕食を作る気がしないと言っていて…
何か出前でもとらない?
暇なので友人に電話をして…
お金がなかなか貯まらないので旦那に…
もっとお金を貯金しない?
ランチの時間になって…
今日は別のレストラン試してみない?
”Why don’t we 〜?”は、「(一緒に)〜しない?」という意味で、何か一緒にしたいときに提案するフレーズで大抵相手に同意してもらえるのを期待して使われるカジュアルな英語表現です。少し注意したいのは主語の”we”です。よく間違えて”you”と言ってしまうことがありますが”you”にしてしまうと、相手にだけ提案していることになります。
同僚たちから夕食に行かないか誘われて…
俺たち一緒に行かない?
文自体は否定になっていて初めて聞く人にとっては「否定なのに提案?」と少し混乱するかと思いますが、この場合は、”why don’t we”は「(私たちが)〜しない理由はあるの?」→「〜しないの?」→「しようよ」という風な流れでポジティブな意味に転じています。同じように提案や返答に使う”Why not?”も同じ解釈です。こちらについては詳しくまとめた記事があるので返答と提案力がアップ!”Why not?”の3つの意味とその使い方をご覧になってみてください。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
提案に関連した記事のご紹介
それでは、今回の提案に関連する記事を最後にご紹介しておきます。あなたの英語学習にきっと役に立つと思いますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が”Why don’t we 〜?”の意味とその使い方でした。それでは、See you around!
コメントを残す