こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”speaking of 〜”の意味とその使い方【話題を紹介するときに】についてお話します。この記事を読めば今日より少し英語力がアップするかと思います。それではまいりましょう。
Youtubeで聞く
”speaking of 〜”の意味とその使い方【話題を紹介するときに】
マイクはどこにいるか聞かれて…
アイヴァン
He’s at a birthday party.
彼は誕生日パーティーに出席しているよ。
彼は誕生日パーティーに出席しているよ。
ウィル
Speaking of birthdays, Mine is next Friday.
誕生日のことだけど、私の誕生日は来週の金曜日なんだ。
誕生日のことだけど、私の誕生日は来週の金曜日なんだ。
使っているスマホの携帯ケースが可愛いと言われて…
アイヴァン
Thanks. I got it from Ryo.
ありがとう。リョウからもらったんだ。
ありがとう。リョウからもらったんだ。
ナオミ
Speaking of Ryo, How’s he been doing?
リョウと言えば、最近どうしてるの?
リョウと言えば、最近どうしてるの?
テーブルにお金が置いてあって…
アイヴァン
Is this yours?
これあなたの?
これあなたの?
マイク
Yes, it is. Speaking of money, have you paid our water bill yet?
うん。お金のことだけど、もう水道代払ったの?
うん。お金のことだけど、もう水道代払ったの?
いかがでしたでしょうか。”Speaking of 〜”は「〜と言えば」や「〜のことだけど」という意味で、相手が言った内容の中の言葉に関連する新しい話題を紹介するときに使う英語表現です。〜の部分には例文のように「人」や「もの」を置き、文頭に持ってきます。また新しい話題を最初に紹介するときは、as for 〜「〜に関して」を使うようにしましょう。それについては別記事話題を紹介するときに使える”as for 〜”の意味とその使い方をご覧ください。
「話題」に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が”speaking of 〜”の意味とその使い方【話題を紹介するときに】でした。それではSee you around!
コメントを残す