こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は”How about -ing”の意味とその使い方についてお話します。この記事を読めば、英語の表現力がさらにアップします。それではまいりましょう。
Youtubeで聞く
”How about -ing”の意味とその使い方
週末の朝に….
この午後に海に行くのはどう?
いつ都合がいいか聞かれて…
今夜遊ぶのはどう?
部屋の模様替えをしていて…
そのテーブルをもっと窓の近くに置くのはどうだい?
家事を忙しくている私に何か手伝えるか聞かれて…
洗濯物を畳むのはどう?
”How about -ing?”は、「〜するのはどう?」という意味で相手にソフトに提案するときによく使われる英語表現です。”how about”の提案のバリーションは多く、今回は動名詞(句)を直後におくパータンで紹介していますが、それ以外にも「名詞」や「文」がくることもよくあります。それについては別記事提案で使える万能フレーズ!「〜はどう?」や「~するのはどう?」って英語でなんて言う?で解説しているのでよかったらご覧ください。アメリカ英語になりますが、”how about”の代わりに”how’s (is) about”を使うこともあります。
昼食をとることになり…
ランチのあとにコーヒーでもどう?
「提案」に関連する記事をご紹介
それでは、最後に提案に関連する記事もご紹介しておきます。”how about”の返答として使えるものや、また会議などフォーマルな場面で使える提案表現もまとめているのでよかったらご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が”How about -ing”の意味とその使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す