こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです!
今日は「fallから始まる表現」でよく聞かれる疑問に、即答+例文でサクッと答えます。
Q. 「fall apart」「fall off」「fall down」「fall out」ってどう違うの?
✔ fall apart=バラバラになる・崩れる
例:The chair fell apart after years of use.
(その椅子は長年の使用で壊れてしまった)
✔ fall off=(〜から)落ちる・外れる
例:I fell off my bike yesterday.
(昨日、自転車から落ちた)
✔ fall down=転ぶ・倒れる
例:She fell down the stairs.
(彼女は階段で転んだ)
✔ fall out=抜ける・仲違いする
例①:My tooth fell out this morning.
(今朝、歯が抜けた)
例②:They fell out over money.
(彼らはお金のことで仲違いした)
👉 ここから先は、それぞれの詳しい意味・ニュアンス・会話例・自然な使い方のコツを解説します!
「fall表現」で失敗しないために、ぜひ最後まで読んでくださいね。
- 1 💥やってしまった!fall表現でのリアルな失敗エピソード
- 2 1. fall apart
- 3 2. fall off
- 4 4. fall out
- 5 🏫 アウトプット×間違いが英語力アップのカギ!RYO英会話ジムのご紹介
- 6 🗣 実際の英会話シーンでの使い方&自然に使うコツ(和訳つき)
- 7 🌟 その他の「fall」を使った便利フレーズ7選
- 8 英語表現「fall」シリーズ 練習クイズ
- 9 ✅ よくあるNG表現パターンと修正ポイント
- 10 よくある質問(FAQ)
- 10.1 Q. fall apartの意味と使い方は?
- 10.2 Q. fall offとfall downの違いは何ですか?
- 10.3 Q. fall outにはどんな意味がありますか?
- 10.4 Q. fall offはどんな場面で使いますか?
- 10.5 Q. fall apartとbreak downの違いは?
- 10.6 Q. fall outで「仲違い」を意味する場合、withは必要?
- 10.7 Q. fall downとtripの違いは?
- 10.8 Q. fall intoとfall in loveはどう違いますか?
- 10.9 Q. fall throughはどんな意味?
- 10.10 Q. 覚えた表現を実際に話せるようにするには?
- 11 ✅ 記事のまとめ
💥やってしまった!fall表現でのリアルな失敗エピソード
英語学習の中で、私自身も「fall」から始まる表現を使って恥ずかしい思いをしたことがあります。
その経験があるからこそ、今回この記事を書こうと思ったんです。
📘 エピソード:Fall downとfall offを間違えて…
あるとき英語で、
「自転車から転んだ」と言いたくて、
I fell down my bike. と言ったことがありました。
すると相手が一瞬、「ん?」という顔をして、
「You mean you fell off your bike?」と優しく訂正してくれました。
あとで調べてわかったのは、
fall down は「地面に向かって転ぶ」動作を強調するのに対し、
fall off は「何かから落ちる・外れる」というニュアンス。
つまり、自転車のような「何かの上から落ちる」場合には、
fall off を使わないと不自然だったんです。
💡 学びポイント
この経験から学んだのは、
ちょっとした前置詞の違いが、伝わり方に大きく影響するということ。
失敗を通じて覚えた表現って、忘れにくいんですよね。
だからこそ、この記事を読んでくれているあなたにも、
同じ間違いをしないようになってほしいと思っています。
💡「fall down」についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もおすすめです👇
👉 “Fall Down”の多面性:日常英会話での活用法
日常会話での使い分けや、転ぶ以外の意味・表現の幅がよくわかります!
📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。
1. fall apart
「fall apart」は、「バラバラになる」「壊れる」「うまくいかなくなる」という意味の表現です。
使い方には、物理的にも比喩的にも2通りあります。
🔧 物理的な意味:
- 例:The chair fell apart after years of use.
(その椅子は何年も使ったせいで壊れてしまった)
💔 比喩的な意味:
- 例:After the divorce, he started to fall apart emotionally.
(離婚のあと、彼は精神的に崩れていった)
つまり、「以前のように機能しない」「持ちこたえられない」状態を表すときに便利な表現なんです。
音声を聞く
夫の仕事用バックをみて…
友人が結婚生活はどうか聞いてきて…
2. fall off
「fall off」は、「落ちる」「外れる」「減少する」という意味を持つ便利なフレーズです。
大きく分けて、物理的な意味と比喩的な意味の2つがあります。
🧱 物理的な意味:「落ちる・外れる」
- 例:The handle fell off the door.
(ドアの取っ手が外れた)
この場合は、「元々ついていたものが何かから外れて落ちる」というイメージです。
offのあとに名詞を続けると「〜から外れる」という表現になります。
- 例:The painting fell off the wall.
(絵が壁から落ちた)
📉 比喩的な意味:「減る・落ち込む」
- 例:Sales have fallen off recently.
(最近、売上が落ちている)
このように、数値や質、関心などが下がる時にも使えます。
🔍 fall offとfall downの違い
どちらも「落ちる」と訳されますが、実はニュアンスに違いがあります。
表現 | 意味 | イメージ |
---|---|---|
fall off | 何かから外れて落ちる | 高いところから「ポロッ」と落ちる感じ |
fall down | 地面に向かって真っ直ぐ落ちる | 人が「ドサッ」と転ぶ、物が「ドンッ」と倒れる感じ |
✅ まとめ
- fall off:何かが支えから外れて落ちる、または数値や関心が減るときに使う
- fall down:人や物がまっすぐ地面に向かって落ちる・転ぶときに使う
この違いをしっかり理解すれば、より自然な英語表現ができるようになりますよ!
音声を聞く
友人と自転車で…
あーあ。またバイクのチェーンが外れたよ。
ボタンが私のジャケットからもう外れそうだわ。
おでこの怪我について聞かれて…
昨日はしごから落ちたんだ。
顔の擦り傷はどうしたのか聞かれて…
実は帰宅途中につまづいて転んだんだ。
4. fall out
「fall out」には大きく分けて2つの意味があります。
それぞれの使い方をしっかり押さえて、正しく使い分けましょう!
🧍♀️ ① 物理的な意味:「抜ける・外れる」
何かがもともとあった場所から外れたり、落ちたりすることを表します。
特に、髪の毛や歯が抜ける時によく使われます。
- 例:After the treatment, her hair started to fall out.
(治療後、彼女の髪は抜け始めた) - 例:One of my baby teeth fell out this morning.
(今朝、乳歯の1本が抜けた)
つまり、「fall out」は自然に外れる・脱落するイメージですね。
💬 ② 比喩的な意味:「仲違いする・関係が悪くなる」
こちらは、人間関係のトラブルや意見の食い違いを表すときに使います。
友達、同僚、家族など、関係性にヒビが入るときにぴったりの表現です。
- 例:They fell out over a trivial misunderstanding.
(彼らは些細な誤解で仲違いした)
この表現は、もともと良かった関係が崩れるというニュアンスが含まれています。
✅ まとめ
意味 | 使い方の例 | ポイント |
---|---|---|
物理的なfall out | 髪の毛や歯が抜ける | 自然に「ポロッ」と外れる感じ |
比喩的なfall out | 仲間や家族との仲違い | 関係にヒビが入るイメージ |
「fall out」は、見た目は地味でも意外と使える表現!
日常生活でも人間関係でも、シーンを選ばず使えるので、しっかり覚えておきましょう✨
音声を聞く
抗癌剤治療を受ける父の様子を聞くと…
髪の毛だけでなくて「(歯が)抜ける」という意味で使うことができますよ。
友人が….
昨晩、マイクとお金のことで喧嘩したんだ。
🏫 アウトプット×間違いが英語力アップのカギ!RYO英会話ジムのご紹介
「英語表現を覚えても、実際の会話でとっさに出てこない…」そんなお悩み、ありませんか?
私たちRYO英会話ジムでは、英語を知識として終わらせず、”使える力”に変えるアウトプット重視のトレーニングを行っています。
特に、「fall」シリーズのようなネイティブがよく使うフレーズを、実際の会話で何度も繰り返し使うことで、自然に身につけていきます。
実際に受講された方からは、こんな声が届いています:
「英語で話すことに対する不安がなくなり、ビジネスの現場でも言いたいことが言えるようになりました!」
― 30代・会社員(男性)
「間違えることに対して前向きになれたのが大きな変化。アウトプットする中で、”使える英語”に変わっていく実感があります」
― 40代・女性(英語学習歴10年以上)
英語は間違えながら成長する言語です。
RYO英会話ジムでは、その「間違える経験」すら成長につなげる環境を整えています。
🆓 今なら無料体験レッスン実施中!
ぜひこの機会に、アウトプットの楽しさと手応えを体験してみてください👇
👉 無料体験レッスンはこちら(別タブで開きます)
🗣 実際の英会話シーンでの使い方&自然に使うコツ(和訳つき)
✅ 1. fall apart(バラバラになる/崩れる)
💬【会話例】
A: How’s your project going?
(プロジェクトの進み具合はどう?)
B: Honestly… it’s falling apart. No one’s meeting deadlines.
(正直…うまくいってない。誰も締め切り守ってなくてさ)
💡【自然に使うコツ】
→「計画や関係がうまくいかなくなっている時」に使うと自然。
ネガティブな状況を少し感情をこめて伝えるのにぴったりです。
✅ 2. fall off(〜から落ちる/外れる)
💬【会話例】
A: Why did you stop cycling?
(なんで自転車やめたの?)
B: I fell off my bike last week and hurt my shoulder.
(先週、自転車から落ちて肩をケガしたんだ)
💡【自然に使うコツ】
→「何から落ちたか」をoffのあとに必ず入れるのがポイント!
例:fall off the table(テーブルから落ちる)
✅ 3. fall down(転ぶ/落ちる)
💬【会話例】
A: Are you okay?
(大丈夫?)
B: Yeah, I just fell down the stairs. A bit bruised, but nothing serious.
(うん、ちょっと階段で転んだだけ。あざできたけど大したことないよ)
💡【自然に使うコツ】
→「階段で転んだ」「地面に倒れた」など、地面に向かって落ちた時に自然に使えます。
✅ 4. fall out(抜ける/仲違いする)
💬【会話例①(物理的)】
A: Your tooth fell out?
(歯が抜けたの?)
B: Yeah, it was a baby tooth. Totally normal!
(うん、乳歯だから普通のことだよ)
💬【会話例②(比喩的)】
A: You and Emma don’t hang out anymore?
(エマともう一緒に遊ばないの?)
B: We fell out a few months ago. Long story…
(数ヶ月前に仲違いしたんだ。話すと長くなるけど…)
💡【自然に使うコツ】
→「髪が抜ける」「歯が抜ける」といった体の変化や、
→「人間関係が壊れる」ときに使えます。感情的な背景があるとより自然に伝わります。
🌟 その他の「fall」を使った便利フレーズ7選
「fall」で始まる表現はまだまだあります!
ここでは、日常会話でもよく使われる便利な7つのフレーズをご紹介します。
それぞれに意味+例文+和訳をつけて、すぐ使える形にしました!
✅ 1. fall behind
意味:遅れを取る、進みが遅れる、追いつけない
例文:He fell behind in his studies after being sick for a week.
和訳:彼は1週間の病欠で勉強が遅れてしまった。
📌 コツ:スケジュールや他の人との「進み具合の差」に使います。
✅ 2. fall for
意味:①恋に落ちる ②だまされる
例文①:He fell for her the moment they met.
和訳①:彼は彼女と出会った瞬間に恋に落ちた。
例文②:I can’t believe I fell for that scam.
和訳②:あの詐欺に引っかかったなんて信じられない。
📌 コツ:文脈によって「好きになる」か「だまされる」かを判断!
✅ 3. fall into
意味:偶然・自然にある状態や活動に入る
例文:She fell into acting at a young age.
和訳:彼女は若い頃に自然と演技の道に進んだ。
📌 コツ:「意図せずに始まる」「いつの間にか〜していた」というニュアンスです。
✅ 4. fall through
意味:計画・取引が失敗する、実現しない
例文:Our plans for the vacation fell through.
和訳:休暇の計画はうまくいかなかった。
📌 コツ:期待していたことが「途中でダメになる」ときに使います。
✅ 5. fall in love
意味:恋に落ちる
例文:They fell in love in Paris.
和訳:彼らはパリで恋に落ちた。
📌 コツ:ロマンチックな話題や思い出話にぴったり。
✅ 6. fall out of love
意味:恋愛感情が冷める、愛がなくなる
例文:It’s sad to see them fall out of love after so many years.
和訳:長年一緒にいたのに、愛が冷めてしまうのは悲しいですね。
📌 コツ:人間関係の変化や別れの話で使われます。
✅ 7. fall into place
意味:物事がうまくかみ合う、順調に進む
例文:Once you start understanding the basics, everything else will fall into place.
和訳:基礎が理解できれば、あとは自然とうまくいきますよ。
📌 コツ:「今はピンとこなくても、あとで全部つながってくるよ」という安心感を伝える時に便利。
🎯 最後にひとこと
「fall」はただの「落ちる」だけじゃない!
感情・状況・計画・関係性など、幅広い場面で使える万能フレーズがたくさんあります。
ひとつずつ覚えて、英会話の引き出しを増やしていきましょう😊
英語表現「fall」シリーズ 練習クイズ
Q1. 次の文を英語にしてください。
「その椅子は長年の使用でバラバラになった。」
The chair fell apart after years of use.
解説:
「バラバラになる」「壊れる」は fall apart を使います。物理的に壊れるだけでなく、人間関係や計画が崩れるときも同じ表現を使えます。
Q2. 空欄に入る正しい単語を選んでください。
I ______ off my bike yesterday and hurt my knee.
(a) fell
(b) fell down
(c) fallen
解説:
過去形なので fell が正解です。表現全体は fell off my bike。「〜から落ちる」なので fall off を使います。
Q3. 次のうち、「仲違いする」を意味する正しい文はどれ?
(a) I fell apart with my friend.
(b) I fell out with my friend.
(c) I fell off with my friend.
解説:
「仲違いする」は fall out with + 人 です。fall apart は「壊れる」、fall off は「〜から落ちる」なので不正解。
Q4. 次の日本語を自然な英語にしてください。
「旅行の計画はうまくいかなかった。」
Our travel plans fell through.
解説:
fall through は「計画や取引がうまくいかない、失敗する」という意味。過去形なので fell through を使います。
Q5. 次の文の意味に最も近い日本語訳はどれ?
Once you start understanding the basics, everything else will fall into place.
(a) 基礎を理解し始めると、他のこともうまくいく
(b) 基礎を理解すると、すべてがバラバラになる
(c) 基礎を理解し始めると、恋に落ちる
解説:
fall into place は「物事がうまくかみ合う」「順調に進む」という意味です。恋愛とは関係ないので(c)は不正解です。
✅ よくあるNG表現パターンと修正ポイント
❌ NG 1:「fall」しか使わない(細かいニュアンスを無視)
例:
I fell my tooth.(歯が抜けた)
I fell my bike.(自転車から落ちた)
なぜNG?
「fall」単体では「落ちる」ですが、どこから落ちたか、何が落ちたかを示す前置詞が必要です。
✅ 正しい言い方:
- My tooth fell out.(歯が抜けた)
- I fell off my bike.(自転車から落ちた)
❌ NG 2:「fall down」と「fall off」の使い分けができない
例:
I fell down from the bike.(自転車から落ちた)
なぜNG?
fall down は「地面に向かって倒れる」、fall off は「何かから外れて落ちる」。
自転車やはしごなど「上に乗っていたものから落ちる」場合は fall off が自然。
✅ 正しい言い方:
- I fell off my bike.(自転車から落ちた)
- He fell down the stairs.(彼は階段で転んだ)
❌ NG 3:時制のミス(fall / fell / fallenの使い分け)
例:
I fall down yesterday.(昨日転んだ)
なぜNG?
過去の出来事なのに現在形を使っている。
fall → fell → fallen の不規則変化を覚えておく必要あり。
✅ 正しい言い方:
- I fell down yesterday.(昨日転んだ)
- The price has fallen off recently.(最近価格が下がった)
❌ NG 4:不要な前置詞を追加してしまう
例:
I fell down from the stairs.(階段で転んだ)
なぜNG?
fall down 自体に「下に落ちる」という意味があるので、from は不要。
✅ 正しい言い方:
- I fell down the stairs.(階段で転んだ)
❌ NG 5:「fall apart」を「倒れる」意味で使う
例:
He fell apart on the stairs.(彼は階段で転んだ)
なぜNG?
fall apart は「バラバラになる」「崩れる」で、物理的にも精神的にも「壊れる」ことを指します。転ぶ場合は使いません。
✅ 正しい言い方:
- He fell down on the stairs.(彼は階段で転んだ)
❌ NG 6:「fall in love」と「fall into」を混同する
例:
They fell into love in Paris.(彼らはパリで恋に落ちた)
なぜNG?
「恋に落ちる」は fall in love。fall into は「偶然〜の状態に入る」なので違和感あり。
✅ 正しい言い方:
- They fell in love in Paris.(彼らはパリで恋に落ちた)
❌ NG 7:「fall down」と「trip」の混同
例:
I tripped yesterday.(昨日転んだ → 実際は「つまずいた」だけ)
なぜNG?
trip は「つまずく」、転んだかどうかは含まれません。転んだ場合は trip and fall (down) と言うと自然。
✅ 正しい言い方:
- I tripped and fell down yesterday.(昨日つまずいて転んだ)
よくある質問(FAQ)
Q. fall apartの意味と使い方は?
A. fall apartは「バラバラになる」「崩壊する」という意味です。物理的に壊れる場合と、比喩的に関係や計画が崩れる場合に使います。例:The chair fell apart after years of use.(その椅子は長年の使用で壊れた)
Q. fall offとfall downの違いは何ですか?
A. fall offは「何かから外れて落ちる」、fall downは「地面に向かって落ちる・転ぶ」です。例:I fell off my bike.(自転車から落ちた)、She fell down the stairs.(階段で転んだ)
Q. fall outにはどんな意味がありますか?
A. fall outには「髪や歯が抜ける」「仲違いする」の2つの意味があります。例:My tooth fell out this morning.(今朝、歯が抜けた)、They fell out over money.(お金のことで仲違いした)
Q. fall offはどんな場面で使いますか?
A. fall offは、元々ついていたものが外れて落ちる時や、数値が下がる時に使います。例:Sales have fallen off recently.(最近、売上が落ちている)
Q. fall apartとbreak downの違いは?
A. どちらも「壊れる」という意味ですが、fall apartは「バラバラになる」や「精神的に崩れる」まで含みます。一方、break downは「機械や乗り物が故障する」場面で使います。
Q. fall outで「仲違い」を意味する場合、withは必要?
A. はい、fall out with + 人で「誰と仲違いする」という意味になります。例:I fell out with Mike about money.(マイクとお金のことで仲違いした)
Q. fall downとtripの違いは?
A. fall downは「転ぶ」全般、tripは「つまずく」です。つまずいた結果転ぶならtrip and fall downとつなげることもあります。
Q. fall intoとfall in loveはどう違いますか?
A. fall intoは「ある状態に入る」、fall in loveは「恋に落ちる」です。例:She fell into acting.(演技の道に入った)、They fell in love in Paris.(彼らはパリで恋に落ちた)
Q. fall throughはどんな意味?
A. fall throughは「計画や取引が失敗する」という意味です。例:Our plans for the trip fell through.(旅行の計画はうまくいかなかった)
Q. 覚えた表現を実際に話せるようにするには?
A. インプットだけでなく、アウトプット練習が重要です。RYO英会話ジムでは、覚えたフレーズを会話で何度も使う実践型トレーニングを提供しています。無料体験レッスンもありますので、ぜひ試してみてください!
✅ 記事のまとめ
今回は「fallから始まる英語表現4選(fall apart / fall off / fall down / fall out)」と、その関連フレーズを紹介しました。
- fall apart:バラバラになる/崩れる(計画や関係にも使える)
- fall off:(〜から)落ちる/外れる(物理的にも比喩的にもOK)
- fall down:転ぶ/倒れる(地面に向かって落ちるイメージ)
- fall out:抜ける/仲違いする(髪や歯、人間関係)
さらに、fall through / fall behind / fall in loveなど、日常会話でよく出る関連表現も押さえておくと、英語の表現力がぐっと広がります。
🎯 実際にアウトプットしてみたい方は
▶︎ RYO英会話ジムの無料体験レッスンで、「知ってる英語を、使える英語に」変えていきましょう!
👉 無料体験レッスンはこちら
コメントを残す