話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

見た目の英語表現マスター!「look」と「look like」の使い分け

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

そんなあなたにおすすめなのが、「RYO英会話ジム」で無料相談が可能なので、英語力を伸ばしたい方はお気軽にご連絡ください。→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。英語を話す際、似た表現である「look」と「look like」の違いに戸惑うことがよくあります。どちらも外見に関する表現ですが、使い方には微妙な違いがあります。この記事では、これらのフレーズの違いと日常での使い方をわかりやすく解説していきます。それではまいりましょう。

 

 

違い

  • 「look」は、人や物の見た目の印象を述べる際に使います。「~に見える」という意味で、その時々の状態や感情を表すのに使われます。
  • 「look like」は、「~のように見える」という意味で、人や物が持つ一般的な特徴や他との類似点を述べる際に使用します。

頻出表現

  • 「look tired」(疲れて見える)
  • 「look happy」(幸せに見える)
  • 「look like my brother」(私の兄に似ている)

 

無料トライアル実施中

例文

look 形容詞はものや人の様子

同僚の顔を見て…

ウィル
You look tired today.
今日は疲れてるようだね。

 

 

隣人の家の犬を見て…

リョウ
The dog looks scary.
あの犬怖そうなんだよね。

 

 

友人が…

アイヴァン
You look sick
体調悪そうだね。

 

 

look 形容詞は「〜のようだ」という意味で人や動物、ものの様子を伝えるときに使います。形容詞を使う理由は形容詞に状態を表す特徴があるからですね。よく間違えるパターンがlookの直後に名詞が来ないことです。なのでYou look kindnessとは言いません。なぜならkindnessは名詞だからです。そのあたりはしっかりと覚えておきましょう。

look like 名詞は人やものを比較

パーティーで知り合った女性に…

マイク
You look like an actress.
女優のようですね。

 

 

付き合い始めた彼女に…

リョウ
Actually you look like my sister.
実は君ってうちの姉に似てるんだ。

 

 

新入社員へ…

ナオミ
You look like someone I know.
君知ってる人に似てるわ。

 

 

look like 名詞は「〜に似ている」や「〜のようだ」という意味です。例文のように人やものをある人やものと比較する際に使います。look 形容詞との違いを理解する際に「比較」というのがキーワードです。look 形容詞は比較するのではなく「様子」を伝えるのです。

またlook likeは直後に名詞が来るだけでなくてlook like 文の形もあります。こちらも会話でよく使われますが、これは起きていることや、これから起きることを推測する際につきます。例えばIt looks like they are busy.といえば「彼ら忙しそうだね」となります。さらに詳しい内容については”It looks like 〜.”の意味とその3つの使い方【外見に】を是非参考にしてみてください。

 

 

似たような表現

seem

「~のように思える」という意味で、主観的な推測や印象を表現する際に使います。ここでは、直接見たわけではなく、ある情報や行動から推測される感じを表す時に便利です。

例文

  • It seems like it’s going to rain.(雨が降りそうに思える。)
  • She seems happy about the news.(彼女はそのニュースを嬉しそうに思っているようだ。)

appear

「~のように見える」という意味で、「look」と同様、見た目の印象を述べますが、よりフォーマルな文脈で使用されることが多いです。しばしば、物事の表面的な側面や初めての印象について話す時に用いられます。

例文

  • He appears to be very confident.(彼はとても自信があるように見える。)
  • The situation appears complicated.(状況は複雑に見える。)

「resemble」

「~に似ている」という意味で、「look like」と似ていますが、類似点をより強調する際に使われます。この単語は、外見だけでなく、性質や振る舞いの類似も表現するのに用いられます。

例文

  • She resembles her mother in every way.(彼女はあらゆる点で母親に似ている。)
  • This painting resembles the work of Van Gogh.(この絵はヴァン・ゴッホの作品に似ている。)

これらの表現を使い分けることで、英語での表現力が豊かになり、より正確に自分の意見や観察を伝えることができます。

 

 

関連する語彙

gorgeous

(ゴージャス、素晴らしい)

You look gorgeous tonight.(今夜はとても素敵に見えるね。)

striking

(際立っている)

Her new haircut is really striking.(彼女の新しい髪型は本当に目立つ。)

resemble

(似ている)

You resemble your mother so much.(あなたはお母さんにとても似ている。)

 

 

押さえておきたいポイント

  • 「look」はその時々の見た目や感情の状態を、一方「look like」は一般的な特徴や他との類似を述べる際に使い分けましょう。
  • 「look」の後は形容詞を、「look like」の後は名詞や比喩を用います。

 

 

 

 

 

lookに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が混乱してない?”look”と”look like”の違いとその使い方でした。それではSee you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

確認メッセージをメールでお送りします。「購読を承諾する」リンクをクリックすると配信が開始されます。届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。配信停止はいつでも可能ですのでご安心ください。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,031人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム