3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

I get it と I got it:英語で表現する微細な差異

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

こんにちはRYO英会話ジムです。今日はI get itとI got itの違いとその使い分けについてお話します。現在形と過去形という違いですが、一体なにがどう違ってくるのでしょうか。まだ使い分けれていない人は是非今日から使えるようになってください。この記事を読み終えるころには英語のニュアンスがさらにアップしてるでしょう。それではまいりましょう。

 

 

意味

“I get it” や “I got it” は、話している内容を理解したことを示す際に使われる表現です。これらはカジュアルな会話でよく使われ、相手の言っていることが分かった時や、指示を受けたことを確認する時に便利です。以下に、その使用例をいくつか挙げます。

 

 

無料トライアル実施中

例文

友人から電話で…

マイク
I’ll be there in an hour
一時間後にそちらへ行くね。
リョウ
Get it/Got it. See you later.
了解。また後で。

 

メンバーから会議での説明に対して理解したか聞かれて…

ウィル
Yes, I get it./I got it.
はい、わかりました。

 

 

その他例文

“I get it” の例文

  1. A: “You need to turn it off and then on again for it to work.”
    • A: 「それを動かすためには、一度消してからもう一度つけないといけないんだ。」

    B: “I get it, thanks for the tip.”

    • B: 「了解、アドバイスありがとう。」
  2. A: “This project requires a lot of attention to detail.”
    • A: 「このプロジェクトには細部にわたる注意が必要だ。」

    B: “I get it, I’ll be careful.”

    • B: 「分かった、注意深くやるよ。」

“I got it” の例文

  1. A: “Make sure to bring all the documents to the meeting tomorrow.”
    • A: 「明日の会議にはすべての書類を持ってくるようにしてください。」

    B: “I got it, I’ve already packed them.”

    • B: 「大丈夫、もう全部まとめてあるよ。」
  2. A: “Can you catch the ball when I throw it to you?”
    • A: 「私が投げたボールをキャッチできる?」

    B: “I got it, throw it to me!”

    • B: 「任せて、投げてみて!」

これらのフレーズは、相手の指示や提案、アドバイスを理解し、それに従う意志があることを伝えるのに有効です。カジュアルな状況で使うことが多く、友人間や家族、時には職場でのリラックスしたコミュニケーションに適しています。

言い換え可能

I get itまたはI got it、「了解」や「わかりました」という意味で使うことができます。時制に違いはありますが、このような場合は言い換えて使うことができます。

さらにカジュアルな言い回し

例文1のようにさらにカジュアルにする場合は主語「I」を省くことも多いです。だから相手が同等のポジションか友人などに対して使うようにしましょう。目上の人に対してやフォーマルな場面であれば、”I understand”やIt makes sense to me.そしてI’m with you.を使うようにしましょう。

 

 

疑問文と否定文

さらに相手に理解しているか確認するときにDo you get it?やDid you get it?のように使うことができます。

I get it / I got it の否定文

否定文:

  • I don’t get it.
    • わかりません。
  • I didn’t get it.
    • わかりませんでした。

これらの否定形は、話されている内容や指示が理解できない時に使います。

I get it / I got it の疑問文

疑問文:

  • Do you get it?
    • わかる?
  • Did you get it?
    • わかった?

これらの疑問形は、相手が説明や指示を理解したかを尋ねる時に使います。

 

 

返答のバリエーション

“I get it” や “I got it” という表現は、相手が何かを理解したり、情報を受け取ったりしたことを示す時に使います。これに対する返答は、状況やその後の意図に応じて変わりますが、以下は一般的な返答の例です。

理解を確認したい場合

  • Great, do you have any questions?
    • いいね、何か質問はありますか?
  • Perfect, let me know if you need further explanation.
    • 完璧です、さらなる説明が必要な場合は教えてください。

応援や励ましを示したい場合

  • Awesome, you’ve got this!
    • 素晴らしい、君ならできるよ!
  • Good to hear, I’m here if you need help.
    • 聞いてよかった、助けが必要ならここにいるよ。

確認や進捗を知りたい場合

  • Understood, how will you proceed from here?
    • 理解しました、ここからどう進めるつもりですか?
  • Okay, what’s the next step?
    • わかった、次のステップは何ですか?

これらの返答は、相手が情報を理解したことを受けて、会話を前進させるためのものです。状況に応じて、より具体的な返答や質問を加えることができます。

 

 

失礼な言い回しになる場合

お母さんに毎回きちんとドアを閉めるように言われて…

ナオミ
I get it, Mom.
わかったよ。

 

 

わかってるのに何度も同じことを繰り返すので…

マイク
I got it. You don’t need to repeat anymore.
わかってるよ。もう繰り返す必要ないですよ。

 

 

I get itもI got itもどちらも相手の発言や説明に対して「了解」という意味で使うことができますが、声のトーンや状況によってはネガティブなニュアンスを含めて使うこともあります。例えば例文1では親からしつこく注意されて、少しトーンを下げてI get itというとうんざりした気分を相手に伝えることもできます。

さらに例文2では、I got itの過去形を利用して(すでに過去の時点で理解している)、何度も同じことを繰り返されて、もう理解しているから繰り返す必要はないということをニュアンスに含めたい場合は、あえてI get itではなくI got itとするのが自然です。

 

 

I got itしか使えない場面

何かを持っていることを伝える

セロハンテープはどこにあるか聞かれて…

ナオミ
I got it.
私持ってるよ。

 

 

昨日送ったメールは届いたか部下に聞くと…

アイヴァン
Yes, I got it.
はい、受け取りました。

 

 

ある物の場所を聞かれて、「持ってるよ!」と言うことありますよね。そういうときにI got it.を使います。現在完了形でI have got it.と表現することもあります。どちらを使ってもよいです。また例文の2のようにrecevie「受け取る」という意味でも使います。ポイントは自分の所有物でないものが自分の手元にあるかを伝えるときに使います。

「責任を持つ」ことを伝える

エレベーターで両手に大きな荷物を持っている人が入ってきて..

ウィル
I got it. Which floor? 
やりますよ。何階ですか?

 

 

上司から新しい業務を一人でできるか聞かれて…

ナオミ
I got it.
任せてください。

 

 

電話が鳴って…

ウィル
I got it.
取りますよ。

 

 

最後は自ら責任を持って何かをやるときにI got it.を使います。自分はその責任を受け取った、got itしたと理解するとしっくりくるでしょう。状況によって日本語での意味は変わりますが「取ります」や「私がやります」そして「任せてください」などの意味になります。他の英語で表現するとI’ll take care of this.やI can handle thisが適切です。ちなみに例文3ではI’ll get it.と表現することもできます。

 

 

言い換え可能な表現

I understand.

意味:「理解しました」

丁寧な表現で、フォーマルな場面にも適しています。

I’ve grasped it.

意味:「把握しました」

より堅苦しく、ビジネスなどの場面で利用可能です。

I’m with you.

意味:「同感です」

相手との共感を示す表現で、カジュアルな会話に適しています。

 

 

関連する語彙

Comprehend (理解する)

  • 例文:”It took me a while, but I finally comprehend the instructions.”
  • 「少し時間がかかりましたが、やっと指示を理解しました。」

Clear as day (明白な)

  • 例文:”Your explanation was clear as day; I appreciate that.”
  • 「君の説明は明白だったね、それを感謝しています。」

 

 

getに関連する記事


最後まで読んでいただきありがとうございます。”I get it” と “I got it”、微妙な違いを理解することで、コミュニケーションがよりスムーズになります。使い分けに注意し、適切な場面でこれらの表現を駆使して、自信を持って英会話を楽しんでください!以上がネイティブはこう使う!I get itとI got itの違いとその使い分けでした。それではSee you around!

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム