こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”Are you into + 名詞?”の意味とその使い方についてお話します。この記事を読めば英語の表現力がさらにアップします。それではまいりましょう。
“Are you into + 名詞?”の意味とその使い方
サッカーには興味がありますか?
旅行は好きですか?
新しいことに挑戦するのは好きですか?
“Are you into + 名詞?”で「〜に興味がありますか?」や「〜が好きですか?」という意味で、相手の趣味や興味、関心を聞くときによく使う英語表現です。“be into 〜”を簡単な単語に置き換えた場合、”be interested in”や”like”になります。すでにお気づきだと思いますが、”into”のあとは「名詞」だけでなく”ing”を使った動名詞もおくことができますよ。
“really”をつけて強調
返答の仕方としてよく使うのが“really”をつけて強調することです。
ヨガにハマってるんだ。
逆にそんなに興味がないときは、“not so/that”を使いましょう。
ホラー映画にそんなに興味ないわ。
恋愛に対しても使える
また”be into someone”と「人」を持ってくることで、「〜に好意を持っている」という意味で使うこともできます。
今彼女のことが好きなんだ。
ただし普通付き合う前に使う表現となります。付き合ってからはもう好きなので”I’m seeing her.”や”I’m dating him.”のように言うのが良いでしょう。
興味に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が”Are you into + 名詞?”の意味とその使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す