話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

【体験記】1年ぶりの英会話レッスン!ブランクを乗り越えるための3つの課題とは?

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです!この記事では、実際に体験レッスンに参加された生徒さんの学習状況やいただいたフィードバックをご紹介します。これを読んで、RYO英会話ジムがどのような方に役立つのかを知っていただければ幸いです。それではさっそく見ていきましょう!

 

ミナベさんのプロフィール

ご利用プラン
週1回50分のレッスン

ミナベさんはYouTubeでRYO英会話ジムを知り、最終的にご入会いただきました。以前は別のオンラインスクールで1年間学習されていましたが、お仕事の都合で中断されていたそうです。現在、会社で月に数回ほど英語を使用する会議に参加されており、特に複雑な会話になると英語がスムーズに出てこないことに悩まれています。また、長い文章を聞き取る際に途中で理解が難しくなる傾向もあるとのことです。

ミナベさんの目標は「仕事で英語をスムーズに使えるようになること」。この具体的な目標が明確であることが、英語学習を進めるうえで非常に重要です!

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

体験レッスンの内容と評価

ミナベさんの英語力は、日常的なコミュニケーションに問題がないレベルに達しています。RYO英会話ジムのレベル表で見るとステージ4(10段階中)に相当します。体験レッスンでは、積極的に発話し、コミュニケーション能力の高さが感じられました。

一方で、文法の正確性や自然な表現、特にビジネス英語の語彙やフレーズを増やすことが今後の課題として挙げられます。

今後の強化ポイント

ミナベさんが目指すステージはステージ10。「相手を配慮しながらスムーズに会話を進め、自己主張と共感のバランスを取れるレベル」です。この目標に向けて、以下のポイントを重点的に強化していきます:

  • ロジカル力:論理的に話を組み立てるスキル
  • 自己主張力:明確に自分の意見を伝える力
  • 傾聴力:相手の話を深く理解する力
  • 関係構築力:相手との信頼を築くコミュニケーション力

カウンセラーからのアドバイス

体験レッスンでの様子から、ミナベさんには以下のようなアプローチをおすすめします:

  1. 発話量を増やす練習
    英語を話す機会を増やし、自然に表現が出てくるまで反復練習を行います。
  2. 不自然な表現の修正
    間違えやすい文法や表現を把握し、自然な言い回しに改善していきます。
  3. ビジネスシーンに特化したフレーズの習得
    仕事でよく使う言い回しや語彙を増やし、実践で役立つ表現を身につけます。

 

ミナベさんのように、具体的な目標を持ちつつ、課題を明確にして取り組むことは、英語力を着実に伸ばすために非常に重要です。RYO英会話ジムでは、一人ひとりの課題に合わせたカスタマイズトレーニングを提供していますので、ぜひ体験レッスンでその違いを実感してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

See you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,150人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。