こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。
9月も終わってしまいました。月日が経つのがどんどん早くなります。
今のところ9月は今年一番忙しかったように思います。
ありがたいです。
それでは、9月にご入会された方の簡単な紹介をさせていただきます。
オンラインを通じて、こうしてお会いできて嬉しく思います。
それでは、まいりましょう。
ララさん
フィリピン、マニラで働く方のコンサルテーションも実はやってまして、そこでララさんから仕事に関してご相談いただいたのがきっかけで、RYO英会話を見つけていただきました。
今年5月までフィリピン短期留学をして、さらにキャセックというスピーキングテストでも高得点を取得されています。
現在、他のオンラインスクールでもご受講されていますが、実践的な英語も身につけたいということでご入会いただけました。
今後の目標は、マニラの赴任先で現地の同僚とスムーズなコミュニケーションができるようになることです。
Ivan先生の紹介YouTube と実際の話してみてのイメージが違ってびっくりしました (笑)
Youtubeの感じだと控えめな感じかと思ったら、めっちゃenergeticで面白かったです。
キリコさん
キリコさんは、インターネット検索でよくRYO英会話ジムの記事を読んでいただいてました。
1年前ぐらいから英語学習をスタートし、それまでいくつかのオンライン英会話を経験して、
でもなかなか継続までに結びつかなかったそうです。
そんな中、RYO英会話ジムの実践英語に興味を持っていただき、ご入会いただけました。
今年4月から外資系の会社で働いており、上司はもちろん外国人、そして資料や会議もすべて英語だそうです。
他の同僚の方は英語がある程度話せるので、自信を持って話せないことへのコンプレックスを感じているとのことでした。
今後の目標は、下記3つです。
- 丁寧な言葉を英語で話せるようになること
- 瞬時に話せるようになること
- 話すことへの抵抗感を払拭すること
またある程度話せるようになったら、外国人の方とお付き合いしてみたいそうです。
体験レッスン、ありがとうございました!
50分あっとゆう間にすぎました。
イッペイさん
イッペイさんは、瞬間英作文があるスクールを探していたところ、RYO英会話ジムを見つけていただきました。
英語学習歴は長く、熱心にされています。
大学受験のときにかなり勉強し、さらに社会人になってもシャドーイングや瞬間英作文、洋書も読んでこられました。
TOEICでは、なんと900点を取得されています。
素晴らしいです!
でも、高得点を取得したものの、スピーキングではご自身が思うように話せないことへのコンプレックスを感じておられました。
そこで、実践英語に興味を持っていただき、今回ご入会いただけました。
今後の目標としては、下記2点です。
- 話すときに日本語で考えてしまう癖をなくすこと
- レスポンスを早くすること
仕事でも求めれば、今後英語を使用する可能性が高くなるそうです。
それに備えての準備段階でもあります。
感想としては、とても質の高いレッスンだと思いました!
ロールプレイングをさせていただきましたが、その場で添削して頂けるのは大変参考になります。
「提案する」というテーマの中で他の表現をいろいろと教えていただけたため、続けていけばどんどん表現の幅が広がっていくと思いました。
ミツマサさん
ミツマサさんもアウトプット系のオンラインスクールを検索していたところ、RYO英会話ジムを見つけていただきました。
今年の4月にTOEICで700点を取得されました。
今まで他のオンライン英会話スクールに通っていましたが、あまり成長間を感じれず、継続までにいたりませんでした。
そんな中、RYO英会話ジムの実践英語に興味を持っていただき、ご入会いただけました。
現在、外資系の会社で勤務されており、今後新たなポジションへいくためには、
社内の責任者と英語で話す必要があるとのことでした。
目標としては、下記3つです。
- 言いたいことがスムーズに出てくること
- 英語で話す勇気を養うこと
- 妥協せず、積極的に話すこと
体験レッスン受講しました。
英語が出てこないなと実感しました。
週4回ぐらいは必要です。
最初は50分間長いかと思いましたが、
シュンさん
シュンさんは、ある英語表現を検索していたところ、RYO英会話ジムを見つけていただきました。
現在、病院でお医者さんとして勤務されております。
近い将来、海軍の病院で働き、そしてその後アメリカでの海外勤務に挑戦する夢をお持ちです。
今年3月から継続的に英語学習をしており、TOEFLのスコアが必要だそうです。
そんな中、実践英語に興味を持っていただきご入会いただけました。
2ヶ月後にアメリカでの実習も備えているため、短期的にある程度の成長が必要と感じられています。
今後の目標は、下記2点です。
- 抽象的な会話でだけでなく、具体的な話もできるようにすること
- 自然な言い回しができるようになること
やはり単調な英文になってしまいがちです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上が、2018年9月にご入会いただいた生徒さんの簡単な紹介でした。
それでは、See you around!
コメントを残す