こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は、どう説明する?「令和」の英語表現と海外メディアの反応についてお話します。”Crown price”皇太子徳仁親王様が5月1日に新しく天皇”Emperor”になるタイミングで「令和元年」になりますが、それに従って海外メディアでは「令和」についての話が盛り上がっています。この記事を読めば、外個人の方にも「令和」を簡単に説明することができます。それでは、まいりましょう。
「令和」は英語でなんて言う?
5月1日からの新しい元号は「令和」だよ。
ローマ字で”Leiwa”と書いてしまいそうですが、“R”から始まり”Reiwa”となります。また新年号のスタートは、個人的にはまだかなり違和感がありますが「R元年」です。あと元号(特定の年代につけられる称号)の英語訳は3つあってそれぞれ下記の通りとなるのでサラっと見ておきましょう。
- era name
- name of an era
- name of the imperial(天皇の) era
『ところで「令和」って何?』って聞かれたら?
4月3日に外務省から”beautiful harmony”の英語訳で統一する方針を発表しているので、外国人に聞かれたらこのように説明するのが一番適切かと思います。ちなみに安部さんは、下記のように説明しています。
「人々が美しく心を寄せ合うなかで文化が生まれ育つ」
英語にすると下記例文のようになります。
「令和」の由来は?
新しい名前は最も古い和歌の文集、万葉集から引用したんや。
少し長いですが、このように説明するとよいでしょう。”anthology”「アンソロジー」は「文集」という意味です。ちなみに万葉集の梅の花の歌32首から引用されているもので、序文の下記箇所となります。
「初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やわら)ぎ、梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす」
海外メディアから間違って解釈される?
Japan has announced that the name of its new imperial era, set to begin on 1 May, will be “Reiwa” – signifying order and harmony.
By BBC
“Beautiful harmony”の英訳が公式に発表される前ですが、海外メディアでは「命令」の「令」を連想させることから、国際的に影響力の高い放送局BBCが”order and harmony”と表すと報道されてました。また欧米メディアでは”commend”「指令」という意味を表すとも報道され少なくとも日本の冷たいイメージを与えたことでしょう。なぜなら英語の「令」は”command”や”order”の意味でよく使われるからですが、「令和」の本来意味する「令」には”good”や”beautiful”という意味も他にあるのです。
最後に「昭和」や「平成」は英語でなんて言う?
昭和は「悟りを開いた調和」という意味だわ。
そして平成は「平和を達成する」という意味やで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上がどう説明する?「令和」の英語表現と海外メディアの反応でした。それでは、See you around!