課題と改善策を具体化!脳に汗をかくアウトプット&添削

「shall」と「will」の違いを完全攻略!使い分けで英会話をグッと自然に

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

はじめに:「shall」と「will」って何が違うの?

英語で未来のことを話すとき、よく使われるのが「shall」と「will」です。どちらも「未来」を表す助動詞ですが、実は使い方に少し違いがあります。

「will」は、日常会話や仕事で未来の予定や意思を表す時に使う、すごく一般的な言葉です。一方で「shall」は、少しフォーマルな響きがあって、特に提案や勧誘をする時によく使われます。

例えば、「I will go to the store.(私はお店に行きます)」というと、自分がその予定をしっかり決めていることを伝えています。でも、「Shall we go to the store?(お店に行きましょうか?)」と言うと、相手に提案している感じがします。

このように、同じ「未来」を表すけれど、少しニュアンスが違うんです。この記事では、そんな「shall」と「will」の使い分けについて、具体的な例と一緒にわかりやすく紹介していきます。

 

 

無料トライアル実施中

基本の使い方:「shall」と「will」の共通点とは?

「shall」と「will」はどちらも未来を表すために使われる助動詞です。これが一番大きな共通点です。未来に起こることや、未来にするつもりのことを話すときに使います。

例えば:

  • I will go to the party.
    (私はパーティーに行きます。)

この文では「will」を使って、自分がパーティーに行く予定をシンプルに伝えています。

一方で、「shall」を使うときは、提案や相手にどうするかを聞くニュアンスが含まれます。例えば:

  • Shall we meet at the station?
    (駅で会いましょうか?)

このように、「shall」は特に提案や誘いを表すときに便利な言葉です。日常会話では「will」をよく使いますが、フォーマルな場面や提案をするときは「shall」を使うとより自然な表現になります。

未来を表すという点では共通していますが、その使い方の違いを意識すると、会話の幅が広がりますよ。

 

 

「will」の詳しい使い方:確実な未来を表す時の「will」

「will」は、未来の予定や意思をしっかりと伝えるときに使われます。特に「こうするつもりだ!」と自分の強い意志や決意を表すときに便利です。例えば:

  • I will call you tomorrow.
    (明日電話しますね。)

この例では、単に「電話する予定」というだけではなく、「自分が確実に電話をする」という意志が込められています。相手に対して、「約束するよ」という感じを伝えることができます。

他にも、次のように使えます:

  • She will finish the project by Friday.
    (彼女は金曜日までにプロジェクトを終わらせます。)

ここでも、「終わらせる予定である」という確信を相手に伝えるニュアンスがあります。

「will」を使うことで、ただの予定以上に、「そのことが確実に起こる」という強い意味合いを持たせられるのがポイントです。未来の予定を話すときに、自信や意志を伝えたいときは「will」が最適です。

 

 

「shall」の詳しい使い方:提案や勧誘にピッタリの「shall」

「shall」は、相手に何かを提案したり、誘いかけをする時に使われる言葉です。特に「どうしましょうか?」「〜しましょうか?」といった、相手に意見を求めたり、共に行動することを提案する場面でよく使われます。

例えば:

  • Shall we go for a walk?
    (散歩に行きましょうか?)

この例では、相手に対して「一緒に散歩に行くことを提案している」ニュアンスが伝わります。相手に押し付ける感じではなく、軽く提案する感じで、とても自然な表現です。

他にもこんな使い方があります:

  • Shall I help you with that?
    (それ、手伝いましょうか?)

ここでも、相手に対して「手伝いましょうか?」と提案している表現です。丁寧で親しみやすい印象を与えることができます。

「shall」は日常会話ではあまり頻繁には使われないかもしれませんが、フォーマルな場面や丁寧な提案をする時に使うと、とても自然で心地よい表現になります。特に相手に対する思いやりを感じさせる言葉として便利です。

 

 

ビジネス英語での「shall」と「will」の使い分け

ビジネスシーンでは、「shall」と「will」はそれぞれ異なるニュアンスを持ち、適切に使い分けることが大切です。

まず、「shall」は特にフォーマルな響きを持ちます。契約書や公式な文書、法的な文章でよく使われる表現で、「〜しなければならない」や「〜するものとする」といった義務や約束を表す際に使われます。この場合、「確実に実行される」という強い意味合いを持ちます。

例えば:

  • The company shall provide the necessary resources.
    (会社は必要なリソースを提供するものとします。)

この例では、「会社が確実に必要なリソースを提供することが義務づけられている」という公式な約束が示されています。

一方で、「will」は日常会話やカジュアルなビジネスシーンでよく使われる表現です。未来の予定や意志を伝える際に使用され、比較的柔らかく、押し付けがましくないニュアンスがあります。ビジネスのメールや会話でもよく使われます。

例えば:

  • I will send you the report by the end of the day.
    (今日中にレポートをお送りします。)

ここでは、「確実に送りますよ」という意思を表しつつも、日常的でカジュアルなトーンです。

要するに、ビジネスシーンでの「shall」はフォーマルで法律的な表現、「will」は日常的で柔らかい表現という違いがあります。状況に応じて、適切な方を選んで使い分けることが大切です。

 

 

まとめ:「shall」と「will」を上手に使い分けよう!

「shall」と「will」の違いと使い方を理解すると、英会話がより自然になります。日常会話では、シンプルで柔らかい表現の「will」をメインに使うことがほとんどです。例えば、未来の予定や意思を表すときにとても便利です。

一方、「shall」は提案や誘いかけ、またフォーマルなビジネスの場面でよく使われるので、より丁寧に相手に何かを提案したいときや、正式な契約の中で使うと効果的です。

ポイントは、その場の雰囲気や状況に合わせて使い分けること。「will」は日常的に、そして「shall」はより丁寧な場面やフォーマルな表現に適しています。ぜひ、このニュアンスをしっかり理解して、実際の会話やビジネスで上手に使い分けてみてください!

 


 

英語学習を続けている皆さん、本当に素晴らしいです!新しい言語を学ぶことは時に難しく感じるかもしれませんが、一歩一歩の積み重ねが大きな成長につながります。失敗や間違いは成長の証ですし、学びのプロセスの一部です。焦らず、自分のペースで進んでくださいね。

少しずつでも確実に進んでいることを自分に誇ってください。目標に向かって頑張っているその姿勢こそが、成功への近道です。あなたの努力は必ず実を結びますよ!頑張ってください、応援しています!

 

 

代表RYOが動画で簡単解説

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

RYO英会話ジム