こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は「~かわからない」の英語表現についてお話します。この記事を読めば英語感覚がさらに高まります。それではまいりましょう。
目次
「~かわからない」を英語で言うと?
「~かわからない」と伝えたいときは、”I’m not sure if ~.”と言います。何かに確信がないときに使える便利な英会話フレーズです。まずは二人の会話を見てみましょう。
同僚へ…
今週の金曜日にある僕のたこ焼きバーティーには参加する?
参加できるかちょっとわからないなぁ。今週中に終わらせないといけないプロジェクトがあるんだ。
“I’m not sure.”と”I don’t know.”
“sure”は形容詞で「確信して、自信を持って」という意味です。”I’m not sure if 〜.”と同じような意味で、”I don’t know if 〜.”「〜かわかりません。」を使うことができます。ですがもちろん使い分けはあります。
“I’m not sure”は確信は持てないだけ
“not sure”で「確信がない」となりますが、砕いていうと、確信が持てないだけで、何か考えていることはあるということです。”I’m not sure if I can join.”と言った場合、「確信は持てないけど、参加できるかもしれない」という考えはあるのです。
“I don’t know.”はただ知らないだけ
一方で”I don’t know if I can join.”と言った場合、「参加できるか検討がつかない」という感じになります。行ける可能性があるか、ないかの問題ではなく、ただわからないということになります。誘っている側からすれば、そっけない態度に感じる人もいるかもしれません。
名詞節を作る”if 〜”
また、ここで登場するifは、”If it rains tomorrow, I will go out.”の「もし~なら」という意味の副詞節を作るifではなく、名詞のかたまりを作る「~かどうか」という名詞節のifです。名詞のかたまりを作るということは、文の目的語や前置詞の目的語になります。”I don’t know if he will come.”「彼が来るかわからない。」という文の場合、”if he will come”「彼が来るかどうか(を)」は”know”の目的語になっていますね。
前置詞”of”が省略されている
そして、今回の”I’m not sure if I can join.”と言った場合、ifの節が名詞節なのか副詞節なのか分かりにくいですが、ここは前置詞の”of”が省略されているのです。なので”I’m not sure of if I can join.”というのが元々の文です。前置詞の目的語となっているので、名詞節ifの「~かどうか」という意味になるということですね。
sureに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が「~かわからない」の英語表現についてでした。機会があれば使ってみてくださいね。それではまた会いましょう!
コメントを残す