3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

文頭の英語表現「なので」で文章をより効果的に

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

こんにちは、皆さん!RYO英会話ジムへようこそ。今日は文頭で使える「なので」の英語表現についてご紹介します。文脈に応じて使い分けることで、自然な英語表現を身につけましょう。

 

 

文頭で使える「なので」の英語表現とその使い方

「なので」という日本語表現は、英語には直訳することはできませんが、文頭で似たような意味を表現するフレーズがあります。代表的なものは「therefore」「thus」「so」「that’s why」です。これらの単語は、「前提から結論へ導く」という意味で使われます。

  1. Thus
  2. Therefore
  3. So
  4. That’s why

これらの単語は文脈によって微妙なニュアンスの違いがありますが、一般的に「Thus」が最もフォーマルで、次に「Therefore」、そして「So」と「That’s why」が最もカジュアルな表現として使われることが一般的です。

「thus」と「therefore」は比較的フォーマルな表現であり、日常会話ではあまり使われることはありません。一般的な日常会話では、よりカジュアルな表現や簡潔な言い回しが使われることが一般的です。

代わりに、「so」や「that’s why」などのよりカジュアルな表現が日常会話でよく使われます。これらの表現はより自然で気軽な印象を与えるため、日常会話やカジュアルな場面で適切に使用されます。ただし、フォーマルな文章やビジネス文書などでは「thus」と「therefore」を使うことが一般的です。

 

 

無料トライアル実施中

3つの例文

びしょ濡れで帰ってきて…

ナオミ
I forgot my umbrella at home, therefore, I got wet in the rain.
家に傘を忘れたので、その結果、雨に濡れてしまいました。

 

 

何も買わずに帰って来て…

スタローン
The store was closed, thus, I couldn’t buy what I needed.
店が閉まっていたので、必要なものが買えませんでした。

 

 

お昼ご飯は食べたか聞かれて…

リョウ
The meeting ran late, so I couldn’t join you for lunch.
会議が長引いたため、昼食に参加できませんでした。

 

 

TOEICで高得点を取れて…

ナオミ
I studied really hard for the exam, and that’s why I was able to get a high score.
私は試験のために本当に一生懸命勉強したので、高い点数を取ることができました。

 

 

 

ビジネスで使えるthereforeとthus

  1. Thus (例文: A business decision)
    • “Our sales have been steadily increasing, and thus, we have decided to expand our operations to new markets.” (売上が着実に増加しており、その結果、新たな市場に事業を拡大することに決定しました。)
  2. Therefore (例文: A report or analysis)
    • “The market research indicates a high demand for our product, and therefore, we can expect significant growth in the upcoming quarter.” (市場調査によると、当社の製品に高い需要があり、したがって、今後の四半期において重要な成長が期待できます。)

 

これらの例文では、「thus」と「therefore」が文脈に応じて、原因と結果を示すために使用されています。フォーマルな文書やレポートでこのような表現を使うと、より論理的で正確な文章が作成できるでしょう。

 

 

関連する語彙

  1. Consequently: その結果として
    • The team worked hard, and consequently, they won the championship. (チームは一生懸命取り組み、その結果、彼らはチャンピオンシップを勝ち取った。)
  2. As a result: 結果として
    • The company faced financial difficulties, and as a result, they had to lay off some employees. (会社は財政的な困難に直面し、その結果、いくつかの従業員を解雇せざるを得なかった。)
  3. For this reason: この理由から
    • The weather forecast predicted heavy rain, and for this reason, they canceled the outdoor event. (天気予報が大雨を予測し、この理由から屋外イベントを中止しました。)
  4. Due to this: これにより
    • The train service was suspended due to this unexpected incident. (予期せぬ出来事により、電車の運行が中止されました。)

これらのフレーズは文脈に応じて使われるため、会話や文章の中で適切に使用することで、意思疎通がスムーズになります。ビジネスや日常生活で活用してみてください。

 

 

 

 

関連する記事

 

 


 

いかがでしたか?文頭で「なので」を表現する際、適切なフレーズを選ぶことが大切です。是非これらの表現を使いこなし、自然な英語表現を身につけてくださいね。ありがとうございました!またのご訪問をお待ちしています。

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム