課題と改善策を具体化!脳に汗をかくアウトプット&添削

学校では絶対教えてくれない”have to 〜”の意味とその6つの使い方

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は学校では教えてくれない”have to 〜”の意味とその6つの使い方についてお話します。この記事を読めば英語の表現力がさらにアップします。それではまいりましょう。

 

 

Youtubeで聞く

 

 

無料トライアル実施中

1. 必要性

友人と立ち話をしていて…

マイク
I have to go now.
もう行かないと。

 

 

部下に…

リョウ
Can you tell him what he has to do?
彼にやるべきことを伝えてくれる?

 

 

この”have to 〜”は、もうすでにご存知の通り「〜しなければならない」という意味です。1つ目はある特定の状況下で求められていたり、必要とされているときによく使われます。学習者の間では”have to”と”must”の違いについてよく議論されますが、それについての答えは別記事“must”か”have to”どっち?「〜しないとダメなの?」って英語で何て言う?よりどうぞご覧ください。

 

 

2. 義務

シートベルトをしていない友人に…

ナオミ
Everyone has to wear a seat belt.
みんなシートベルトしないとダメなんだよ。

 

 

コロナ対策中に外でジョギングをしていると警察から…

マイク
You have to stay home.
家にいないといけませんよ。

 

 

2つ目は、義務の”have to 〜”です。よく学校では義務のときに使うと言われますがぼんやりしていてわかりにくいですよね。場面としては、ルールや法律上するべきことに対してよく使われます。例のように飛行機や車では絶対にしないといけないことになっていますよね。そのような感じで義務の”have to”は使われます。

 

 

3. 提案

友人にある映画を勧めたくて…

ナオミ
You have to watch this movie. It was so great.
絶対この映画見たようがいいよ。とても良かったわ。

 

 

同僚が咳をしていて…

マイク
You have to see the doctor about the cough.
その咳のことお医者さんに見てもらったほうが絶対いいよ。

 

 

3つ目の”have to 〜”は提案です。この場合形として”You have to 〜.”となり「絶対〜したようがいいよ」という意味になります。提案として有名な“You should 〜”がありますが、こちらと比べると強い提案になりますね。

 

 

4. 予想

ウェブサイトが開かなくて…

リョウ
There has to be some bugs.
エラーが発生してるはずだよ。

 

 

お金持ちそうな友人について..

ナオミ
He has to have a lot of money.
彼はお金をたくさん持ってはずだよ。

 

 

4つ目に”have to 〜”は予想です。「〜のはずだ」という意味で”must”にもそのような意味がありますが同じと言って良いでしょう。「はずだ」という表現の場合どうしても”must”をイメージしてしまいがちですが”have to”もよく使われます。

 

 

5. 強調

英語を習得するのは簡単か聞くと…

マイク
I have to say,  It’s not easy to master English.
英語を話すのは本当に簡単じゃないよ。

 

 

5つ目の”have to 〜”は、自分の言いたいことを強調する場合に使われます。特に明確な訳はありませんが、例文のように「本当に」という風な意味合いになります。この場合「英語を話すことは簡単ではない」を”have to”を冒頭に置くことで強調しています。

 

 

6. 苛立ち

いつも理屈っぽい友人に…

マイク
Do you have to be logical all the time?
いつも論理的じゃないとダメなの?

 

 

3週連続週末が雨で…

ナオミ
Why does it always have to rain on weekend?
なんで週末に雨ばっかり降らないとダメなんだよ。

 

 

最後の”have to 〜”は、苛立ちを意味して「〜ダメなの?」や2つの例文のように独り言っぽくなると「〜ダメなんだよ」という風になります。

 

 

 

 

have toに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。3以降は学校では絶対に教えてくれない内容だったのではないでしょうか。”have to”は実はこんなに奥が深かったのです。以上が、学校では絶対教えてくれない”have to 〜”の意味とその6つの使い方でした。それではSee you around!

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

RYO英会話ジム