こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は動詞”base”の意味とその2つの使い方【ビジネスで使える】についてお話します。この記事を読めば英語表現がさらにアップします。それではまいりましょう。
ビジネスや仕事の中心地をもつ
どこが拠点なのか聞かれて…
リョウ
we are going to base ourself in Japan for the meantime.
しばらくの間僕たちは日本を拠点にするんだ。
しばらくの間僕たちは日本を拠点にするんだ。
“base”は「〜を中心地におく」という意味で、他動詞として使われるのでその直後に”itself”や”ourself”やまた”our company”などの名詞をおくことになります。
過去分詞でも使うよ
また主語が人ではなくものである場合は過去分詞でも表現することができ、その場合は”be based in”となります。
拠点を聞かれて…
マイク
Our company is based in London.
僕たちの会社はロンドンに拠点を置いてます。
僕たちの会社はロンドンに拠点を置いてます。
休暇に対しても使うよ
どこを旅行するのか聞かれて…
アイヴァン
例文のようにビジネスに対してだけでなく休暇の話をするときにも使うことができます。
📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。
フレーズ”base on”も覚えておこう
議論をしていて…
リョウ
What are you basing your thoughts on?
何に基づいて考えてんの?
何に基づいて考えてんの?
情報元がよくわからなくて…
ロバート
What are you basing your information on?
その情報は何に基づいているの?
その情報は何に基づいているの?
ある考えや状況、事実を基に(”on”以降の部分)何かを考えたり行動する(”base”直後にくるもの)ときに使われます。ディスカッションをするときに訳に立ちそうなフレーズですね。
ビジネスシーンに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が動詞”base”の意味とその2つの使い方【ビジネスで使える】でした。それではSee you around!
コメントを残す