話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

会議で意見を聞くときに使える英語表現8選とその使い方

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は会議で意見を聞くときに使える英語表現8選とその使い方についてお話します。この記事を読めば、会議での会話がさらにスムーズに進みます。それでは、まいりましょう。

 

 

参加者に意見を聞くとき

1. What does everyone think about 〜?

マイク
What does everyone think about the price increase of AB product?
AB商品の値上げについてみなさんどうお考えですか?

 

「〜だと思う」や「~でないと思う」の英語とその関連表現ネイティブ愛用!「私は~しようと思ってる」って英語で何て言う?でもご紹介していますが、何か意見を聞くときや伝えるときに”think about”がよく使われます。また”think about”の代わりに”think of”を使うこともできます。

 

 

2. I’d like to get your feedback on 〜?

リョウ
I’d like to get your feedback on the new website?
新しいウェブサイトについてあなたたちの意見を聞きたいのですが。

 

“feedback”は特に新しく何かをスタートしたときやリリースしたときなど、それに対してよい反応や意見があるかどうか聞くときに使われます。またここでの”your”は参加者全員に向けて「あなたたちの」と複数の意味で使われています。

 

 

3. What are your thoughts about 〜?

マイク
What are your thoughts about the design?
そのデザインについて何か意見やアイディアはありますか?

 

“thought”は”think”の名詞で「意見」や「アイディア」という意味で、会議では当然1つ以上のアイディアや意見がでるので複数形にして聞きましょう。

 

 

4. What are your views on 〜?

ロバート
What are your views on the situation?
この状況について何か意見はありますか?

 

“What do you think about 〜?”よりは使用頻度は下がりますが、よく使われます。”view”は”opinion”と置き換えることも可能で、返しの表現としては“In my view, 〜”で始めると良いでしょう。

 

ナオミ
In my view, things won’t change.
私の意見では、何も変わらないでしょう。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

他にも意見があるか聞くとき

5. What does everyone else think?

リョウ
What does everyone else think?
他の人はどうお考えですか?
ナオミ
I’m afraid I have to disagree on that.
恐縮ですが私はその件については反対です。

 

形容詞”else”を”everyone”のあとにつけて、「そのほかの人たち」を指します。

 

 

6. Are there any other comments?

スタローン
Are there any other comments?
他に意見はありますか?

 

日本語で「コメント」は一般的に使われているので覚えやすいかと思いますが、英語でも意見を聞くさいに使われます。

 

 

特定の参加者から意見を聞きたいとき

7. 〜, can we get your input?

アイヴァン
Mike, can we get your input?
マイク、あなたの意見をもらってもいい?

 

“input”は情報や入力データというようにIT関連に使うイメージが強いかと思いますが、ミーティングなどで議論するときにも「意見」や「アイディア」という意味でよく使われます。

 

 

8. Would you like to add anything, 〜?

マイク
Would you like to add anything, Ivan?
アイヴァン他に何か言いたいことはありますか?

 

“add”は「加える」という意味で覚えているかと思いますが、このように会議のときに「他に何か言う」という意味でもよく使われます。

 

 

 

 

会議に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が、会議で意見を聞くときに使える英語表現8選とその使い方でした。それでは、See you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,150人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。