99%の学習者が知らない英会話成功法則とは?

フィリピン、特にマカティやBGCの水ってどうなの?

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日はフィリピン、特にマカティBGCの水ってどうなの?についてお話します。この記事を読めば、フィリピン生活がさらに快適になります。僕自身マニラにはトータルで仕事のため7年間住んだ経験(長っ!)があるので信憑性の高い記事になっていると思います。それではまいりましょう。

 

 

Youtube動画で知る

 

 

水道水は飲まないこと

フィリピンの水道局によると一応飲用として水道水を飲むことは可能だそうですが、でも基本的にローカルの方も飲用として水は利用しないのが一般的です。

僕自身沸かした水道水は全然利用していて、そのまま飲むことはさすがに恐れ多くてできませんでしたが、沸かしてお茶やカップラーメンに利用する上ではまったく問題ありませんでした。ローカルの方は普通に水道水を飲まれる方もいたりします。

ただやはり体がフィリピンに対応しているのが前提の話なので、これから渡航される方は必ず市販の水を購入するようにしましょう。

 

 

お店の水も飲まないこと

またレストランで提供されるお水も気をつけましょう。“tap water”と言って「水道水」を出してくるレストランもあるので、飲んでお腹を壊した日本人の方を自分も含めてですがたくさん見てきました。

なので、レストランではミネラルウォーターを注文しましょう。体が強いと自信のある方は、自己責任でお願いしますw。

以前働いていたビジネス研修の会社では、お客さんが日本食屋さんの無料で提供されるお茶を飲んだだけで2週間ほどお腹を下してしまい、2週間限定の研修だったのですが英語どころではないという悲しことになってしまいましたので、出張や旅行の方は体調管理が一番大事になってくるので是非気をつけていきましょう。

 

 

水を買うなら方法は2つ

コンビニやスーパーにて

http://www.roxisantiago.com/2014/05/absolute-water-mothers-day-selfessmom/

1つ目はコンビニやスーパーで購入する方法です。上の写真のように日本と違って様々なサイズの飲料水を購入することが可能なので滞在日数に合わせて適切な量を購入しましょう。他にもいくつかブランドがあるのでPrimerさんから引用させていただいた写真を参考にしてみてください。

http://primer.ph/guide/food-life/post_4/
値段はこちら
  • 330ml / 11ペソ
  • 500ml / 16ペソ
  • 1L / 25ペソ
  • 6L / 81ペソ
  • 5GL(約19L) / 153ペソ

 

水のデリバリーサービス

僕もそうでしたが長期滞在される方は実際に利用していたところですがCrystal Clearで注文するのがベストです。

ongbun.com

滞在するコンドミニアムのリセプションに聞けば電話番号を教えてくれるので、電話すればその日のうちに届けてくれます。

滞在するコンドミニアムのユニットによってはオーナーがウォーターサーバーを設置しているケースもあるので、その場合はウォーターサーバー用のタンクを注文しましょう。

ウォーターサーバー用https://en.yelp.com.ph/biz_photos/crystal-clear-makati?select=dOB_SPkJpfWs45M4tzQAgA
値段はこちら
  • 初回は容器付きで300ペソ
  • リフィルは50ペソ

その他にも水の配達サービズ会社としてマカティならTEHRA PURE(テラピュア)、フォートならAQUABEST(アクアベスト)もあるので、検討対象にしてみてください。

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が、フィリピン、特にマカティやBGCの水ってどうなの?についてでした。それでは、See you around!

セブ最高のリゾート留学

無料コンサルテーション実施中

こんな方へ
・コスパのよい留学先を探している
・中学英語で話せる会話力を身につけたい
・セブ最高のビーチを横に留学を満喫したい
・サポートがしっかりした留学を希望してる
・将来海外で勤務する予定がある

人気NO.1の1ヶ月限定Intensive ESL!
・現地到着までチャットによる安心サポート
・受講料はたったの税込113,000円
・最速で4技能すべてを効率的に強化
・1日マンツーマン5時間 + グループ2時間
・スピーキング補強!週1回のオンラインレッスン
・日本人コンサルタントに無料オンライン学習相談

RYO英会話ジムと提携校Cebu Blue Ocean Academyのコラボ留学プランです!サポートがしっかりしたコスパのよい留学をお考えの方はお気軽にご相談ください。

確認メッセージはメールでお送りいたします。メッセージ内の「購読を承諾する」リンクをクリックいただくことで、配信を開始できます。もしメッセージが受信トレイに届かない場合、迷惑メールフォルダに入っている可能性があるため、そちらもご確認ください。また、配信停止はいつでも可能ですので、ご安心ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/弊社のアピールポイント/
1. アウトプット専門オンラインスクールNo.1
2. 9割の方が英語レベルアップを実現
3. 最短で英語が話せる
4. コーチング業界最安値

/代表RYOのプロフィール/
セブ&オーストラリア留学→マニラ勤務→起業
株式会社KLabにて翻訳兼通訳者として勤務。株式会社Unhoop(大手英会話スクールhanaso)に転職してスタディサプリの有名講師関正生さん監修元、自社メソッドを共同開発し数々のヒット教材を送り出す。またその後講師やカンセリングにも従事。株式会社Alueへ転職後、三菱UFJやUNIQLOなど名だたる大手日系企業対象に短期集中ビジネス英語研修を提供し数百名以上の「英語が話せる日本人」を輩出