こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は「〜までに戻るよ。」の英語表現についてお話します。この記事を読めば別れ際の会話がさらにスムーズになります。それではまいりましょう。
目次
「〜までに戻るよ」を英語で言うと?
「〜までに戻るよ。」は英語で”I’ll be back by 〜.”と言います。友人や同僚と時間の約束をするときに使える便利な英会話フレーズです。まずは二人の会話を見てみましょう。
彼氏が出かけると言い出して…
何時に戻ってくるの?
7時までに戻ってくるよ。
“by”の意味をおさらいしよ
“by”は「〜までに」という期限を表す前置詞です。似たような表現に”until/till”がありますが、こちらは継続を表す前置詞で”I’ll be here till 4 p.m.”「4時までここにいます。」と言うと、そこに午後4時までいるという状態が続くことを意味します。”byと”until/till”の詳しい違いについては、「until/tillとbyの違いを知ってネイティブ感覚を身に付けよう!」をどうぞ。
慣れるまでは”by”と”until/till”を間違えまくること
それぞれ区別して理解しておきましょう。って言っても話し始めた頃はどうしても間違えてしまいますがそれも大事な過程だと考えましょう。
代わりに”come back”を使ってもいいよ
またbe動詞の変わりに”come back”「戻る」を使って同じ意味で“I’ll come back here by 〜.”と言うこともできますよ。この場合”I’ll go back here by ~.”と言ってしまいそうですが、”come back”を使います。なぜかというと単純に”come”と”go”の使い方に違いにあります。詳しくは「今行くね。」が”I’m going now”じゃないわけをご覧ください。
彼氏に…
何時に戻ってくるの?
7時までに戻ってくるよ。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
byとtillに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。いかがでしたか?以上が「〜までに戻る」の英語表現2選とその使い方でした。チャンスがあれば是非使ってくださいね!それではまた会いましょう。
コメントを残す