変わった人が続出!成果を見てみる →

“to date”をマスター!日常英会話で使える便利フレーズ

話せるつもりで満足?本気で話せる力を掴むなら、うちへ

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
話せる“つもり”でいいなら他へ。話せる力を掴むなら、うちへ。
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。日常英会話では、さまざまな表現が使われますが、「to date」というフレーズは特によく耳にするものの一つです。「to date」は単に日付を指すだけでなく、様々な意味や用途で使われます。この記事では、「to date」の基本的な使い方とその周辺の表現について解説していきます。それではまいりましょう。

 

 

意味

to dateはイディオム表現で「今まで」や「今のところ」という意味です。他の英語表現で言うと、until nowやup to the present time, up to nowなどがあります。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

例文

大好きな俳優の映画を見ていて…

ウィル
This is his best movie to date.
これは今までで彼の最高傑作の映画だよ。

 

 

海外に住んでいる友人へ送った荷物が届いたか聞くと…

リョウ
I haven’t received any package to date.
今のところ荷物はまだ受け取ってないね。

 

 

招待しているお客さんの状況を聞くと…

ウィル
Only half of those invited has responded to date.
今まで招待された半分の人から返事がありました。

 

 

その他例文

  1. To date, we have raised over $10,000 for the charity.” (これまでに、私たちは慈善活動のために1万ドル以上を集めました。)
  2. “He is the best candidate to date for the position.” (彼はそのポジションにおいて、今までで最も適任の候補です。)

Out of date

合わせておまけで覚えておくとよいのがout of dateとup to dateです。out of dateは「期限切れの」や「時代遅れの」という意味があります。こちらは別記事”out of date”の意味とその使い方【情報やもの、食べ物に】をご覧ください。またup to dateは今回紹介しているto dateと似たような形ですが、out of dateとは反対に「最新の」や「先端的な」という意味があります。to dateの表現と合わせて覚えておくとよいでしょう。

 

 

似たような表現

これらの表現は、特定の状況や時点を指し示す際に非常に便利です。それぞれ異なるニュアンスを持っているため、文脈に応じて適切な表現を選ぶことが重要です。

「so far」

「これまでのところ」

  • 例文: “So far, we have completed three of the five project stages.” (これまでのところ、プロジェクトの5段階のうち3段階を完了しました。)

「up to now」

「今までに」

  • 例文: “Up to now, the feedback from our customers has been overwhelmingly positive.” (今までに、顧客からのフィードバックは圧倒的にポジティブでした。)

「as of now」

「現時点で」

  • 例文: “As of now, the meeting is scheduled for 3 PM tomorrow.” (現時点で、会議は明日の午後3時に予定されています。)

 

 

関連する語彙とその例文

「currently」

現在の

  • Currently, the store is closed for renovation.” (現在、店舗は改装のため閉店しています。)

「recently」

最近の

  • “I have recently started learning Japanese.” (最近、日本語の勉強を始めました。)

 

 

押さえておきたいポイント

  • 「to date」は文脈に応じて様々な意味で使われるので、文の全体的な意味を理解することが重要です。
  • 日付を指す場合は通常、「up to date」のように他の単語と組み合わせて使われます。

 

 

dateに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。 「to date」という表現は、英会話の中で非常に便利なツールです。日常会話だけでなく、ビジネスシーンでも幅広く活用できるこのフレーズをぜひマスターしてください。それではSee you around!

 

動画で学ぶ

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

話せる“つもり”でいいなら他へ。話せる力を掴むなら、うちへ。

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,148人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。