こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”the other way around”の意味とその2つの使い方についてお話します。この記事を読めばさらにかっこよく英語を使うことができるようになります。それではまいりましょう。
“the other way around”の意味とその2つの使い方
反対の位置、方向、順番
ルームメイトへ…
マイク
Can you put the desk the other way round?
そのデスクを反対に置いてくれる?
そのデスクを反対に置いてくれる?
道を間違えてしまい…
リョウ
先生から…
ロバート
Let’s practice translating from Japanese to English and the other way round too.
日本語から英語へ、また逆も訳す練習をしましょう。
日本語から英語へ、また逆も訳す練習をしましょう。
反対の状況
元彼の話になり…
アイヴァン
I didn’t dump him. It was the other way round.
私は彼をフってないわ。フったのは彼のほうよ。
私は彼をフってないわ。フったのは彼のほうよ。
結婚してから…
スタローン
“the other way round”は副詞的にまた名詞的に「反対で、反対に」や「反対、逆」という意味で使われるイディオム表現です。“round”の代わりに”around”が使われることもよくあります。またイギリスでは文面の場合、冠詞”the”を省いて”other way round”とするのが一般的です。例文のように全部で使える場面というのが4つあり、位置や方向、順番、そして状況です。会話で役に立つ表現なのでぜひ覚えておきましょう。
wayに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が”the other way around”の意味とその2つの使い方【使えるとかっこいい】でした。それではSee you around!
コメントを残す