こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”raining cats and dogs”の意味とその使い方【雨が降ったときに】についてお話します。雨が降ったときのすべての状況で使えるわけではないですが、ある特定の場合に使える表現です。この記事を読めば今日より表現力がアップしていくかと思います。それではまいりましょう。
Youtubeで聞く
”raining cats and dogs”の意味とその使い方【雨が降ったときに】
家を出ようと思っていたが雨が降ってきて姉が…
大雨が降ってきて夫に…
今大雨が降ってるわ。子供がどうやって家にたどり着けるか心配。
猫と犬が降ってくるわけではなく非常に面白い表現となっていますが、このようにraining cats and dogsは「大雨が降っている」という意味でカジュアルに使うことができます。catとdogを複数形にするのを忘れないようにしましょう。1800年代から使われる古い表現ですが今のほうがむしろよく使われるようになっています(以下グラフ参照)。

他の英語で表現するとrain very hardやrain extremely heavilyですね。多くは現在進行形で使うことが多いですが、もちろん文脈上自然であれば過去形や現在形などで使うこともできます。
妻が午前11時ごろに起きてきて…
さっき大雨が降ったよ。
大雨が降っていて…
このように代名詞itを置き、rainedやrainsと時制を変えて使えます。ちなみに反対に「小雨が降る」と言いたいときはrain lightlyやdrizzleです。一緒に覚えておきましょう。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
「天気」に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が”raining cats and dogs”の意味とその使い方【雨が降ったときに】でした。それではSee you around!
コメントを残す