こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は”play it by ear”の意味とその使い方【場当たりで対応するときに】についてお話します。この記事を読めば英語の表現力がさらにアップします。それではまいりましょう。
“play it by ear”の意味とその使い方
次の会議の日程を部下に聞かれて…
マイク
週末に遊ぶ約束をしている友人へ…
リョウ
Should we plan something for this Saturday or should we play it by ear?
今週の土曜日の予定は決めたほうがいい?それとも成り行きに任せる?
今週の土曜日の予定は決めたほうがいい?それとも成り行きに任せる?
来週インタビューがある友人に準備しているか聞くと..
アイヴァン
“play it by ear”は、「臨機応変に対応する」や「成り行きにまかせる」、そして「出たとこ勝負でいく」という意味があり、事前に計画や準備をせずに、その場の状況に応じて行動したり発言したりするときに使われるイディオムです。そもそもなぜこのような意味になったかというと、単語の意味を理解ながらイメージするとわかりやすいですが、”play it by ear”はミュージシャンが楽譜を見ないで演奏するというところからきています。歌手でもその場で感じたことを即興で歌うことがあるように、”play it by ear”は計画せずにその場の状況で行動するという意味に発展したのです。
同じ意味の他の表現
同僚へ…
マイク
I forgot that I have a presentation tomorrow. Well, I’ll just wing it.
明日プレゼンあること忘れた。まぁ、場当たり勝負でいくか。
明日プレゼンあること忘れた。まぁ、場当たり勝負でいくか。
来週のプレゼンの話をしていて…
ロバート
Let’s do things as they come along.
状況に応じて対応しよう。
状況に応じて対応しよう。
“wing”はカジュアルな表現になりますが、よく使われます。また2つ目の”as they come along”もそのまま表現した感じですが、よく使われるので一緒に覚えておきましょう。
play it by earに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が”play it by ear”の意味とその使い方【場当たりで対応するときに】でした。それでは、See you around!
コメントを残す