こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”call off”の意味とその使い方【イベントに使える】についてお話します。この記事を読めば英語力が今日より少しアップするかと思います。それではまいりましょう。
Youtubeで聞く
📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。
”call of”の意味とその使い方【イベントに使える】
結婚式に呼ばれて会場に行くと誰もいなくて共通の友人が…
彼女結婚式を中止したんだ。
恋人と出かけるはずの息子が家にいて…
彼女が体調が悪くて夕食をキャンセルしたんだ。
試合が始まる30分前に途端に大雨が降り出して…
この試合、中止になるかもよ。
いかがでしたでしょうか。call offは「中止する」や「キャンセルする」という意味で、今まで計画されていたアクティビティーやイベントごとが中止されるときに使う英語表現です。簡単な英語で表現するとcancelやdecide something will not happenですね。called offの発音に関しては少しソフトに「ド」の音を出しながら「コードオフ」のように言います。
目的語に関しては、”call the wedding off”のようにcallとoffの間、もしくは例文のようにcall offの直後におくことができます。ただし気をつけたいのが代名詞の場合はcall offの直後に”call off that”のようにおくことができません。なのでcall that offが正解ですね。例文3つ目のように受け身で使われることもありますが、その場合はbecause of「〜が理由で」やdue to「〜のため」と一緒に使われることも多いです。
僕らの旅行は大雨で中止になったよ。
callに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が”call off”の意味とその使い方【イベントに使える】でした。それではSee you around!
コメントを残す