こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は”as far as I know”の意味とその使い方についてお話します。この記事を読めば英語力が今日より少しアップするかと思います。それではまいりましょう。
”as far as I know”の意味とその使い方
あの二人はまだ付き合っているか友人に聞くと…
リョウ
As far as I know, they are not together anymore.
俺の知る限りではもう付き合ってないよ。
俺の知る限りではもう付き合ってないよ。
マイクは会議に出席するか部下に聞くと…
ナオミ
Yes, as far as I know, he’s going.
はい、私の知る限りでは彼は出席しますよ。
はい、私の知る限りでは彼は出席しますよ。
金曜日のパーティーは何時からスタートするのか聞かれて…
アイヴァン
As far as I know, the party has been pushed to 7 p.m.
知る限りではパーティーは夜7時になったよ。
知る限りではパーティーは夜7時になったよ。
いかがでしたかでしょうか。”as far as I know”は「知る限りでは」という意味で、間違えているかもしれないけど自分の知っている情報をベースに相手に伝えるときによく使われる英語表現です。ちなみに”as far as 〜”で「〜の限りでは」という意味の接続詞です。
同じ意味の表現もあるよ
その他にも同じ意味の表現もあってよく使われるので2つご紹介しておきますね。
遊びに誘ったリョウは来るのか聞かれて…
リョウ
As far as I remember, he’s coming in an hour.
覚えて限りでは1時間後に来るよ。
覚えて限りでは1時間後に来るよ。
マイクとナオミはどのくらい付き合ってたのか聞くと…
アイヴァン
To the best of my knowledge, they lasted about a year.
私の知る限りでは1年ぐらいは続いたね。
私の知る限りでは1年ぐらいは続いたね。
似たような関連記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が”as far as I know”の意味とその使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す