毎月わずか5名様のみ — 特別トライアル枠を限定公開中

電話やメールで使える「遅刻しそう」英語表現4選とその使い方

なぜRYO英会話ジムが選ばれるのか?

毎月わずか5名だけが体験できる、パーソナル伴走型の英語コーチング。 一人ひとりに深く向き合うため、枠数を限定。
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務。2019年にRYO英会話ジムを創業。KLab株式会社で翻訳・通訳を担当後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。その後、株式会社Alueにて三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに短期集中型ビジネス英語研修を提供し、これまで数百名以上の「英語で成果を出せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムについて/
話せる“つもり”で満足しない人へ
・RYO英会話ジムは、英語で結果を出すためのパーソナルコーチングスクール
・AI × 専属コーチが伴走し、確実な成長を実現
・一人ひとりに深く伴走するため、毎月わずか5名のみ無料トライアルを受付中。

今日は、集合場所に間に合いそうにないときに、電話やメールで「遅刻しそう」と英語で言いたいときに使える必須フレーズをご紹介します。「遅刻する」は遅れるときに使いますが、「遅刻しそう」なので、まだ間に合う可能性があるということが前提となります。そのあたりを踏まえてできるだけ簡単に説明したいと思います。それでは、まいりましょう。

 

 

1: I might be late (for 〜).

形容詞”late”と助動詞”might”を使うことがポイントになります。普通に遅れることが明確なのであれば、”I’m going to be late.”と言いましょう。

スタローン
What’s up, Ryo?
リョウ、どうした?
リョウ
I might be late for the meeting.
会議に遅れそうです。

 

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

2: I might be running late (for 〜).

1つ目に紹介したフレーズ”be late”と同じ意味の”run late”。これはイディオム表現になります。ネイティブっぽく表現してみたい人はこちらを使いましょう。こちらも遅刻する可能性があるなら、助動詞”might”を入れて、確実に遅刻するのであれば、近い未来に確実に起きる場合にも使える現在進行形で、“I’m running late.”と言いましょう

マイク
Sorry, I have to go now. I might be running late.
ごめん、行かなきゃ。遅刻しそう。
リョウ
Okay. See you around.
わかった。またね。

 

 

 

3: I think I’m going to be late/be running late.

“I think 〜.”「〜と思う」を文頭につけることで、不確実性を表します。意味は「遅刻すると思う。」や「遅刻しそう。」、「たぶん遅れる。」となります。

ナオミ
Where are you now? The party will start in a little while.
いまどこ?パーティーがもう少しで始まるよ。
アイヴァン
I’m on the way. I think I’m going to be late.
向かってるよ。たぶん遅れるわ。

 

 

4: I might not be able to make it on time.

“make it on time”で「時間通りに間に合う」という意味です。この”make it”はイディオム表現で、いくつか意味があるんですが、ここでは「間に合う」という意味になります。また別記事で”make it”についてはまとめたいと思います。

ロバート
I might not be able to make it on time.
時間通りに間に合わないかも。
スタローン
Try to make it.
間に合うように頑張って。

 

 

 

具体的に時間を入れる

具体的に「〜分」遅れたことを伝える必要があることもあります。そうすることで相手も安心して待つことができますからね。具体的に時間を伝えるときは、形容詞”late”の前に時間を表す数字を入れましょう。マイクに例文を言ってもらいます。

マイク
I will be 10 minutes late.
10分遅れます。

 

 

 

マイク
I will be running 10 minutes late.
10分遅れます。

 

 

 

補足

今回「遅刻しそう」と言いたいときに使えるフレーズを4つご紹介しましたが、もちろん他にも違う言い回しがあります。ただご紹介した4つのフレーズが一番会話で使われるものを抜粋しました。他の言い回しだと”I’m going to be late.”に“maybe”“probably”などをそえて言っても同じ意味になります。またrunning late”の形容詞”late”の代わりに副詞”behind”を使って、“running behind”と表現することもできます。

 

 

 

 

遅刻に関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が「遅刻しそう」と言いたいときに使える必須フレーズ4選でした。それではSee you around!

毎月5名限定|無料コーチング体験受付中

無料相談&体験トライアル実施中

「話せる“つもり”で終わらせない。」

本気で“伝わる英語力”を手に入れたいあなたへ。
✔ 会議で思うように発言できない
✔ 勉強しても成果を実感できない
✔ 自信を持って英語で話せるようになりたい

RYO英会話ジムのコーチングが選ばれる理由
✅ 圧倒的なアウトプット量と丁寧な添削
✅ AI × 人のハイブリッド分析で課題を見える化
✅ 専属コーチが日々伴走し、確実な成長をサポート
✅ 復習フォローで「できる」を定着へ導く

一人ひとりに深く伴走するため、今月はわずか5名のみ受付中。
AIでは決して再現できない「人の洞察」と「寄り添い」で、あなたの英語力を根本から変える体験を。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,159人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。