課題と改善策を具体化!脳に汗をかくアウトプット&添削

「後で」を英語でどう言う?「Later」と「Afterwards」の使い分けガイド

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

はじめに

後で使う「Later」と「Afterwards」の違いとは?

こんにちは、みなさん。RYO英会話ジムです。英語を学んでいると、「後で」という意味の単語として「Later」と「Afterwards」に出会うことがあります。この2つの単語はどちらも「後で」という意味を持ちますが、使う場面やニュアンスには少し違いがあります。

「Later」は、日常会話で非常によく使われる言葉です。カジュアルな場面で友達や同僚との会話で頻繁に登場します。「また後でね!」と言いたいときや、簡単なメッセージの最後に使うことが多いです。

例えば:
  • “See you later!”
    (また後でね!)
  • “I’ll call you later.”
    (後で電話するね。)

一方、「Afterwards」は、ややフォーマルな響きを持ち、公式な場面や文章で使われることが多いです。出来事が起こった後の流れや順序を説明するときに使います。

例えば:
  • “We had a meeting, and afterwards, we went for lunch.”
    (会議があって、その後でランチに行きました。)
  • “I will finish my work, and afterwards, we can discuss the project.”
    (仕事を終えて、その後でプロジェクトについて話し合いましょう。)

これからのセクションでは、これらの単語の使い方をさらに詳しく見ていきましょう。具体的な例文やシチュエーション別の使い分けを学ぶことで、自然な英語を身につける手助けとなるでしょう。

 

 

無料トライアル実施中

基本の使い方

「Later」の基本的な使い方

「Later」は日常会話で非常によく使われるカジュアルな表現です。友達や家族、同僚との会話で頻繁に登場し、何かを後で行うことを示すのに便利です。簡潔で使いやすいので、覚えておくと役立ちます。

日常会話でよく使うフレーズ

  • See you later!(また後でね!)
    別れ際の挨拶として、次に会うときまでの短い別れの意味で使います。
  • Talk to you later.(後で話そう。)
    電話や会話の終わりに使われ、再度話すことを約束する際に便利です。
  • I’ll do it later.(後でやります。)
    何かを今すぐではなく、後でやることを示します。
  • Later on.(後でね。)
    「Later」と同じ意味で、少し強調したいときに使います。

具体的な例文とその意味

  • “I’m busy right now. Can we meet later?”
    (今忙しいんだ。後で会える?)
    現在忙しくて時間がないとき、後で会うことを提案するフレーズです。
  • “She said she’ll call me later.”
    (彼女は後で電話すると言っていました。)
    後で電話がかかってくる予定であることを示します。
  • “Let’s grab a coffee later.”
    (後でコーヒーでも飲もうよ。)
    コーヒーを飲む約束を後の時間にする提案です。
  • “I’m tired now. I’ll finish this work later.”
    (今疲れたから、後でこの仕事を終わらせるよ。)
    今は休んで後で仕事を終わらせることを示します。

これらのフレーズと例文を使えば、日常会話で「Later」を自然に使いこなせるようになります。次に、「Afterwards」の基本的な使い方について見ていきましょう。

 

 

基本の使い方

「Afterwards」の基本的な使い方

「Afterwards」は「Later」に比べてややフォーマルな表現です。出来事の順序を説明する際や、公式な場面で使われることが多いです。「〜の後で」というニュアンスが強く、文章やプレゼンテーションでもよく使われます。

フォーマルな場面で使うことが多い

  • 会議やプレゼンテーション
    • 例: “We will discuss the project now, and afterwards, we will have a Q&A session.”
      (今プロジェクトについて話し合い、その後で質疑応答の時間を設けます。)
  • ビジネスメール
    • 例: “I will review the document and send my feedback afterwards.”
      (書類を確認して、その後でフィードバックを送ります。)
  • 公式なイベントやスケジュール
    • 例: “The ceremony will begin at 10 AM, and afterwards, there will be a reception.”
      (式典は午前10時に始まり、その後でレセプションがあります。)

具体的な例文とその意味

  • “We had a meeting, and afterwards, we went for lunch.”
    (会議があって、その後でランチに行きました。)
    出来事の順序を説明する際に使います。
  • “Finish your homework, and afterwards, you can play.”
    (宿題を終わらせて、その後で遊びなさい。)
    何かを終えた後に別のことをするように指示するフレーズです。
  • “The movie ended, and afterwards, we walked home.”
    (映画が終わって、その後で家まで歩いて帰りました。)
    出来事が終わった後の行動を説明します。
  • “I will finish my work, and afterwards, we can discuss the project.”
    (仕事を終えて、その後でプロジェクトについて話し合いましょう。)
    仕事を終えた後の予定を伝えるフレーズです。

「Afterwards」は、フォーマルな場面や出来事の順序を説明する際に非常に便利な表現です。次のセクションでは、これらの単語のシチュエーション別の使い分けについて詳しく見ていきましょう。

 

 

シチュエーション別の使い方

仕事での使い方

会議やメールでの「Later」と「Afterwards」の使い分け

「Later」はカジュアルなニュアンスがあるため、仕事の場面では口頭で同僚と話すときなどに適しています。一方、「Afterwards」**はフォーマルな表現なので、会議やメールで使うときに適しています。

  • 会議での使い方
    • 「Later」
      • 例: “Let’s talk about this later.”
        (この件については後で話しましょう。)
      • 同僚とのカジュアルな会話で使います。
    • 「Afterwards」
      • 例: “We will review the report in the meeting, and afterwards, we can make a decision.”
        (会議でレポートを確認し、その後で決定を下します。)
      • 会議の進行や計画を説明する際に使います。
  • メールでの使い方
    • 「Later」
      • 例: “I’ll send you the details later.”
        (詳細は後で送ります。)
      • 親しい同僚やフレンドリーなやり取りに適しています。
    • 「Afterwards」
      • 例: “Please review the attached document, and afterwards, let me know your thoughts.”
        (添付の書類を確認し、その後でご意見をお聞かせください。)
      • 公式なメールやフォーマルな依頼に適しています。

友達との会話での使い方

カジュアルな場面での「Later」と「Afterwards」の使い分け

友達との会話では、どちらかというと「Later」が一般的ですが、「Afterwards」も使うことができます。友達との会話では「Later」を使うことが多く、カジュアルで親しみやすい印象を与えます。「Afterwards」は、出来事の順序を強調したいときに使います。

  • カジュアルな場面での「Later」
    • 例: “See you later!”
      (また後でね!)

      • 別れ際の挨拶で頻繁に使います。
    • 例: “Let’s hang out later.”
      (後で遊ぼうよ。)

      • 友達との約束を提案するフレーズです。
  • カジュアルな場面での「Afterwards」
    • 例: “We can go to the movie, and afterwards, grab some dinner.”
      (映画に行って、その後でディナーを食べよう。)

      • 出来事の順序を強調し、計画を立てるときに使います。
    • 例: “Let’s finish our homework first, and afterwards, we can play games.”
      (まず宿題を終わらせて、その後でゲームをしよう。)

      • 何かを終えた後に別のことをするように指示するフレーズです。

このように、状況に応じて「Later」と「Afterwards」を使い分けることで、自然で適切な英語を話すことができます。次のセクションでは、具体的な例文集を見ていきましょう。

 

 

具体的な例文集

例文:日常会話での「Later」

「Later」は日常会話で頻繁に使われるため、さまざまなシーンで使える便利なフレーズです。以下の例文を参考にして、自然な使い方を身につけましょう。

  • “See you later!”
    (また後でね!)
    別れ際の挨拶でよく使われます。友達や同僚との軽い別れの時に便利です。
  • “I’ll call you later.”
    (後で電話するね。)
    忙しい時や今すぐに話せない時に使います。
  • “Let’s catch up later.”
    (後でおしゃべりしよう。)
    会話やおしゃべりの時間を後に延期する提案です。
  • “Talk to you later.”
    (後で話そう。)
    電話や会話の終わりに使い、後でまた話すことを示します。
  • “I’ll do it later.”
    (後でやります。)
    今すぐにはできないが、後で必ずやることを伝える時に使います。

例文:日常会話での「Afterwards」

「Afterwards」は出来事の順序を強調したい時に使われます。少しフォーマルな響きがあり、順序立てて説明する際に便利です。

  • “We can discuss this afterwards.”
    (この件は後で話し合いましょう。)
    会議や話し合いの後で、別のトピックに移る際に使います。
  • “Finish your homework, and afterwards, you can play.”
    (宿題を終わらせて、その後で遊びなさい。)
    順序を守るよう指示する時に便利なフレーズです。
  • “Let’s have dinner first, and afterwards, we can watch a movie.”
    (まず夕食を食べて、その後で映画を見よう。)
    予定や行動の順序を示す時に使います。
  • “The concert will start at 7 PM, and afterwards, there will be a meet-and-greet.”
    (コンサートは午後7時に始まり、その後でミートアンドグリートがあります。)
    イベントの流れを説明する時に使います。
  • “We had a meeting, and afterwards, we went for lunch.”
    (会議があって、その後でランチに行きました。)
    出来事の順序を説明する際に使われるフレーズです。

これらの例文を参考に、日常会話で「Later」と「Afterwards」を適切に使い分けてみてください。次のセクションでは、これらの単語を使う際に気をつけたいポイントについて見ていきましょう。

 

 

よくある間違いとその訂正

「Later」と「Afterwards」を混同しないためのポイント

「Later」と「Afterwards」はどちらも「後で」という意味を持ちますが、使う場面やニュアンスに違いがあります。これらを混同しないための簡単な覚え方とコツを紹介します。

1. カジュアル vs. フォーマル

  • Laterカジュアルな場面で使う
    • 友達や同僚との日常会話で頻繁に使われる
    • 覚え方:友達や家族との「軽い後で」を表現したい時に使う
    • 例:See you later!(また後でね!)
  • Afterwardsフォーマルな場面で使う
    • 公式な場面や文章、出来事の順序を説明する際に使う
    • 覚え方:ビジネスやフォーマルな状況で「後で」を強調したい時に使う
    • 例:We will discuss this afterwards.(この件は後で話し合いましょう)

2. 具体的な場面と例文で覚える

  • Later
    • 電話やテキストメッセージの終わり
    • 例:I’ll call you later.
      (後で電話するね)
    • 別れ際の軽い挨拶
    • 例:Talk to you later.
      (後で話そう)
  • Afterwards
    • 出来事の順序を説明
    • 例:Finish your work, and afterwards, we can discuss the project.
      (仕事を終えて、その後でプロジェクトについて話し合いましょう)
    • 公式なスケジュールや計画
    • 例:The meeting will start at 10 AM, and afterwards, we will have a Q&A session.
      (会議は午前10時に始まり、その後で質疑応答の時間があります)

3. キーワードで覚える

  • Later:短い別れの挨拶、軽い会話の終わり
    • キーワード:「カジュアル」「後で」「軽い」
    • 例:See you later.(また後でね)
  • Afterwards:出来事の順序、フォーマルな説明
    • キーワード:「フォーマル」「順序」「説明」
    • 例:We will review the document, and afterwards, discuss the next steps.(書類を確認し、その後で次のステップを話し合います)

このように、「Later」と「Afterwards」を使い分けるポイントを押さえることで、日常会話やビジネスシーンで自然な英語を使えるようになります。次のセクションでは、これらの使い方を実際に練習してみましょう。

 

 

まとめ

ここまでで、「Later」と「Afterwards」の基本的な使い方やシチュエーション別の使い分けについて学んできました。それでは、これらの使い方をさらに理解するために、練習問題を通して確認してみましょう。

練習問題とその解答

問題 1: 以下の文で適切な単語を選んでください。

  1. “I’ll call you ____.”
    • a) Later
    • b) Afterwards
  2. “We finished the project, and ____ we celebrated.”
    • a) Later
    • b) Afterwards
  3. “See you ____!”
    • a) Later
    • b) Afterwards
  4. “The presentation will end at 4 PM, and ____ there will be a Q&A session.”
    • a) Later
    • b) Afterwards
  5. “Let’s grab lunch ____.”
    • a) Later
    • b) Afterwards

解答:

  1. a) Later
  2. b) Afterwards
  3. a) Later
  4. b) Afterwards
  5. a) Later

解説:

  1. 「I’ll call you later.(後で電話するね)」はカジュアルな日常会話なので「Later」が適しています。
  2. 「We finished the project, and afterwards we celebrated.(プロジェクトを終えて、その後でお祝いしました)」は出来事の順序を説明するので「Afterwards」が適しています。
  3. 「See you later!(また後でね!)」は別れ際のカジュアルな挨拶なので「Later」が適しています。
  4. 「The presentation will end at 4 PM, and afterwards there will be a Q&A session.(プレゼンテーションは午後4時に終わり、その後で質疑応答の時間があります)」は公式なイベントの流れを説明するので「Afterwards」が適しています。
  5. 「Let’s grab lunch later.(後でランチを食べよう)」はカジュアルな提案なので「Later」が適しています。

最後に、読者へのメッセージ

「Later」と「Afterwards」の使い分けについて学ぶことで、英会話の幅が広がり、より自然な表現ができるようになります。カジュアルな場面では「Later」を、フォーマルな場面や順序を説明する際には「Afterwards」を使うことで、適切なニュアンスを伝えることができます。これらの単語を積極的に使ってみて、自分のものにしていきましょう。

英語の表現を使いこなすには、練習が大切です。この記事を通じて、「Later」と「Afterwards」をしっかりマスターして、日常会話やビジネスシーンで活用してくださいね!

あなたの英語学習を応援しています!また次回の記事でお会いしましょう。

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

RYO英会話ジム