3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

「会社員」を英語で言うと?覚えておきたい7つの英語フレーズ

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. アウトプット専門オンラインスクールNo.1
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題を分析して目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

はじめに

「会社員」って英語でなんて言うの?

「会社員」を英語で表現するとき、最も一般的に使われるのは “office worker” です。この表現は、オフィスで働く人全般を指します。他にも “employee” や “staff member” といった表現も使われますが、それぞれに微妙なニュアンスの違いがあります。

例えば:
  • Office worker: オフィスで働く人全般を指します。
  • Employee: 会社に雇われている人を指します。オフィスに限らず、どんな職種の人にも使えます。
  • Staff member: 組織の一員として働く人を指します。特にチームや部門の一員として使われることが多いです。

日本語と英語の違い

日本語の「会社員」という言葉は、基本的には会社で働くすべての人を指します。しかし、英語では職種や役割によって使い分ける表現がたくさんあります。そのため、「会社員」を英語で表現する際には、文脈に応じた適切な言葉を選ぶことが重要です。

例えば、日本語では「私は会社員です」と言うと、どんな会社でどんな仕事をしているかの詳細はわからないですよね。でも英語では、「I am an office worker」と言うと、オフィスで働いていることが明確になります。同様に、「I am an employee」と言えば、どんな形であれ会社に雇われていることがわかります。

このように、日本語と英語の違いを理解しておくと、より自然な英語表現ができるようになります。次のセクションでは、具体的な表現とその使い方について詳しく見ていきましょう。

 

 

無料トライアル実施中

基本的な表現

“Office worker” の意味と使い方

“Office worker” は、オフィスで働く人を指す一般的な表現です。この表現は、デスクワークを主に行う職業の人に使われます。例えば、事務職や経理、営業など、オフィス内で業務を行う職種の人を指します。

使い方の例:
  • : “I am an office worker at a technology company.”
  • : “Office workers often use computers for their tasks.”
    • : 「オフィスワーカーは業務のためにコンピューターを使うことが多いです。」

このように、”office worker” はオフィス内で働く人を広く指す言葉です。

他にも使える表現:「employee」や「staff member」

Employee:

“Employee” は、雇われて働いている人全般を指します。この言葉は、オフィスだけでなく、工場や店舗など、さまざまな職場で使えます。

使い方の例:

Staff member:

“Staff member” は、特定の組織やチームの一員を指します。この表現は、複数のメンバーが協力して働く環境でよく使われます。

使い方の例:
  • : “She is a staff member in the marketing department.”
  • : “All staff members are required to attend the meeting.”
    • : 「全てのスタッフメンバーはその会議に出席する必要があります。」

このように、それぞれの表現には微妙なニュアンスの違いがありますが、どれも「会社員」を指す言葉として使うことができます。次のセクションでは、これらの表現を使った具体的な例文を見ていきましょう。

 

 

具体的な使い方

例文で見る「会社員」の英語表現

1. Office Worker の例文

  • : “As an office worker, I spend most of my day at a desk.”
    • : 「オフィスワーカーとして、私は一日の大半をデスクで過ごしています。」
  • : “Many office workers are now working from home due to the pandemic.”
    • : 「パンデミックのため、多くのオフィスワーカーが在宅勤務をしています。」

2. Employee の例文

  • : “The company values its employees and provides excellent benefits.”
    • : 「その会社は従業員を大切にし、素晴らしい福利厚生を提供しています。」
  • : “As a new employee, I had to complete several training sessions.”
    • : 「新入社員として、私はいくつかの研修を受ける必要がありました。」

3. Staff Member の例文

  • : “All staff members are invited to the annual company picnic.”
    • : 「全てのスタッフメンバーは、毎年の会社のピクニックに招待されます。」
  • : “Our team consists of five staff members from different departments.”
    • : 「私たちのチームは、異なる部門からの5人のスタッフメンバーで構成されています。」

ビジネスシーンでの会話例

会話例 1: オフィスでの自己紹介

  • A: “Hi, I’m John, an office worker in the marketing department.”
    • : 「こんにちは、マーケティング部門のオフィスワーカー、ジョンです。」
  • B: “Nice to meet you, John. I’m Sarah, a staff member in the sales team.”
    • : 「はじめまして、ジョン。私はセールスチームのスタッフメンバー、サラです。」

会話例 2: 会議でのやり取り

  • Manager: “We need to ensure all employees are aware of the new policy.”
    • : 「全ての従業員が新しい方針を把握していることを確認する必要があります。」
  • Employee: “I will send an email to all staff members with the details.”
    • : 「詳細を記載したメールを全スタッフメンバーに送ります。」

会話例 3: 面接での質問と回答

  • Interviewer: “Can you tell me about your experience as an office worker?”
    • : 「オフィスワーカーとしての経験について教えていただけますか?」
  • Candidate: “Certainly. I have worked as an office worker for five years, focusing on administrative tasks and project management.”
    • : 「もちろんです。私はオフィスワーカーとして5年間働き、主に事務作業とプロジェクト管理に従事してきました。」

これらの例を通じて、「会社員」の英語表現を具体的に理解し、実際のビジネスシーンで使えるようになることができます。次のセクションでは、さらに関連する英語表現について見ていきましょう。

 

 

関連する英語表現

「正社員」や「契約社員」は英語でどう言うの?

正社員 (Full-time employee)

正社員は、英語で “full-time employee” と言います。正社員は会社にフルタイムで雇用されている従業員を指し、通常は福利厚生や昇進の機会など、さまざまな待遇が含まれます。

使い方の例:
  • : “She is a full-time employee at a large corporation.”
    • : 「彼女は大企業の正社員です。」
  • : “Full-time employees are eligible for health insurance and retirement plans.”
    • : 「正社員は健康保険や退職金制度の対象となります。」

契約社員 (Contract employee)

契約社員は、英語で “contract employee” または “contract worker” と言います。契約社員は一定期間の契約に基づいて雇用される従業員であり、契約期間終了後に契約の更新が行われる場合もあります。

使い方の例:
  • : “He is a contract employee working on a six-month project.”
    • : 「彼は6ヶ月のプロジェクトで働く契約社員です。」
  • : “Contract employees may not receive the same benefits as full-time employees.”
    • : 「契約社員は正社員と同じ福利厚生を受けられない場合があります。」

「派遣社員」や「パートタイマー」の表現

派遣社員 (Temporary employee or Temp)

派遣社員は、英語で “temporary employee” または “temp” と言います。派遣社員は、人材派遣会社を通じて一定期間の仕事をする従業員です。

使い方の例:
  • : “She is working as a temporary employee through an agency.”
    • : 「彼女は派遣会社を通じて派遣社員として働いています。」
  • : “Temps are often hired to cover for regular employees on leave.”
    • : 「派遣社員は、通常の従業員の休暇をカバーするために雇われることが多いです。」

パートタイマー (Part-time employee)

パートタイマーは、英語で “part-time employee” または “part-timer” と言います。パートタイマーはフルタイムの従業員よりも短い時間で働く従業員を指します。

使い方の例:
  • : “He works as a part-time employee at a retail store.”
    • : 「彼は小売店でパートタイマーとして働いています。」
  • : “Part-timers have flexible schedules and may work fewer hours per week.”
    • : 「パートタイマーは柔軟なスケジュールで、週に働く時間が少ない場合があります。」

これらの表現を使い分けることで、職場の状況や雇用形態に応じた正確な英語を使うことができます。次のセクションでは、この記事のまとめを見ていきましょう。

 

 

まとめ

色々な「会社員」の英語表現を覚えて使ってみよう

この記事では、「会社員」を英語で表現するさまざまな言い方を学びました。それぞれの表現には、微妙なニュアンスや使い方の違いがあります。基本的な「office worker」から始め、より具体的な「employee」「staff member」「full-time employee」「contract employee」「temporary employee」「part-time employee」など、状況に応じて使い分けることが大切です。

これらの表現をしっかり覚えておけば、日常会話やビジネスシーンで自信を持って英語を使うことができます。特に、自己紹介や職場でのコミュニケーションに役立つでしょう。

英語で自己紹介するときに役立つフレーズ

英語で自己紹介をするときに使えるフレーズをいくつか紹介します。これらのフレーズを使って、自分の職業や役割を自然に伝えることができます。

自己紹介の例:
  1. 一般的な自己紹介
    • : “Hello, my name is [Your Name]. I am an office worker at [Company Name].”
      • : 「こんにちは、私の名前は[あなたの名前]です。[会社名]でオフィスワーカーをしています。」
  2. 具体的な職種を伝える
    • : “Hi, I’m [Your Name]. I work as a full-time employee in the marketing department at [Company Name].”
      • : 「こんにちは、私の名前は[あなたの名前]です。[会社名]のマーケティング部門で正社員として働いています。」
  3. 契約社員の場合
    • : “Hello, my name is [Your Name]. I’m currently working as a contract employee for [Company Name].”
      • : 「こんにちは、私の名前は[あなたの名前]です。現在、[会社名]の契約社員として働いています。」
  4. パートタイマーの場合
    • : “Hi, I’m [Your Name]. I work part-time at [Company Name], mainly handling customer service.”
      • : 「こんにちは、私の名前は[あなたの名前]です。[会社名]でパートタイマーとして、主にカスタマーサービスを担当しています。」

これらのフレーズを使って、状況に応じた自己紹介を練習してみてください。正確で適切な英語表現を使うことで、よりプロフェッショナルに自分を表現できるようになります。これからも英語の学習を続けて、さらに多くの表現を身につけていきましょう!

 

 

クイズコーナー

ここまで学んだ「会社員」に関する英語表現を確認するために、簡単なクイズを用意しました。自分の理解度をチェックしてみましょう!

クイズ 1: 適切な英語表現を選ぼう

  1. 「私は大企業の正社員です。」
    a) I am a temporary employee at a large corporation.
    b) I am a part-time employee at a large corporation.
    c) I am a full-time employee at a large corporation.
  2. 「彼女はマーケティング部門のスタッフメンバーです。」
    a) She is a staff member in the marketing department.
    b) She is an office worker in the marketing department.
    c) She is a contract employee in the marketing department.
  3. 「彼は6ヶ月のプロジェクトで働く契約社員です。」
    a) He is a temporary employee working on a six-month project.
    b) He is a part-time employee working on a six-month project.
    c) He is a contract employee working on a six-month project.

クイズ 2: 空欄を埋めよう

  1. As an ________, I spend most of my day at a desk. (オフィスワーカーとして、私は一日の大半をデスクで過ごしています。)
    a) staff member
    b) office worker
    c) part-time employee
  2. The company has over 500 ________. (その会社には500人以上の従業員がいます。)
    a) employees
    b) full-time employees
    c) temporary employees
  3. ________ are often hired to cover for regular employees on leave. (派遣社員は、通常の従業員の休暇をカバーするために雇われることが多いです。)
    a) Contract employees
    b) Part-time employees
    c) Temps

クイズ 3: 英語で自己紹介をしてみよう

次の日本語を英語に翻訳してみてください。

  1. 「こんにちは、私は[あなたの名前]です。[会社名]のマーケティング部門で正社員として働いています。」
  2. 「こんにちは、私の名前は[あなたの名前]です。現在、[会社名]の契約社員として働いています。」
  3. 「こんにちは、私の名前は[あなたの名前]です。[会社名]でパートタイマーとして、主にカスタマーサービスを担当しています。」

クイズ 1: 適切な英語表現を選ぼう

  1. c) I am a full-time employee at a large corporation.
  2. a) She is a staff member in the marketing department.
  3. c) He is a contract employee working on a six-month project.

クイズ 2: 空欄を埋めよう

  1. b) office worker
  2. a) employees
  3. c) Temps

クイズ 3: 英語で自己紹介をしてみよう

  1. Hello, I’m [Your Name]. I work as a full-time employee in the marketing department at [Company Name].
  2. Hello, my name is [Your Name]. I’m currently working as a contract employee for [Company Name].
  3. Hi, I’m [Your Name]. I work part-time at [Company Name], mainly handling customer service.

これでクイズは終了です!お疲れ様でした。クイズを通じて、学んだ表現をしっかり復習し、自信を持って使えるようになりましょう。

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・確実な方法で伸ばすレッスンフロー
・あなたのレベルに合わせた実践コース
・豊富な料金プラン(サブスク、短期など)
・選びに選び抜いた自信の講師陣
・課題を分析!期間内に目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

RYO英会話ジム