話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

どう説明する?新年号「令和」の英語表現と海外メディアの反応

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は、どう説明する?「令和」の英語表現と海外メディアの反応についてお話します。”Crown price”皇太子徳仁親王様が5月1日に新しく天皇”Emperor”になるタイミングで「令和元年」になりますが、それに従って海外メディアでは「令和」についての話が盛り上がっています。この記事を読めば、外個人の方にも「令和」を簡単に説明することができます。それでは、まいりましょう。

 

 

「令和」は英語でなんて言う?

ナオミ
The new era name from May first is “Reiwa”.
5月1日からの新しい元号は「令和」だよ。

 

ローマ字で”Leiwa”と書いてしまいそうですが、“R”から始まり”Reiwa”となります。また新年号のスタートは、個人的にはまだかなり違和感がありますが「R元年」です。あと元号(特定の年代につけられる称号)の英語訳は3つあってそれぞれ下記の通りとなるのでサラっと見ておきましょう。

元号の英語3選
  • era name
  • name of an era
  • name of the imperial(天皇の) era

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

『ところで「令和」って何?』って聞かれたら?

アイヴァン
 “Reiwa”means beautiful harmony.

 

4月3日に外務省から”beautiful harmony”の英語訳で統一する方針を発表しているので、外国人に聞かれたらこのように説明するのが一番適切かと思います。ちなみに安部さんは、下記のように説明しています。

「人々が美しく心を寄せ合うなかで文化が生まれ育つ」

 

英語にすると下記例文のようになります。

アイヴァン
Culture is nurtured when people bring their hearts together in a beautiful way.

 

 

「令和」の由来は?

スタローン
The new name was taken from Manyoshu, the oldest existing anthology of Japanese poetry.
新しい名前は最も古い和歌の文集、万葉集から引用したんや。

 

少し長いですが、このように説明するとよいでしょう。”anthology”「アンソロジー」は「文集」という意味です。ちなみに万葉集の梅の花の歌32首から引用されているもので、序文の下記箇所となります。

「初春の月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風(やわら)ぎ、梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす」

 

 

海外メディアから間違って解釈される?

Japan has announced that the name of its new imperial era, set to begin on 1 May, will be “Reiwa” – signifying order and harmony.

By BBC

“Beautiful harmony”の英訳が公式に発表される前ですが、海外メディアでは「命令」の「令」を連想させることから、国際的に影響力の高い放送局BBCが”order and harmony”と表すと報道されてました。また欧米メディアでは”commend”「指令」という意味を表すとも報道され少なくとも日本の冷たいイメージを与えたことでしょう。なぜなら英語の「令」は”command”や”order”の意味でよく使われるからですが、「令和」の本来意味する「令」には”good”や”beautiful”という意味も他にあるのです。

 

 

最後に「昭和」や「平成」は英語でなんて言う?

ナオミ
 The Showa era means “enlightened harmony.”
昭和は「悟りを開いた調和」という意味だわ。
マイク
And the Heisei era means “achieving peace”
そして平成は「平和を達成する」という意味やで。

 

 

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。以上がどう説明する?「令和」の英語表現と海外メディアの反応でした。それでは、See you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,150人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。