こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。
今日はマカティのもっとも洗練されたモール、グリーンベルト1から5を一挙公開したいと思います。フィリピンの中でもっとも有名な会社の一つであるアヤラ財閥によって建設されたモールです。ターゲットが富裕層または外国人なので、中に入っているお店やレストランは、フィリピンでは比較的に高い値段となっています。
なので日本の物価とほとんどかわりません。むしろ日本より高いものも全然あります。感覚的なところですみませんが、外国人は3割、ローカルの人が7割ぐらいの割合です。旅行や視察これからマニラで働く方は、一度は訪れておきたいモールです。それでは写真と一緒に簡単に説明していきます。
Youtubeで見る
場所とモールの案内

基本的には、ショップやレストラン、映画館がメインです。そして数が上がっていくほど、物の値段が上がっていくようになっていますが、グリーンベルト4に入っているショップが一番高いです。グッチやルイビトンといったいわゆる高級ブランドです。
グリーンベルト1

入り口

グリーンベルト1のすぐ左となりにある”The Spa”というオススメのマッサージ屋さん。1時間1000ペソからあります。

さっきのマッサージ屋さんを右手に、入り口を背にして歩いていくと、昼食に、手頃で食べられるレストランがいくつか並んでいます。


グリーンベルト1に入ってすぐの風景。左側に映画館のチケットカウンターがあります。

2階にいくと、携帯のガジェットがたくさん売られているお店が並んでいます。携帯のケースや保護フィルムをよくここで購入します。


フィリピンのマクドナルド的な存在、ジョリビーです。スパゲッティが甘い(笑)

フィリピン人向けのフランチャイズ展開している日本食レストラン

旅行者に人気の両替所

もう少し進むと、またレストランがたくさん見えてきます。比較的お手頃で食べられるお店が集中しています

マンゴーやフィリピンの食べ物が売られています

一番お手頃に食べられる人気のフィリピン料理店。ここの、フィリピン名物ハロハロがとても美味しいです。

日本の100円ショップ。日本の方だけでなく、フィリピン人にも大人気

そのすぐ隣にある、韓国から上陸したMUMUSO。化粧品や電化製品、文房具などお手頃な価格で販売してます

ベトナム料理店

中華料理店。個人的には、お手頃な価格で中華を食べたい場合は、ここがベストだと思います。
グリーンベルト2

ここからグリーンベルト2や3、4につながります


開放的な空間。レストランの中だけでなく、外でも食事ができるようになっています。夜はたくさんの人でいっぱいになり、生バンド演奏で大盛り上がりになります。




誰もが知っている日本食レストラン、ワタミ。ローカルの人だけでなく日本人にも人気です。

ハンバーガー屋さん
グリーンベルト3

グリーンベルト3の2階からみた風景

カフェやレストランバーが立ち並ぶいこいの広場


カフェハバナ。欧米人に大人気のレストラン


ここ最近、フランチャイズ展開しているラーメン凪。お店の雰囲気も味も最高です。ローカルの人に大人気。ラーメンいっぱいだいたい1000円です。日本よりちょっと高いぐらいです。


最近、サンマルクカフェもオープンしました。いつも人がいっぱいいて、大人気です。

オーストラリアのアパレル会社、COTTONON


映画館は、グリーンベルト1と3にありますが、3のほうが大きくて快適です。

マカティで一番オシャレなカラオケ

インド料理店


グリーベルト3の3階にある日本食レストラン
中庭と教会


コイが泳いでます。夜になると、庭にヒキガエルが数匹出現することもあります


週末には、ローカルの人たちがこの教会に訪れて、お祈りします。


グリーンベルト4




グリーンベルト5









マカティにきて、フィリピン料理を食べるなら、ここです。

日本食レストラン、マイセン。トンカツのお店ですが、フィリピンではトンカツとラーメンが大ブームです。

マカティのモール関連動画
では最後にマカティにある他のモールをご紹介した動画もあるのでどうぞ旅行の参考にご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が、マカティにある洗練されたグリーンベルトのご紹介でした。それでは、See you around!
コメントを残す