話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

「get to」と「go to」の違いを知らないと損するかも?

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

「get to」と「go to」の基本的な違い

英語で「get to」と「go to」を使うとき、意味が少し異なります。ここでは、それぞれの意味と使い方の違いをわかりやすく説明しますね。

「get to」の意味

  1. 何かをする機会がある
    • 「get to」は、特別な機会や権利が与えられるときに使います。たとえば、あるイベントに参加する機会がある時や、特別な仕事をするチャンスがある時に使います。
    • 例: I get to attend a conference next week.
      (来週、会議に参加する機会がある。)
  2. 到達する、または到着する
    • 「get to」は、目的地に到達するという意味でも使われます。この場合、物理的にその場所に到着することを指します。
    • 例: We finally got to the beach after a long drive.
      (長い運転の後、ようやくビーチに到着した。)

「go to」の意味

  1. 物理的に移動する
    • 「go to」は、ある場所に向かって移動するという意味です。移動そのものに焦点を当てています。
    • 例: I’m going to the library.
      (図書館に行く。)
  2. 特定の場所に向かう
    • 「go to」は、特定の場所やイベントに向かう時にも使います。どこに行くのか、どこに向かうのかを示します。
    • 例: She went to a wedding last weekend.
      (彼女は先週末に結婚式に行った。)

このように、「get to」は機会や到達することを含む場合に使い、「go to」は物理的な移動や特定の場所への移動に使います。それぞれの使い方を覚えて、適切に使い分けてみてくださいね。

“go”と”get to”のコアイメージ

コアイメージ
  • “go”は「出発から到着まで」の動作
  • “get to”は「到着」の動作

核心をつくとこのような違いがありますが、これだけではイメージしくにいと思うので具体的にどういった場面で使えるのか見ていきましょう。その際にこれらのコアイメージをもう一度思い出しながら違いを確認してみてください。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

音声付き例文

1. ある場所から特定の場所へ行くとき

友人とカフェで…

スタローン
I went to Kyoto yesterday.
昨日京都に行ったんだ。

 

 

このように自宅から京都までの移動全体を指すときに使われます。

2. 去るとき

友人と会う予定で…

マイク
Let’s go to the restaurant at 7.
7時にそのレストランに行こう。

 

 

このように”go”には「出発」の動きにフォーカスして使われるケースもよくあり動詞”leave”と置き換えが可能です。

3. 交通手段について話すとき

同僚に…

ナオミ
How do you go to work?
どうやって職場までいきますか?
リョウ
I go there by car.
車で行きます。

 

 

このようにどの交通手段を利用して行くのかを話すときにも使われます。

1. 到着するとき

どちらが先に到着するか聞かれて…

ナオミ
I usually get there first.
たいてい私がそこへ最初に着くの。

 

 

コアイメージの通り到着の動作に焦点を当てたい場合に使われており、話題の中心が「誰が先に着くのか」なので「到着」にフォーカスしたニュアンスがない”go”を使うと不自然になってしまいます。

2. 着くまでにいくらかの労力が伴うとき

道で外国人から…

マイク
How do you get to Kinkaku-ji?
金閣寺までどうやって行きますか?

※直訳では「金閣寺までどうやって到着しますか?」ですが意訳してます。

 

 

このように到着するまでにいくらかの労力がかかる(マップを見たり、人に聞いたり、調べたりなど)場合は、”get to”が使われます。代わりに”go to”を使うこともできますが、先ほど紹介したように交通手段(バス、電車など)の話にフォーカスが当てられます。

“get to home”は間違い?

“get home”や”get there”のように”home”「家に」と”there”「そこへ」にはすでに前置詞toのニュアンスが含まれている(副詞)ので”to”をつける必要はありません。また”go to”にも同じことが言えます。

 

 

まとめ

「get to」と「go to」の使い分けを再確認してみましょう。それぞれの使い方をしっかり理解して、自然に使いこなせるようになりましょう。

「get to」と「go to」の使い分け

  1. 「get to」の使い方
    • 機会や権利を得る場合: 特別な機会や権利を持っているときに使います。何かをするチャンスがあることを強調する際に用います。
      • 例: I get to attend the conference next week.
        (来週、会議に参加する機会がある。)
    • 到達する、到着する場合: 目的地に到達することを指す際にも使います。
      • 例: We finally got to the hotel.
        (ついにホテルに到着した。)
  2. 「go to」の使い方
    • 物理的に移動する場合: ある場所に向かって移動することを表す際に使います。
      • 例: I’m going to the store.
        (店に行く。)
    • 特定の場所やイベントに向かう場合: 特定の場所やイベントに行く際にも使います。
      • 例: She went to the concert last night.
        (彼女は昨夜コンサートに行った。)

使い分けのポイント

  • 「get to」: 特別な機会や権利を得る、または目的地に到達する場合に使います。
  • 「go to」: 物理的な移動や特定の場所への移動を示す場合に使います。

このように、それぞれの使い方を理解して、文脈に応じて適切に使い分けることが大切です。実際の会話や文章で意識して使うことで、より自然に表現できるようになるでしょう。

 

 

勉強を続けるあなたへ

英会話のスキルを磨くために、日々努力しているあなたを心から応援しています。言葉の使い方や文法の違いを理解し、使いこなせるようになることは、簡単なことではありませんが、その努力が確実に実を結びます。

「get to」と「go to」の違いを理解し、正しく使いこなせるようになることは、英語力の向上に大きく貢献します。最初は難しく感じるかもしれませんが、一つ一つのステップを積み重ねていけば、必ず上達します。

どんなに小さな進歩でも、自信を持って前に進んでください。あなたの努力と情熱は、必ず素晴らしい成果を生むでしょう。続けることが大切ですので、焦らず、楽しみながら学んでいってくださいね。

あなたの英語学習の旅が、素晴らしいものとなりますように!応援しています!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,150人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。