こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日はよく聞き間違えやすい”want”「ほしい」と”won’t”「〜しないだろう」の発音の違いをご紹介します。この記事を読めば”want”と”won’t”の発音の違いが簡単に聞き分けられるようになります。それでは、まいりましょう。
目次
まずは聞いてみよう
それでは、まず音声を用意したのでどちらが”want”で”won’t”なのか判断してみましょう。
答えは最後にお教えします!
母音(a,i,u,e,o)に注目
“want”は「ウォントゥ」
“want”の場合、母音”o”の音が入ります。なのでカタカタでいうと、「ウァントゥ」となります。ちなみに”want”は”a”は「オ」と発音してもOKです。「ア」の場合はアメリカ発音で、「オ」の場合はイギリス発音になります。感覚的なところでお伝えすると、「ア」の発音をするときの口の大きさは、人差し指と中指を重ねて口に入れたときの大きさです。
“won’t”は「ウォウントゥ」
“want”に比べて、母音”ou”と2つ続きます。カタカナだと「ウォウントゥ」となります。ポイントは、この「オウ」の発音は人差し指1本分ぐらいの口の大きさで、「オウ」と言います。
“want”も”won’t”も”t”は発音しない
辞書で調べると、もちろんしっかりと”t”の発音も音声に入っています。しかし、実際の会話では、”want”や”won’t”の”t”の音はほとんど消えてしまいます。ではリョウの発音を聞いてみましょう。
- wan(t)
- won'(t)
簡単に聞き分ける方法
早口だと、違いはそんなにわからない
実際、特にネイティブの方は早口で話すので、違いはほとんどわからないです!また、自分がそれぞれの発音をしっかり口に定着させて、使い分けられるようになってから瞬時に自然と聞き分けられるようになります。ではどうすればいいのか?次を見てみましょう。
まず形で判断するのがベスト
うまく聞き分けられないまでは、落ち込まずに形で判断するのがベストです。僕自身もしっかりと聞き分けられるようになったのは、自分が正しい発音で言えるようになってからです。では判断の方法をご紹介します。
“won’t”のあとは動詞の原形
元の形が”will not”なわけですが、”will”は助動詞です。助動詞の後ろは必ず動詞の原形がきます。これさえわかっていれば、どちらなのかすぐにわかるでしょう。
友人と喧嘩して…
“want”のあとは不定詞がくる
“want”のあとにto不定詞をおいて「〜したい」という意味でよく使われます。なので、これを意識しておけばすぐに見分けられるでしょう。
暇で…
映画が見たいな。
“wanna”になる
また”want to”はカジュアルな会話だと基本的に”wanna”「ウァナ」になります。なので、これも見分けるポイントですね。
どこに行きたいか聞かれて…
最後に音読練習をしよう
では、最後に音読練習をしましょう。それぞれの違いを意識してマイクのあとに続いて音読してみましょう。それでは行きます。
パーティーに参加するか聞かれて…
お腹が減って…
食べたい。
またお皿を割ってしまい…
仕事終わりに…
まとめ
won’tとwantの違いをしっかりと掴んで発音にまで落とし込むのは難しいですが、リスニングだけでなくて実際に正しい発音で声に出してアウトプットしていきましょう。そうすることで、リスニングでも見分けがつくようになっていきます。
効率的にアウトプットトレーニングする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
wantに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が”want”と”won’t”を聞き分ける簡単な方法でした。最初は口に違和感を感じると思いますが、常に意識しながら話すようにすれば、徐々に口に定着していきますよ。冒頭の問題の答えですが、1つ目が”won’t”の発音で、2つ目が、”want to”の発音でした。それではSee you around!
コメントを残す