話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

【2021年9月入会】より英語を使う部署へ行きたい!そのために年内までになんとかしたいです

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は2021年9月にご入会いただいた生徒さんのご紹介をいたします。今回ご紹介するのは会社で英語が必要だと言うユミさんです。この記事を読むとどういった経緯で実践トレーニングが必要になったのかよりわかるようになります。それではまいりましょう。

 

 

ユミさん

ユミさんは英語に関する記事を調べていたところ、たまたま当スクールに辿り着きご入会いただきました。英語レベルについてはTOEICが870点取得しています。英語学習については、日本人とネイティブの先生のもとで瞬間英作文や教材をベースにグループレッスンをやっています。以前に大手オンラインスクールも試してみましたが、あまり成長感を感じられずやめてしまいました。

現在、会社で英語が必要で、チャットでの返信やミーティングが英語で行われます。報告がメインとなるので自発的に何かを話す必要はありませんが、アドリブがきかないと感じます。今後の目標は、より英語を使う部署に移動を考えているので年内までになんとかしたいと考えています。

体験レッスンでの内容を拝見させていただいたところ、間違いはありながらも自然なコミニケーションを行うことができるレベルはあると見受けられます。 RYO英会話ジムのレベル表で(一般向け10段階中)ステージ4(ベーシックレベル)に相当します。

今後直近の強化ポイント
  • 積極性
  • 文法

参照:レベル表

推奨目標ステージ
ステージ10:会話全体がとてもスムーズで相手を配慮しながら、積極的に自己主張して相手を最大限理解するために共感して常に会話をリードすることができる
体験レッスン担当講師からのフィードバック

Miss Yumi was participative during the discussions as she responded to all the questions asked. She was able to share about her dog and her job during the small talk. She was also able to provide explanations and clarifications during the revisions of her sentences.

For the activities, she was able to achieve the objectives. She was able to provide reasons and examples. In terms of grammar, she was able to construct grammatically correct sentences. Also, although grammar lapses were observed, they were minimal and the meaning of her ideas were still understandable. When it comes to vocabulary, she was able to use different vocabulary words, but she still has to work on her word choice.

She displayed fluency during the discussion activity as she was spontaneous when expressing her thoughts. She has to practice on this skill though and avoid fillers and false starts when speaking.Overall, she did a good job in the lesson as she accomplished the goals of the activity.

Areas to improve:
-Grammar
-Vocabulary
-Fluency
-Use of transitional devices
カウンセラーからのアドバイス

体験レッスンの内容を拝見させていただきました。ベーシックレベル(積極性、流暢性、語彙力、文法、聞き取り)に関しては、直近の課題としては積極性と文法の2つなります。アウトプットのトレーニングを積み重ねることで積極性(発話量)は徐々に積み上がっていくでしょう。

さらに文法に関しては、細かなミスや不自然なワードチョイスが拝見されるので「添削&復習」で改善して行くことをお勧めいたします。その後中級レベル(ロジカル、自己主張、傾聴力、関係構築)に力を入れるとお仕事でも十分に使える英語力へと成長していくでしょう。

 

 

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が2021年9月にご入会いただいた生徒様でした。それではSee you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,150人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。