こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は2021年8月にご入会いただいた生徒さんのご紹介をいたします。今回ご紹介するのは仕事で英語を使うヒロさんです。この記事を読むとどういった経緯で実践トレーニングが必要になったのかよりわかるようになります。それではまいりましょう。
ヒロさん
ヒロさんは色々なスクールを調べていたところ当スクールに辿り着きご入会いただきました。英語レベルに関してはTOEIC840点を取得しています。現在、海外で勤務されており日常的に英語を使う機会があります。メールでの英語対応は問題ありませんが、英語を話すとなると難しく感じます。
学習状況については、以前大手オンラインスクールで英会話をしていたことがありましたが、時間が短かったり、また先生が頻繁に変わるので長くは続きませんでした。ヒロさんの今後の目標は会議の場でしっかりと発言できること、さらに時間をかけずに流暢性に100%自分の言いたいことを言えるようになることです。
- 論理力
- 自己主張
- 傾聴力
- 関係構築
参照:レベル表
体験レッスンの内容を拝見させていただきました。基礎力(ベーシック)に関しては、6段階中ほぼマックスの評価でした。現状として、課題として挙げさせていただくと、コミュニケーションスキル(論理、自己主張、傾聴力、関係構築)に特化したトレーニングをすると、今後、さらに会議や職場で使える英語が身に付きます。合わせて、三人称単数、複数形、冠詞や前置詞の精度を高めること、さらに複雑な文法(仮定法、関係代名詞、関係副詞など)も使えるようにトーレニングしていくことも課題として挙げさせていただきます。
効率的にアウトプットする方法
RYO英会話ジムの業界トップの豊富な50種のアウトプットトレーニングをすると、英語でのコミュニケーションが大幅に改善されます。理由は生徒さんの発言内容を講師がすべてドキュメントに瞬時に文字化して、その後添削まですることで何が不自然で文法的に間違えているのかが一目瞭然となりレッスン内で改善まで持っていくことができます。
合わせて実践レベルに沿った実践コースにて様々なスキルを強化することが可能です。だから英語での会議や外国人の前でも堂々と自信を持って話せるようになっていきます。プラスで音読トレーニングもレッスン外でやることでより効果的に上達します。

今すぐ業界トップのアウトプットトレーニングを体験してみたい方は無料トライアルページをご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が2021年7月にご入会いただいた生徒様でした。それではSee you around!
週3回50分プラン