実践英語プログラム
効率よくレベルアップを測る8つの実践コース
豊富な50種の実践トレーニング
レッスンフロー
まずはアウトプット
瞬時に発言内容の可視化
講師からその場で添削&フィードバック
講師と一緒に添削内容を朗読
レッスン外で音読トレーニング
レッスンで再挑戦
英語力を向上させるには「学ぶ」より「鍛える」ことが大切!
英語を上達させるには、「話すことを学ぶ」のではなく、「話す力を鍛える」アプローチが効果的です。具体的には、「話す → 間違える → 改善する」というサイクルを繰り返すことで、本格的な英語スキルが身についていきます。
この方法は、教材の読み合わせに頼らず、実際のテーマやシチュエーションに基づいて話すことからスタートするのが特徴です。まずは話してみて、自分の課題を明確にし、それを改善していくことで、より実践的な英語力が身につきます。
一般的なオンラインスクールと比べても、効率よく英語を上達させることができる実践的な学習法です。
復習方法
- 予習はする必要なし
- 添削部分での疑問点はレッスン内で解消する(もしくは調べる)
- 添削部分のみを最低10分音読(特にうまく言えなかったところ)
- (時間があれば)口にスムーズについて出てくるまでやる
- 1日後、7日後、1ヶ月後に同じものを再度復習(軽く確認するだけでも効果的)
- スマホで復習推奨(Google documentのアプリ)
いつでもどこでも復習ができる
復習する際には、生徒の皆様専用のGoogle Driveフォルダー(体験時に共有したフォルダー)から、これまで行ったレッスン教材をご覧いただけます。スマートフォンやタブレットでもアプリから簡単に閲覧できます。フォルダーが見つからない場合は、お手数ですがお問い合わせいただければ幸いです。
レッスンは足りてないところを自覚する場所

レッスンでは自分が今足りていないところ、または課題を常に見つける場所
押さえておきたいポイントとして、レッスンでは自分が話せることを確認する場所ではなくて、自分が今足りていないところ、または課題を常に見つける場所です。だからレッスンを受けて終わりではなく、その後の復習も大変重要な学習作業です。
復習は「音読」で口に馴染ませるだけ
おすすめの音読方法につきましては添削部分のMY音声ファイルのご利用をご検討ください。

英語の実践力を最大限に高めるために「予習」は不要!
英語を効率よく身につけるには、予習ではなく「復習」に重点を置くことが大切です。
レッスンで添削された自分の発言をしっかり復習し、音読することで、学んだ内容を確実に定着させましょう。
なぜ復習&音読が重要なのか?
✅ 人は習ったことを忘れる生き物
復習しないと、せっかく見つけた改善点も無駄になってしまいます。
✅ 正しい文法や表現をスムーズに口から出せるようにするため
音読することで、レッスンで訂正された表現が自然に身につきます。
✅ 速読&速聴スキルの向上
英語のリズムやスピードに慣れ、リスニング力・リーディング力も同時に強化できます。
おすすめの音読トレーニング
🔹 レッスンの前後どちらかで、最低10分間
🔹 難しい場合は、毎日数分でもOK!
特にRYO英会話で学習している間は、音読を習慣にすることが重要です。
最低2ヶ月続ければ、無理なく習慣化できます。
音読練習について、さらに詳しく知りたい方は、以下のカードをチェック! 🎯
文法の間違いや不自然な英語が減っていく

- 流暢に話すための方法を体得できる
- 一生ものの英語を手に入れられる
添削の工夫で、効果的に英語力をアップ!
レッスンでは、不自然な表現や文法ミスを視覚的に分かりやすくフィードバックします。
🔴 赤色 → 文法ミス
🔵 青色 → 不自然な表現
これは、週2回のレッスンを約10ヶ月間続けた生徒さんの成果です。
最初は文法ミスも多かったものの、赤色の部分がほぼゼロになり、青色の細かい表現修正のみになっています。
この学習法が効果的な理由
✅ 毎回の添削で、誤りや不自然な表現への意識が高まる
✅ 「次は正しく話そう!」という意識が強まり、レッスンごとに成長
✅ 音読トレーニングで、正しい英語を記憶し、自然に話せるようになる
個人差はありますが、1年足らずでこのレベルに到達できるのは大きなメリット!
コスト面でも効果が高く、スムーズで楽しい会話ができるようになり、周囲から羨ましがられるスキルが手に入ります。
さらに、RYO英会話を卒業した後も、定期的に自主トレーニングを続けることで、一生ものの英語力を維持できます! 🎯
パーソナル復習キットで効率的に英語力アップ!
レッスンの学びを最大限に活かすために、「パーソナル復習キット」を活用しましょう!
✅ MY音声ファイル:自分の発話を録音した音声で、レッスン後もリスニング&スピーキングの復習が可能。
✅ 復習ノート:学んだ内容を整理し、重要なポイントを効率よく見直せる専用ノート。
この2つを組み合わせることで、レッスン外でもリスニング力を強化し、効率的な復習ができます!
詳しくはこちら👉 パーソナル復習キット
課題と目標が一目瞭然、14段階のレベル表