こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は丁寧に誘いを断る!”I’ll see if I can”の意味とその使い方についてお話します。seeには代表的な「見る」という意味がありますが、実は会話では別の使い方をする場合も頻繁にあります。知っている単語なのに言っている意味がわからないときというのは、別の意味で使われているケースが多いです。この記事を読めば、語彙力がさらにアップします。それではまいりましょう。
目次
意味
“I’ll see if I can” の意味は、「私ができるかどうかを見てみます」ということです。これは、何かをするかどうかについて、状況や能力を確認した上で判断する意思を表す表現です。
この場合のseeは「見る」ではなく「探しだす」という英語で言えばfind outの意味になります。なので「できるかどうか探し出す」という具合から「頑張ってみる」という意味になっています。相手から誘われた際に、丁寧にNoと言いたいときに使える表現です。I’ll see if I canと言えば、必ずしも100%相手が誘いを断っているとは断定できませんが、社交辞令的に使われるケースが多いかと思います。なので親しい間柄であれば、本当の意味で「頑張ってみる」を使うケースもあるので状況で判断してくださいね。
使える場面
依頼や提案に対する返答
相手からの依頼や提案に対して、自分の能力や都合を確認し、可能であればそれに応じることを示す場面で使われます。
A: “Could you help me with this project?”
B: “Sure, I’ll see if I can.”
A: 「このプロジェクトを手伝ってくれませんか?」
B: 「もちろん、できるかどうか確認してみます。」
難しい課題への取り組み
難しい課題や問題に対して、自分の能力やリソースを確認した上で、取り組む意思を表す場面で使われます。
A: “Do you think you can fix this computer?”
B: “I’ll see if I can.”
A: 「このコンピューターを修理できると思いますか?」
B: 「できるかどうか、確認してみます。」
予定や都合の確認
予定や都合が未確定な場合に、相手に約束をする前に状況を確認する際に使われます。
A: “Can you attend the meeting tomorrow?”
B: “I’ll see if I can. Let me check my schedule first.”
A: 「明日の会議に出席できますか?」
B: 「できるかどうかを見てみます。まずは自分のスケジュールを確認してみますね。」
提案への検討
新しいアイデアや提案に対して、その実現可能性を検討する際に使われます。
A: “What do you think about organizing a company picnic?”
B: “I’ll see if I can. Let’s discuss it further.”
A: 「会社のピクニックを企画するのはどう思いますか?」
B: 「私ができるかどうかを確認してみます。さらに詳しく話し合いましょう。」
このように、「I’ll see if I can.」は、自分の能力や状況を確認した上で、適切な対応をするための一言として使われることがあります。
例文
友人から今週の金曜日会えるか聞かれて…
頑張ってみるわ。
同僚から仕事終わりに飲みに行こうと誘われて…
maybeの意味でも使える
明後日のパーティーには来るか聞かれて…
たぶん。
この場合の「たぶん」には、「状況を見ながら決める」という意味が込められています。最終的な判断は後でするということですね。たとえば、締め切りの仕事が終わってから決めたいや、他にも予定していることがあってもしその予定がなくなれば、パーティーに行ってもよいかなと考えている場合などです。またWe’ll see.と主語がweになる場合もよくあります。相手を含める場合はweを使いましょう。
try to do 〜の意味で使うこともできる
訪れている友人のマンションでは駐車できないと知って…
彼女からどうしても金曜日の夜に会えないか聞かれて…
スケジュール調整してみるね。
このようにI’ll see if I can 〜でtry to do 〜「(できるかわからないけど)〜してみる」という意味でも使うことができます。if節を使っていますが、wh節を使う場合もあって、その際は誰かから助けを求められて、その返答にI’ll see what I can do.「私にできることはやってみる」という意味で使われることも頻繁にあります。
返答のバリエーション
“I’ll see if I can.” という表現に対する返答のバリエーションはいくつかあります。そのいくつかの例を以下に示します:
- 英文: “Great, let me know if you need any help.”
和訳: 「素晴らしい、何か手伝いが必要なら知らせてくださいね。」 - 英文: “No problem, just give me a shout if you need assistance.”
和訳: 「問題ありません、助けが必要なら声をかけてくださいね。」 - 英文: “Sure thing, I’ll be here if you need me.”
和訳: 「もちろん、必要ならここにいますよ。」 - 英文: “Okay, I’ll wait to hear from you then.”
和訳: 「わかりました、それでは連絡を待ちますね。」
これらの返答は、丁寧で協力的な態度を示しつつ、相手が必要な場合にはサポートを提供する意思を伝えるものです。
似た英語表現
“I’ll do my best.”
例文: A: “Can you finish this report by tomorrow?” B: “I’ll do my best.”
和訳: A: 「明日までにこのレポートを仕上げられますか?」 B: 「最善を尽くします。」
解説: 自分の最大限の努力を約束する表現です。自信を持って確約するわけではなく、努力することを示します。
“I’ll give it a shot.”
例文: A: “Do you think you can solve this puzzle?” B: “I’ll give it a shot.”
和訳: A: 「このパズルを解けると思いますか?」 B: 「挑戦してみます。」
解説: 問題や課題に対して挑戦する意思を表す表現で、自信があるわけではないが、試してみるという意志を示します。
“I’ll see what I can do.”
例文: A: “Could you help me move these boxes?” B: “I’ll see what I can do.”
和訳: A: 「これらの箱を動かしてくれますか?」 B: 「できることを考えてみます。」
解説: 自分の能力や状況を確認し、可能な限り手助けする意志を表す表現です。確約ではなく、できる限りの努力をするという意味合いが含まれます。
seeに関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が丁寧に誘いを断る!”I’ll see if I can”の意味とその使い方でした。それではSee you around!
コメントを残す