変わった人が続出!成果を見てみる →

住むのに一番快適!マカティでもっとも治安がよくリラックスできるレガスピビレッジ

話せるつもりで満足?本気で話せる力を掴むなら、うちへ

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
話せる“つもり”でいいなら他へ。話せる力を掴むなら、うちへ。
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は、マカティの中でも一番治安がよくて、住むのに快適な場所、レガスピビレッジをご紹介したいと思います。

 

 

BGCとMakatiのどちらが良いか語ってみた

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

マカティ近辺で働くなら、ここに住むべし

経済が集中するマカティのど真ん中にあるビレッジなので、必要なものはすべて揃っています。徒歩圏内にグリーンベルトという大きなモールがあったり、日本食材店や和食店、また多国籍のレストランやバー、公園などなんでも揃っています。さらに、フィリピンの国際空港ターミナル3までタクシーで15分程度の距離にあるので、いろんなん意味で利便性が高いところです。

特にマカティで働く方にとって、レガスピビレッジに住めば、フィリピンの悪化する渋滞に悩まされることはないので、最高です。僕も7年間のマニラ生活の中で、いろいろな場所に住んできました。その中でもやはりここ、レガスピビレッジは住むのに最も快適な場所だと思います。すでに住んで2年ほどになりますが、夜11時、12時に出歩いても危ないと感じたことはないですし、快適すぎて、このエリアから出たいと思わなくなりました。

ただこのエリアを出るともちろん危険度があがるので、そこは注意してください。だから、マカティで住む予定の方は、ぜひこのレガスピビレッジを選んでみてはいかがでしょうか。

 

 

地図

近くのLittle Tokyoという和食店や、グリーンベルトがあるのがみえますでしょうか。それ以外にもグリーンベルトに連なるような感じで、後ろに別のモールが3つ続きます。1日ではまったく周りきれない大きさです。

 

 

周辺案内

写真と一緒に周辺案内をさせていただきます。雰囲気をつかめるようにたくさん写真をとってきました。また住まれる方は、コンドミニアムがどういった感じかもきになると思いますので、よく日本人が住むところも撮ってきたので、どうぞご覧ください。それではまいりましょう。

 

 

まずはレガスピビレッジ内の雰囲気から

白い建物がグリーンベルト1、そして右側にあるコンドミニアムが、グリーンベルトレジデンス。駐在員の方でも大手企業野方がよく住まれるところです。
ここ最近ですが、歩行者優先が浸透してきました。いいことですね。
木が生い茂っている場所は、公園です。レガスピパークとワシントン公園と2つあります。
朝、夕方とたくさんの人がここにきて、ジョギングをしたり、友人や同僚とおしゃべりしています。

 

 

 

カフェやレストラン

それでは、レガスピ内のカフェやレストランをご紹介します。全てではありませんが、最近オープンして特に人気なところを撮ってきました。

最近、フィリピンではサラダがブーム。日本の感覚からしたら変ですが、こちらの方は基本的にサラダを食べる習慣がありません。
ファミリーマートの上には、スポーツバー。たくさんの外国人が集まります。
ローカルに大人気の焼き鳥屋さん・南蛮亭

 

 

コンドミニアム

次は、レガスピ内のコンドミニアムをご紹介します。相場は広さにもよりますが、一人部屋だと約6万円〜約15万円、ファミリータイプの3人部屋あたりだと約20万円〜約30万円くらいの間で借りることができます。

KLタワー:短期駐在員の方に人気なコンド。サウナがついています。ちなみに僕はここに住んでますが、めちゃめちゃ快適です。
KLタワーのすぐ隣にあるイートンパークビュウ:ロフト付きのユニットタイプです。
KLタワーとイートンの間にセブンイレブンがあります
そのセブンイレブンの左にカフェもあります。
Midori:駐在員の方がよく住まれるところ
1階にはファミリーマートが入っています
Greenbelt Hamilton Tower 1 & 2:最近オープンしたコンドミニアム
midoriの近くのスタバ
senta:ここも駐在員の方がよく住まれるところ
sentaの1階にあるパン屋さん
こちらもsentaの1階にあるカフェ。でも残念ながらWifiが使えません。

 

Greenbelt Chancellor:比較的古いコンドミニアムですが、しっかりとメンテナンスされてます。
Greenbelt Parkplace:こちらも駐在員の方がよく住まれてます

 

レガスピビレッジを出ると、周りは高層ビルだらけ

 

 

マカティに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が、マカティで一番治安のいいビレッジ・レガスピビレッジでした。それでは、See you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

話せる“つもり”でいいなら他へ。話せる力を掴むなら、うちへ。

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,148人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。