3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

英語で「どんな感じ?」を言うための7つのフレーズ

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. アウトプット専門オンラインスクールNo.1
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題を分析して目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

イントロダクション

「どんな感じ?」って英語でどう言うの?

皆さん、日常会話で「どんな感じ?」と聞くことがありますよね。このフレーズは、日本語でとても便利で使いやすい表現ですが、英語ではどう表現すれば良いのでしょうか?友達とのカジュアルな会話やビジネスシーンなど、様々な場面で使える「どんな感じ?」の英語表現を一緒に学びましょう!

このフレーズの使い方を理解しよう

英語で「どんな感じ?」と聞く際には、いくつかのフレーズがあります。シチュエーションによって適切な表現を使い分けることが大切です。この記事では、代表的な英語表現とその使い方を具体的な例文と共に紹介します。

次のセクションでは、基本的な表現から始めて、具体的な状況での使い方を見ていきましょう。これを読んで、英語でのコミュニケーションをよりスムーズに、楽しくしましょう!

 

 

無料トライアル実施中

基本の表現

What’s it like?

使い方

「What’s it like?」は、「それはどんな感じ?」と尋ねるときの基本的な表現です。物や経験、状況についての感想や印象を聞く際に使います。このフレーズは非常に一般的で、カジュアルな会話でもビジネスシーンでも広く使えます。

例文

How is it?

使い方

「How is it?」も「それはどんな感じ?」と尋ねるときに使えるフレーズです。「What’s it like?」と似ていますが、よりシンプルでカジュアルな印象を与えます。こちらも、様々な状況で使うことができます。

例文

  • 友達に新しい映画について聞くとき
    • 英語: “I haven’t seen the new movie yet. How is it?”
    • 日本語訳: 「新しい映画まだ見てないんだ。どうなの?」
  • 家族に新しいレストランについて聞くとき
    • 英語: “You went to that new restaurant last night. How is it?”
    • 日本語訳: 「昨夜新しいレストランに行ったんだって。どうなの?」
  • 同僚に新しいソフトウェアについて聞くとき
    • 英語: “We just got the new software. How is it?”
    • 日本語訳: 「新しいソフトウェアが導入されたけど、どうなの?」

 

 

具体的な状況での使い方

食べ物や飲み物の味について聞くとき

What’s the taste like?

「What’s the taste like?」は、「味はどんな感じ?」と聞くときに使う表現です。新しい食べ物や飲み物を試した人に感想を尋ねるときに使います。

  • 英語: “You tried that new coffee blend. What’s the taste like?”
  • 日本語訳: 「新しいコーヒーブレンドを試したんだよね。味はどんな感じ?」

How does it taste?

「How does it taste?」も同様に、味について尋ねるときに使います。こちらの方が少しカジュアルな印象を与えます。

  • 英語: “How does the new smoothie taste?”
  • 日本語訳: 「新しいスムージーの味はどう?」

映画や本の感想を聞くとき

How was the movie/book?

「How was the movie/book?」は、「映画/本はどうだった?」と感想を聞くときのフレーズです。映画や本の全体的な印象を尋ねるときに使います。

  • 英語: “You saw the new Marvel movie. How was it?”
  • 日本語訳: 「新しいマーベル映画を見たんだよね。どうだった?」
  • 英語: “I finished reading that novel you recommended. How was it?”
  • 日本語訳: 「君が勧めてくれた小説を読み終わったよ。どうだった?」

What did you think of the movie/book?

「What did you think of the movie/book?」は、「映画/本についてどう思った?」と尋ねる表現です。具体的な感想や意見を聞きたいときに使います。

  • 英語: “What did you think of the latest Harry Potter book?”
  • 日本語訳: 「最新のハリー・ポッターの本についてどう思った?」
  • 英語: “What did you think of the documentary we watched last night?”
  • 日本語訳: 「昨夜見たドキュメンタリーについてどう思った?」

旅行やイベントについて聞くとき

How was your trip/event?

「How was your trip/event?」は、「旅行/イベントはどうだった?」と尋ねるフレーズです。旅行やイベントの全体的な印象を聞くときに使います。

  • 英語: “You went to Hawaii for vacation. How was your trip?”
  • 日本語訳: 「ハワイにバケーションに行ったんだよね。旅行はどうだった?」
  • 英語: “How was the conference last weekend?”
  • 日本語訳: 「先週末のカンファレンスはどうだった?」

What was your trip/event like?

「What was your trip/event like?」は、「旅行/イベントはどんな感じだった?」と尋ねるフレーズです。旅行やイベントの具体的な雰囲気や体験を詳しく聞きたいときに使います。

  • 英語: “You mentioned you went to a music festival. What was it like?”
  • 日本語訳: 「音楽フェスに行ったって言ってたよね。どんな感じだった?」
  • 英語: “What was your business trip to New York like?”
  • 日本語訳: 「ニューヨークへの出張はどんな感じだった?」

 

 

その他の表現

How do you find it?

使い方

「How do you find it?」は、「それをどう思う?」や「どんな感じ?」と尋ねるときに使う表現です。具体的な感想や評価を尋ねる際に使います。このフレーズは少しフォーマルなニュアンスがありますが、カジュアルな場面でも使えます。

例文

  • 新しいレストランについて聞くとき
    • 英語: “You went to that new Italian restaurant. How do you find it?”
    • 日本語訳: 「新しいイタリアンレストランに行ったんだよね。どう思った?」
  • 新しい本について聞くとき
    • 英語: “I heard you started reading the new bestseller. How do you find it?”
    • 日本語訳: 「新しいベストセラーを読み始めたって聞いたけど、どう?」
  • 新しいソフトウェアについて聞くとき
    • 英語: “We’ve been using the new software for a week now. How do you find it?”
    • 日本語訳: 「新しいソフトウェアを使い始めて1週間になるけど、どう?」

What’s your impression?

使い方

「What’s your impression?」は、「印象はどう?」や「どんな感じ?」と尋ねるときに使う表現です。最初の印象や全体的な感想を聞きたいときに使います。こちらも少しフォーマルなニュアンスがありますが、カジュアルな会話でも使用できます。

例文

  • 新しい映画について聞くとき
    • 英語: “You watched the new movie last night. What’s your impression?”
    • 日本語訳: 「昨夜新しい映画を見たんだよね。印象はどう?」
  • 新しいプロジェクトについて聞くとき
    • 英語: “Now that you’ve started the new project, what’s your impression?”
    • 日本語訳: 「新しいプロジェクトを始めたけど、印象はどう?」
  • 新しい職場について聞くとき
    • 英語: “You’ve been working at the new company for a month. What’s your impression?”
    • 日本語訳: 「新しい会社で働き始めて1か月になるけど、印象はどう?」

 

 

 

まとめ

本記事の振り返り

この記事では、「どんな感じ?」というフレーズを英語でどう表現するかについて詳しく解説しました。基本の表現である「What’s it like?」や「How is it?」から始め、具体的な状況での使い方を例文を交えて紹介しました。また、「How do you find it?」や「What’s your impression?」といったその他の表現も学びました。

これらのフレーズを理解し、使いこなすことで、英語でのコミュニケーションがより豊かになり、様々なシチュエーションで自然な会話ができるようになります。何度も練習して、自信を持って使ってみてください!

読者への感謝

この記事を読んでいただき、ありがとうございました。皆さんの英語学習の一助となれば幸いです。コメントや質問があれば、ぜひお聞かせください。今後も皆さんが英語を楽しく学べるコンテンツを提供していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします!

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・確実な方法で伸ばすレッスンフロー
・あなたのレベルに合わせた実践コース
・豊富な料金プラン(サブスク、短期など)
・選びに選び抜いた自信の講師陣
・課題を分析!期間内に目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

RYO英会話ジム