毎月わずか5名様のみ — 特別トライアル枠を限定公開中

リスニングを強化におすすめの英語字幕ありの映画アプリNetflix

なぜRYO英会話ジムが選ばれるのか?

毎月わずか5名だけが体験できる、パーソナル伴走型の英語コーチング。 一人ひとりに深く向き合うため、枠数を限定。
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務。2019年にRYO英会話ジムを創業。KLab株式会社で翻訳・通訳を担当後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。その後、株式会社Alueにて三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに短期集中型ビジネス英語研修を提供し、これまで数百名以上の「英語で成果を出せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムについて/
話せる“つもり”で満足しない人へ
・RYO英会話ジムは、英語で結果を出すためのパーソナルコーチングスクール
・AI × 専属コーチが伴走し、確実な成長を実現
・一人ひとりに深く伴走するため、毎月わずか5名のみ無料トライアルを受付中。

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は、僕が住んでいるフィリピンでめちゃめちゃ流行っている映画やドラマが、後で料金も紹介しますが、月定額料金で見放題で利用できちゃうNetflixについて紹介したいと思います。

英語字幕付きで見ることができるので、生の英語を身につけたいあなたにはピッタリなアプリケーションです。実際に半年ぐらいすでに利用していますが、かなりいいです。自分が見たい時にいつで映画やドラマを見ることができるし、インターネット環境下でなくても携帯やタブレットにダウンロードしておけば、通勤時間や移動時間を利用して、オフラインでも見ることができます。

 

 

Netflixとは?

ネットフリックスは、1997年に、リードヘイスティングとマークランドルフさんたちによって設立されたエンターテイメント会社です。最初はウェブサイトでDVDのレンタルサービスを開始し、2007年にはビデオオンデマンド方式によるストリーミング配信に移りました。それによって、2007年からどんどん成長して、2015年には日本でもストリーミング配信が開始しました。現在では、190カ国にサービスを展開してます。初月は無料で視聴することができるので、まずは会員登録して試してみるのはありです。視聴プランは3つあってどれもお手頃な価格です。

  • 1画面のみで月額(税抜)680円 SD画質で視聴可能
  • 2画面で月額(税抜)950円 高画質(HD)まで視聴可能
  • 4画面で月額(税抜)1,450円 超高画質(UHD 4K)まで視聴可能

 

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

Netflixの使い方

紹介している写真は、iPhone上での画面です。使い方はとっても簡単です。なので、画像だけでほぼわかるかと思います。僕も妻も映画が好きなので、2画面のプランで利用しています。アイヴァンはタブレットで見て、僕は携帯で見ることが多いですね。

 

トップ画面
お好みのジャンルで検索可能
PLAYをクリックすれば、映画が始まる
ダウンロードして、オフライン状態で見れる
英語の字幕を入れるか選べる

 

スクリーンショットで映像がでませんでしたが、字幕はこんな感じ出ます。右上の吹き出しアイコンをクリックすると字幕の設定ができます。

巻き戻しも10秒単位でできます。発音が聞き取りにくかったところや、何て言ったのか字幕で確認したいときにとても役に立ちます。

妻と一緒に見る時はタブレットで

 

 

英語字幕がついているから最高

英語学習者にとって、英語の字幕がついているのはとても助かります。特に英会話を始めたばかりだと、アメリカやイギリスなまりについていけなかったり、リエゾン(音と音のつながり)の影響で、何をいっているのかわからなかったりします。

でもそんな心配はありません。基本的にすべての英語やドラマに英語字幕をつけることができます。洋画だけでなく、日本の映画やドラマ、またテレビ番組まで英語字幕で見ることだってできます。こういう日本語の表現って、こうやって英語で表現するんだな〜、って逆に勉強になることがたくさんあります。

 

 

日本語字幕はダメ?

日本語字幕がダメという訳ではありませんが、英語を習得する上で、日本語字幕は成長を妨げます。また、日本語字幕は、直訳ではなく、本来の英単語の意味から離れて、かなり意訳されている場合もあったります。そうなると、基本的に英語を日本語で理解しようとするため、英語で聞いてすぐに英語で理解する力が養われにくくなってしまいます。

あなたが英語で聞いてイメージで理解できるようになるためには、できるだけ日本語を入れずに理解することが大切です。

もちろん始めの内は意味がわからない単語がたくさんあるので、日本語で調べて、日本語でイメージしないと、英単語の意味を掴めないと思います。それはそれで問題ありません。しかしある程度英語の力がついてきたら、日本語の意味を調べるのは最終手段にしていきましょう。そうやって少しずつ英語だけで理解できるようになっていけば、最終的には英語脳を手に入れることができます。

 

 

できれば「オーバーラッピング」をしてみよう

オーバーラッピング自体あまり聞いたことがない方多いと思いますが、やり方はとっても簡単です。スクリプトを見ながら、音声を聞いて真似しながら音読していく方法です。これについては、また別の記事で詳しくまとめたいと思っています。リスニングやイントネーション、アクセントを強化するときに使われるトレーニング方法なんですが、せっかく英語字幕付きなので、聞いて音読もしちゃいましょう。

音読することで、さらに生の英語があなたの体に染み付くようになります。僕も、時間があるときは、オーバーラッピングをやってイントネーションやアクセント鍛えています。ぜひ試してみてください。オーバーラッピングについては【初級〜中級向け】オーバーラッピングの効果的やり方よりどうぞご覧ください。

 

 

リスニング力アップに関連する記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が、今海外で話題のNetflixについてでした。それでは、See you around!

毎月5名限定|無料コーチング体験受付中

無料相談&体験トライアル実施中

「話せる“つもり”で終わらせない。」

本気で“伝わる英語力”を手に入れたいあなたへ。
✔ 会議で思うように発言できない
✔ 勉強しても成果を実感できない
✔ 自信を持って英語で話せるようになりたい

RYO英会話ジムのコーチングが選ばれる理由
✅ 圧倒的なアウトプット量と丁寧な添削
✅ AI × 人のハイブリッド分析で課題を見える化
✅ 専属コーチが日々伴走し、確実な成長をサポート
✅ 復習フォローで「できる」を定着へ導く

一人ひとりに深く伴走するため、今月はわずか5名のみ受付中。
AIでは決して再現できない「人の洞察」と「寄り添い」で、あなたの英語力を根本から変える体験を。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,159人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。