3ヶ月で目標達成!講師とカウンセラーが全力サポート!

「Count me in」とは?カジュアル英会話で使える便利フレーズの解説!

ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
/【代表】横田涼のプロフィール/
セブ&オーストラリアに留学し、7年間の海外勤務を経て、2019年にRYO英会話ジムを起業。

経歴:KLab株式会社で翻訳兼通訳者として勤務し、その後、Unhoop株式会社(大手英会話スクールhanaso)に転職。スタディサプリの有名講師、関正生さんと共同で自社メソッドを開発し、多くのヒット教材を制作。その後、講師やカウンセリングも担当。さらに株式会社Alueに転職し、三菱UFJやUNIQLOなどの大手日系企業向けに短期集中ビジネス英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムのアピールポイント/
1. 業界No.1の圧倒的なアウトプット量
2. レッスン内で発言内容の見える化&添削
3. 課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走
4. 英語コーチング業界最安値、高品質

はじめに

英語で「Count me in」という表現を聞いたことがありますか?これは、とてもカジュアルな表現で、友達や同僚との会話でよく使われます。「Count me in」は直訳すると「私も数に入れて」という意味ですが、実際には「私も参加するよ」や「私も入れて」という意味で使われます。

例えば、友達が「今週末にバーベキューをするんだけど、参加したい人は?」と聞いた時に、「Count me in!」と言えば、「私も参加するよ!」という意味になります。とても簡単に使える表現なので、ぜひ覚えてみてください。

 

 

無料トライアル実施中

基本的な意味と使い方

“Count me in” の基本的な意味

“Count me in” は、「私も参加する」や「私も入れて」という意味のフレーズです。この表現は、何かの活動や計画に自分も加わりたいと伝えるときに使います。とてもカジュアルで、友達や同僚との会話でよく使われます。

日常会話での使い方

“Count me in” は日常会話でとても便利に使えるフレーズです。以下にいくつかの例文を紹介します。

例文 1:

  • 英語: We are going hiking this weekend. Do you want to come?
  • 日本語訳: 今週末にハイキングに行くけど、来る?
  • 返答: Count me in!
  • 日本語訳: 私も参加するよ!

例文 2:

  • 英語: We need more volunteers for the event. Can you help?
  • 日本語訳: イベントのためにもっとボランティアが必要です。手伝えますか?
  • 返答: Sure, count me in!
  • 日本語訳: もちろん、私も手伝います!

例文 3:

  • 英語: We are organizing a surprise party for John. Are you interested?
  • 日本語訳: ジョンのためにサプライズパーティーを企画しているんだけど、興味ある?
  • 返答: Count me in! I love surprise parties.
  • 日本語訳: 私も入れて!サプライズパーティー大好き。

このように、“Count me in” は簡単に使えるフレーズです。友達との会話で積極的に使ってみてください。

 

 

例文で学ぶ

“Count me in” を使った具体的な例文を見て、その使い方を詳しく解説します。

例文 1:

  • 英語: We are planning a beach trip next month. Would you like to join?
  • 日本語訳: 来月、ビーチ旅行を計画しているんだけど、一緒に行かない?
  • 返答: Count me in! I love the beach.
  • 日本語訳: 私も入れて!ビーチ大好きだから。

解説: この例文では、友達がビーチ旅行に誘ってくれています。ここで “Count me in” と返事することで、「私も参加したい」という意思を簡単に伝えることができます。「ビーチ大好きだから」と理由を付け加えると、さらに自然な会話になります。

例文 2:

  • 英語: We need someone to help with the community clean-up this weekend. Can you join us?
  • 日本語訳: 今週末の地域清掃に誰か手伝ってくれる人が必要なんだけど、参加できる?
  • 返答: Sure, count me in! I’d love to help.
  • 日本語訳: もちろん、私も参加するよ!手伝いたいから。

解説: この例文では、地域清掃のボランティアに誘われています。“Count me in” と答えることで、「私も手伝うよ」と意思を示すことができます。「手伝いたいから」と理由を述べることで、返答がより丁寧になります。

例文 3:

  • 英語: We are thinking of starting a book club. Are you interested?
  • 日本語訳: 読書クラブを始めようと思っているんだけど、興味ある?
  • 返答: Count me in! I’ve always wanted to join a book club.
  • 日本語訳: 私も入れて!前から読書クラブに参加したかったから。

解説: この例文では、新しい読書クラブへの参加を誘われています。“Count me in” と返事することで、「私も参加したい」という意思を伝えられます。「前から読書クラブに参加したかったから」と理由を付け加えると、さらに自然な返答になります。

これらの例文と解説を通じて、“Count me in” の使い方がより理解しやすくなると思います。日常会話でどんどん使ってみてください。

 

 

似た表現とその違い

“Count me out” との違い

“Count me in” とよく似た表現に “Count me out” があります。これらの表現は対照的な意味を持っています。

“Count me out” の意味:

  • 英語: I’m not interested in participating.
  • 日本語訳: 参加するつもりはないよ。

“Count me out” は、「私は参加しない」や「私は入れないで」という意味です。何かの活動や計画に参加しない意思を伝えるときに使います。

例文:

  • 英語: We are going camping this weekend. Do you want to come?
  • 日本語訳: 今週末にキャンプに行くけど、来る?
  • 返答: No, count me out. I have other plans.
  • 日本語訳: いや、私は行かないよ。他の予定があるから。

解説: この例文では、友達がキャンプに誘っていますが、“Count me out” と返事することで、「私は参加しない」という意思を伝えています。

他の似た表現

“Count me in” と同じような意味を持つ表現は他にもあります。以下にいくつか紹介します。

1. I’m in

  • 意味: 私も参加するよ
  • 例文: Are you coming to the party tonight?
  • 日本語訳: 今夜のパーティーに来る?
  • 返答: I’m in!
  • 日本語訳: 参加するよ!

2. Include me

  • 意味: 私も入れて
  • 例文: We are making a group for the project. Do you want to join?
  • 日本語訳: プロジェクトのためにグループを作っているんだけど、参加する?
  • 返答: Yes, include me.
  • 日本語訳: うん、私も入れて。

3. I’ll join

  • 意味: 参加するよ
  • 例文: We are going to the movies later. Want to come?
  • 日本語訳: 後で映画を見に行くんだけど、来ない?
  • 返答: I’ll join.
  • 日本語訳: 参加するよ。

解説: これらの表現はすべて、“Count me in” と同じように使えますが、文脈によって使い分けることで、より自然な会話ができます。

これで、「似た表現とその違い」のセクションは完了です。次に進むセクションがありましたら、お知らせください。他の部分も同様に作成いたします。

 

 

使う際の注意点

カジュアルな場面での使い方

“Count me in” はカジュアルな場面で使うのに最適な表現です。友達や同僚との会話、家族とのやり取りなど、リラックスした雰囲気で使うと自然です。例えば、以下のような場面で使うことができます。

例文:

  • 英語: We’re having a game night at my place. Do you want to join?
  • 日本語訳: うちでゲームナイトをするんだけど、参加する?
  • 返答: Count me in!
  • 日本語訳: 私も入れて!

カジュアルな会話では、フレンドリーなトーンで気軽に使えるので、積極的に活用してください。

フォーマルな場面では?

フォーマルな場面では、“Count me in” はあまり適していません。ビジネスの場面や正式な会議では、もう少し丁寧な表現を使うことが望ましいです。以下にフォーマルな場面で使える表現をいくつか紹介します。

1. I would like to participate

  • 意味: 参加したいと思います
  • 例文: We are organizing a meeting next week. Would you like to join?
  • 日本語訳: 来週、会議を開催する予定ですが、参加されますか?
  • 返答: I would like to participate.
  • 日本語訳: 参加したいと思います。

2. Please include me

  • 意味: 私も含めてください
  • 例文: We are preparing the project team. Should we count you in?
  • 日本語訳: プロジェクトチームを準備していますが、あなたも含めてよろしいでしょうか?
  • 返答: Yes, please include me.
  • 日本語訳: はい、私も含めてください。

3. I’m interested in joining

  • 意味: 参加に興味があります
  • 例文: We have a new initiative starting soon. Are you interested in joining?
  • 日本語訳: 近々、新しい取り組みを始めますが、参加に興味はありますか?
  • 返答: I’m interested in joining.
  • 日本語訳: 参加に興味があります。

解説: これらの表現は、“Count me in” と同じ意味を持ちますが、よりフォーマルで丁寧な言い方です。ビジネスの場面や正式なやり取りでは、これらの表現を使うと適切です。

“Count me in” は便利なフレーズですが、場面に応じて使い分けることが大切です。カジュアルな場面では積極的に使い、フォーマルな場面では丁寧な表現を心掛けましょう。

 

 

まとめ

本記事のポイント

  1. “Count me in” の基本的な意味:
    • “Count me in” は「私も参加する」や「私も入れて」という意味で、カジュアルな場面で使われるフレーズです。
  2. 日常会話での使い方:
    • 友達や同僚との会話で、「参加したい」という意思を伝えるために使います。具体的な例文も紹介しました。
  3. 似た表現とその違い:
    • “Count me out” は「参加しない」という意味で、対照的な意味を持ちます。他にも “I’m in” や “Include me” といった似た表現があります。
  4. 使う際の注意点:
    • カジュアルな場面では積極的に使えますが、フォーマルな場面では “I would like to participate” や “Please include me” といった丁寧な表現が適しています。

読者への応援メッセージ

今回の記事では、“Count me in” の使い方とその意味について学びました。英会話をもっと楽しむためには、こうしたカジュアルな表現を覚えて、日常の会話に取り入れることが大切です。

初めは少し難しく感じるかもしれませんが、練習を重ねることで自然に使えるようになります。友達や同僚との会話で積極的に使ってみてください。きっとコミュニケーションがより楽しく、スムーズになるはずです。

これからも、英語学習を楽しみながら続けていきましょう。応援しています!

 

 

代表RYOが動画で簡単解説

無料トライアル実施中

無料トライアル実施中

こんな方へ
・オンライン会議でうまく発言できない
・楽しいだけのレッスンで終わってしまう
・色んな学習を試したけど成長感がない
・アウトプットを今までやってこなかった
・言いたいことがうまく伝わらない
・込み入った会話になると話せない

こだわり抜いたレッスンスタイル
・業界No.1の圧倒的なアウトプット量
・アウトプット特化の実践トレーニング
・レッスン内で発言内容の見える化と添削
・課題と改善策の具体化、目標レベルまで伴走

スピーキングに伸び悩みを感じてたら、まずは無料コンサルテーションでプロに相談してみませんか?体験後には、現状の課題と改善策を記載したフィードバックメールをお送りしているので、ご検討の参考資料としてご利用いただけます。

RYO英会話ジム