こんにちは、リョウです。
マニラ、マカティにこれから住まれる方、または仕事される方に向けて、この記事を書いています。
運営者の僕は、現在マニラのマカティに住んでいますが、きてからすでに7年経ちました。
最初は当然右も左も全然わからず、インターネット上にもあまりマカティの情報が載っていなかったので、不安が大きかったように思います。
この記事を通して、これからこられる方にできるだけスムーズに生活をスタートするサポートができれば幸いです。
とういことで、マニラに住むなら、絶対にお世話になる日本食レストランとその周辺にある日本食品店をご紹介します。
それでは、参りましょう。
Little Tokyo
マカティに住むのであれば、ほとんどの場合、レガスピビレッジまたはサルセドビレッジという、マカティの中でも比較的に安全な区域になると思います。
徒歩で、レガスピから、住んでいる場所にもよりますが、5分から10分程度、サルセドなら15分から25分程度になります。

ここが表門です。ここをまっすぐ行くと、日本食レストランが見えてきます。
まずはトリルトウキョーの外側からご案内します。
瀬里菜

正門のすぐ左にある日本食レストラン、瀬里菜。駐在員の方に人気です。お値段は他のレストランより少し高め
山崎

大衆食堂的な日本食レストランです。店内には、日本食品も売っています。



安くてなんか落ち着く場所です。禁煙と喫煙でスペースが分かれています。

漫画や雑誌が読み放題

安くて、出てくる料理はすべて大盛り。ローカルの方に大人気です。常にほぼ満席状態です。
関取

ちゃんこ鍋やうどんを食べるなら、ここです。よく宴会場所として利用されるレストランです。

SEIKYO

スーパーです。個人的にはあまりここにはいきませんが、比較的たくさんの商品が売ってます。




Little Tokyoの内側
ここからは、リトルトウキョーの内側になります。一番上で紹介した正門から、入っていったところになります。





裏門につながる道。出ると左手に関取が見えます。
クリークサイド
では、次はクリークサイド(creekside)というところです。
ここにもいくつか日本食レストランが密集しています。
LIttle Tokyoから徒歩で数分の距離にあります。


こちらのトンカツ屋さんは、フィリピンでトンカツブームに入る前からあるお店。素朴な味がたまりません。



個人的には、このお店が一番大好きです。友人や同僚とまったり話したいときに、オススメな場所です。
てっぺん(スーパー)
こちらは、クリークサイドから数分です。2分程度ですかね。

個人的には、ここのスーパが一番オススメです。一番フレッシュな野菜が売っていて、さらに品揃えもいいです。








てっぺんのすぐ隣にある日本食レストラン。こちらも日本人に大人気。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
以上が、マカティで必ずお世話になる日本食レストランと食品店でした。
それでは、See you around!
コメントを残す