話せる力が爆伸び!アウトプット専門スクール

マニラに駐在する方に読んでほしい!マカティのオススメ日本食レストランと日本食品店

仕事で英語が必要だけど、自信がない…?

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。マニラ、マカティにこれから住まれる方、または仕事される方に向けて、この記事を書いています。運営者の僕は現在マニラのマカティに住んでいますが、きてからすでに7年経ちました。最初は当然右も左も全然わからず、インターネット上にもあまりマカティの情報が載っていなかったので、不安が大きかったように思います。

この記事を通してこれからこられる方にできるだけスムーズに生活をスタートするサポートができれば幸いです。とういことで、マニラに住むなら絶対にお世話になる日本食レストランとその周辺にある日本食品店をご紹介します。それでは、参りましょう。

 

 

Little Tokyo

マカティに住むのであれば、ほとんどの場合、レガスピビレッジまたはサルセドビレッジという、マカティの中でも比較的に安全な区域になると思います。徒歩でレガスピから、住んでいる場所にもよりますが、5分から10分程度、サルセドなら15分から25分程度になります。

ここが表門です。ここをまっすぐ行くと、日本食レストランが見えてきます。

まずはトリルトウキョーの外側からご案内します。

 

瀬里菜

正門のすぐ左にある日本食レストラン、瀬里菜。駐在員の方に人気です。お値段は他のレストランより少し高め

 

山崎

大衆食堂的な日本食レストランです。店内には、日本食品も売っています。
安くてなんか落ち着く場所です。禁煙と喫煙でスペースが分かれています。
漫画や雑誌が読み放題

 

安くて、出てくる料理はすべて大盛り。ローカルの方に大人気です。常にほぼ満席状態です。

 

関取

ちゃんこ鍋やうどんを食べるなら、ここです。よく宴会場所として利用されるレストランです。

 

SEIKYO

スーパーです。個人的にはあまりここにはいきませんが、比較的たくさんの商品が売ってます。

 

 

Little Tokyoの内側

ここからは、リトルトウキョーの内側になります。一番上で紹介した正門から、入っていったところになります。

裏門につながる道。出ると左手に関取が見えます。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

クリークサイド

では次はクリークサイド(creekside)というところです。ここにもいくつか日本食レストランが密集しています。Little Tokyoから徒歩で数分の距離にあります。

こちらのトンカツ屋さんは、フィリピンでトンカツブームに入る前からあるお店。素朴な味がたまりません。
個人的には、このお店が一番大好きです。友人や同僚とまったり話したいときに、オススメな場所です。

 

 

てっぺん(スーパー)

こちらは、クリークサイドから数分です。2分程度ですかね。

個人的には、ここのスーパが一番オススメです。一番フレッシュな野菜が売っていて、さらに品揃えもいいです。

 

てっぺんのすぐ隣にある日本食レストラン。こちらも日本人に大人気。

 

 

日本食に関連する記事

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上がマカティで必ずお世話になる日本食レストランと食品店でした。それでは、See you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,150人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。