こんにちは、RYO英会話ジムです。
🔍「いつまで滞在しますか?」は英語でどう言う?
✅ 最も自然な表現は
“How long are you staying?” です。
📌 例文:
A: How long are you staying in Tokyo?
B: I’m staying until Sunday.
(A:東京にはどのくらい滞在するの?
B:日曜まで滞在するよ)
💡ポイント:
“until”は「〜までずっと続く」、
“by”は「〜までに完了」と覚えましょう。
- 1 🧨実際にやってしまった!untilとbyを間違えて伝わらなかった話
- 2 ✅ 「いつまで滞在しますか?」の自然な英語表現
- 3 🟡 "till / until"と"by"の違いは?
- 4 💬 使える例文
- 5 📝 まとめ:迷ったらこう使おう!
- 6 💬【会話例①】カジュアルな旅行先での会話
- 7 💬【会話例②】ビジネス出張での会話
- 8 💬【会話例③】フォーマルな場面での聞き方(少しかたい表現)
- 9 ✨【自然に使うコツ】
- 10 📘英語は“間違えてこそ”伸びる!RYO英会話ジムで気づいたこと
- 11 🗣️ 使える返答集|“いつまで滞在しますか?”と聞かれたらこう答えよう!
- 12 💡 ワンポイントアドバイス
- 13 ❌ 日本人がやりがち!「いつまで滞在しますか?」のNG英語表現パターン
- 14 ✅ まとめ|「意味は通じるけどネイティブっぽくない」をなくそう!
- 15 🎯 実践問題|旅行先での会話で「いつまで滞在するの?」と聞くには?
- 16 ✅ 理解度チェッククイズ|「until」と「by」のどっちを使う?
- 17 ✨「Till when?」以外にもある!よく使われる言い換え表現
- 18 ✅ よくある質問|「いつまで滞在しますか?」英語表現FAQ
- 19 ✅ まとめ|「いつまで滞在しますか?」はこう聞こう!
🧨実際にやってしまった!untilとbyを間違えて伝わらなかった話
英語を学び始めた頃、僕自身も「until」と「by」の使い分けにかなり苦労しました。
あるとき、アメリカ人の友人にこんなふうに言ったんです。
“I’ll stay by Friday.”(金曜まで滞在するつもりだよ)と。
でも実は、「金曜まで滞在する」という意味で言いたかったのに、「金曜までに出発しちゃう」ように伝わってしまったんです。
友人はびっくりして、
“Oh, I thought you were staying until Friday!”
(え、金曜までいると思ってたのに!)と返してきて、
「あ、これ、byじゃなくてuntilなんだ…!」とそのときやっと気づきました。
この経験から学んだのは、“by”は「その時点までに終わること」、“until”は「その時点までずっと続くこと」という違い。
シンプルだけど、意味が大きく変わってしまうので要注意です。
こうした失敗こそが、英語力アップのチャンスでもありますよね。
みなさんも同じような経験ありませんか?
👉 「until」の応用表現にも興味がある方は、こちらの記事もおすすめです。
使いこなせる!“until then”の意味とその使い方
別れ際やメールの締めくくりでよく使われる表現なので、あわせて覚えておくと便利です!
📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。
✅ 「いつまで滞在しますか?」の自然な英語表現
● How long will you stay?
👉 もっとも自然でカジュアルな表現です。
● Until when will you stay?
👉 少しかたい印象で、あまり日常会話では使いませんが、意味は通じます。
● When are you leaving?
👉 別の言い方ですが、結果的に「いつまで?」と同じことを聞いています。
🟡 “till / until”と”by”の違いは?
単語 | 意味・ニュアンス | 例文 |
---|---|---|
till / until | ある時点までずっと続く | I’ll stay until Friday.(金曜まで滞在します) |
by | ある時点までに完了 | I’ll leave by Friday.(金曜までには出発します) |
✅「滞在期間」を聞くなら「いつまで続けるか」なので、until/tillが正解!
💬 使える例文
- How long are you staying in Tokyo?
(東京にはどのくらい滞在する予定ですか?) - Until when will you be here?
(いつまでここにいる予定ですか?) - Are you staying till Sunday?
(日曜まで滞在する予定ですか?)
📝 まとめ:迷ったらこう使おう!
- 「〜まで続く」→ until/till(滞在・仕事・勉強など)
- 「〜までに終わる」→ by(締切・提出・出発など)
💬【会話例①】カジュアルな旅行先での会話
A: Hey! How long are you staying in Bali?
B: I’m here until next Friday. I’m loving it so far!
🔁 和訳
A:やあ!バリにはいつまで滞在するの?
B:来週の金曜までだよ。今のところすごく気に入ってる!
💬【会話例②】ビジネス出張での会話
A: Are you staying in Singapore for long?
B: Just until Monday. I have a meeting on Friday, then I’m flying back.
🔁 和訳
A:シンガポールには長く滞在するの?
B:月曜までだよ。金曜に会議があって、その後帰るんだ。
💬【会話例③】フォーマルな場面での聞き方(少しかたい表現)
A: Until when will you be staying with us?
B: I’ll be here until the 10th.
🔁 和訳
A:いつまでこちらに滞在される予定ですか?
B:10日まで滞在予定です。
✨【自然に使うコツ】
✅ 会話でよく使われるのは “How long are you staying?”
→ “Until when” はフォーマル・丁寧に聞きたいときに使われます。
✅ “till” は “until” よりカジュアル
→ “I’m here till Sunday.” は口語的で日常会話向きです。
✅ 日付や曜日で答えるとナチュラル!
→ “Until next Friday.” や “Till the 3rd.” のように簡潔に答えるのが◎
📘英語は“間違えてこそ”伸びる!RYO英会話ジムで気づいたこと
「until」と「by」のような微妙なニュアンスの違いって、実際に話してみて初めて“あ、違った!”と気づくことが多いんですよね。
実際、RYO英会話ジムに参加されたある生徒さんも、こんなことをおっしゃっていました。
「頭ではわかってたつもりなのに、話すといつもbyとuntilを混同していて…
先生にすぐその場で指摘&言い直しさせてもらったことで、ようやく感覚でつかめました。」
このように、間違えた瞬間を逃さずに修正→再アウトプットすることで、学習効果は何倍にも高まります。
RYO英会話ジムでは、こうしたリアルタイムの可視化とフィードバックを徹底し、
「正しい英語を身につける」ではなく、「自分の言葉で伝えられる英語を育てる」ことを大切にしています。
🎁 今なら無料体験レッスン受付中!
あなたの“話せる英語”への第一歩、ここからはじめてみませんか?
🗣️ 使える返答集|“いつまで滞在しますか?”と聞かれたらこう答えよう!
✅ 定番パターン(〜まで滞在予定です)
- I’m staying until Sunday.
日曜まで滞在します。 - I’ll be here until the end of the week.
今週末までいます。 - I’m in town until the 15th.
この街には15日までいます。
✅ 少し丁寧な言い方(ビジネス・フォーマル)
- I’m scheduled to leave next Monday.
来週の月曜に出発予定です。 - I’ll be around until early next month.
来月の初め頃まで滞在しています。 - My departure is planned for March 20th.
3月20日出発の予定です。
✅ ざっくりした言い方(カジュアル)
- Just for a few days.
数日間だけです。 - About a week or so.
一週間くらいです。 - Not sure yet, maybe until next weekend.
まだ決めてないけど、多分来週末くらいまで。
✅ 長期滞在・海外生活パターン
- I’m here for three months.
3ヶ月の滞在です。 - I’ll be staying for the whole summer.
夏の間ずっといる予定です。 - I moved here recently, so I’ll be around for a while.
最近引っ越してきたので、しばらくここにいます。
✅ 滞在がもうすぐ終わるとき
- I’m leaving tomorrow.
明日出発します。 - My last day is Friday.
金曜日が最終日です。 - I’m flying out the day after tomorrow.
明後日には飛行機で出ます。
💡 ワンポイントアドバイス
返答の中に「until + 日付/曜日」や「for + 期間」をうまく使えるようになると、伝わりやすく自然な英語になりますよ!
❌ 日本人がやりがち!「いつまで滞在しますか?」のNG英語表現パターン
① “By when are you staying?” → 意味がズレる!
NG理由:
“by” は「~までに終わる(完了する)」という意味なので、
“滞在が終わる締切”を聞くようなニュアンスになってしまいます。
代替表現:
✅ Until when are you staying?
✅ How long are you staying?
② “Until when do you stay here?” → 時制が不自然!
NG理由:
“do you stay” という現在形は、習慣やルールなどを聞く表現であり、
「今後の予定」には使いません。
代替表現:
✅ Are you staying here until when?(現在進行形=確定した予定)
③ “How long do you stay?” → 違和感アリ
NG理由:
これも「習慣的に滞在してる?」と聞こえるため、観光や出張など一時的な滞在には不自然。
代替表現:
✅ How long are you staying?
✅ How long will you be staying?(やや丁寧な言い方)
④ “Till when will you stay?” → 文法はOKでも不自然な語順!
NG理由:
意味は通じますが、“will you stay” は少し固く、”till” を先頭に出す語順もやや不自然。
日常会話ではあまり使われません。
代替表現:
✅ How long will you stay?
✅ Until when are you staying?(ややフォーマル)
⑤ 発音の落とし穴:”until” が「アンティル」になる
NG理由:
“until” の発音が「アンティル」になってしまうと、通じづらくなることがあります。
正しくは [ʌnˈtɪl](アンティルではなくアンティル)
ワンポイント:
語尾を強く言いすぎず、自然に 「アンティル」 と発音しましょう。
✅ まとめ|「意味は通じるけどネイティブっぽくない」をなくそう!
文法的にはOKでも、時制・語順・語感がネイティブから見て違和感ある表現は意外と多いもの。
その違いに気づいて、少しずつ調整していくことで、あなたの英語はより自然で伝わる英語に近づきます!
🎯 実践問題|旅行先での会話で「いつまで滞在するの?」と聞くには?
海外旅行先で仲良くなった人と話していて、
ふと「いつまでここにいるの?」と聞きたくなりました。
さて、次の英文の( )に入るのはどれでしょう?
正解:2. until
📌 これからの予定なのに「are you staying」って現在進行形?
そうなんです!
現在進行形(are you staying) は、
「今まさに滞在している」という意味だけではなく、
“確定している未来の予定”にも使えます。
たとえばこんなふうにも言いますよね:
- I’m leaving now.(もう帰るね)
→ 実は「未来の行動」がすでに決まっているから「進行形」なんです。
🧩 「Until when」が文の先頭に来る理由とは?
「疑問文の最初には疑問詞が来る」と習ったけど、
「Until when」ってちょっと不思議に見えますよね?
では、文の変化の流れを3ステップで見てみましょう:
1️⃣ You are staying here until March 11th.(肯定文)
2️⃣ You are staying here until when?(”March 11th” を “when” に)
3️⃣ Until when are you staying here?(疑問文として語順を変更)
こう考えると、「until」が自然に文頭に来る理由がはっきりしますね。
❌ “by”を使ってしまうとどうなる?
“by” は「その時点までに終わる」というニュアンス。
なので “By when are you staying here?” だと、
「いつまでに滞在を終えるのか?」と違う意味になってしまいます。
間違えて覚えていた方も、ここでしっかり理解して使い分けていきましょう!
✅ 理解度チェッククイズ|「until」と「by」のどっちを使う?
次の文に入るのは until それとも by?正しい方を選んでみましょう!
Q1.
I’ll be staying in Kyoto ( ) Monday.
(私は月曜___京都に滞在します)
👉「月曜までずっと滞在している」という継続の意味なので until を使います。
by にすると「月曜までにいなくなる=月曜より前に出発」という意味になってしまいます。
Q2.
I need to finish this report ( ) 5 p.m.
(このレポートを午後5時___に終わらせる必要がある)
👉「5時までに終わらせる」という締切や期限の意味なので by を使います。
until にすると「5時までずっとレポートをしている(やり続けている)」というニュアンスになります。
Q3.
She’s going to stay with us ( ) the end of the month.
(彼女は今月末___うちに滞在する予定です)
👉「月末までずっと滞在する」という継続を表すので until が適切です。
by だと「月末までに滞在を終える」という違う意味になってしまいます。
✨「Till when?」以外にもある!よく使われる言い換え表現
“Till when are you staying here?” も良い表現ですが、実際の会話では別の聞き方もとてもよく使われます。表現のバリエーションを広げておけば、聞く側・答える側のどちらでも自然に対応できます。
✅ How long are you staying here?
「どのくらい滞在するの?」
定番中の定番!
一番よく使われるカジュアルな聞き方です。
どのくらい滞在するの?
✅ When are you leaving?
「いつ出発するの?」=いつまで滞在するかを逆から聞くパターン
いつ日本を離れるの?
※このように、「帰る日を聞く」=「滞在の終わりを聞く」という逆アプローチも自然です。
✅ その他にも使える!バリエーション一覧
表現 | 意味 | 使用シーン |
---|---|---|
How long will you be staying? | 滞在予定を聞く丁寧な言い方 | 初対面やフォーマルな場面で◎ |
When do you plan to leave? | 出発の計画を聞く | 相手のスケジュール確認に便利 |
What’s your departure date? | 出発日をストレートに聞く | 書類や手続きでも使える表現 |
How long do you intend to stay? | 滞在する“つもり”を聞く | 少しフォーマル・丁寧 |
Till what date are you here? | 滞在の最終日を聞く | 滞在期間の終わりを確認したいとき |
🔎 似ているけど少し違う表現たち(関連語彙)
表現 | 和訳 | ポイント解説 |
---|---|---|
By the time | 〜する頃には | 2つの出来事の時間関係に注目 |
Before | 〜より前に | 比較的カジュアルに使える |
No later than | 遅くとも〜までに | 締切を強調するときに便利 |
このように、「いつまで滞在するの?」と聞く英語表現にはいくつかのバリエーションがあります。
使う場面や相手に応じて、柔軟に言い換えられるようになると、英語でのコミュニケーションもよりスムーズになります!
✅ よくある質問|「いつまで滞在しますか?」英語表現FAQ
- 「いつまで滞在しますか?」は英語で何と言いますか?
→ 一番自然なのは “How long are you staying?” です。 - 「Until when are you staying?」は使えますか?
→ 使えますが、ややフォーマルな響きになります。 - “by” と “until” の違いは何ですか?
→- until/till:ある時点までずっと続く → I’ll stay until Friday.
- by:ある時点までに完了する → I’ll leave by Friday.
- 「by when are you staying?」は正しいですか?
→ 間違いです! 滞在期間を聞くときに“by”は使いません。 - “How long do you stay?” も使えますか?
→ 不自然です。 習慣の話に聞こえるため、一時的な滞在には合いません。 - 「帰る日」を聞きたいときは何と言いますか?
→ “When are you leaving?” が自然です。 - 「いつまでいるの?」とカジュアルに聞きたいときの表現は?
→ “How long are you staying?” または “Are you staying till Sunday?” - フォーマルに聞きたいときはどう言う?
→ “Until when will you be staying?” や “How long will you be staying?” - 「3月10日まで滞在します」と言いたいときは?
→ “I’m staying until March 10th.” - 「数日間だけです」と答えたいときは?
→ “Just for a few days.” - 「滞在がもうすぐ終わる」と伝えたいときは?
→- “I’m leaving tomorrow.”
- “My last day is Friday.”
- “till” と “until” に違いはありますか?
→ 意味はほぼ同じですが、“till” の方がカジュアルです。 - 「until」の発音で気をつけることはありますか?
→ 「アンティル」と強く読まず、[ʌnˈtɪl](アンティル)と自然に発音しましょう。 - 使い分けのコツはありますか?
→- 継続すること → until/till
- 締切や期限 → by
- 他にどんな言い方がありますか?
→- “When do you plan to leave?”
- “What’s your departure date?”
- “How long will you be staying?”
✅ まとめ|「いつまで滞在しますか?」はこう聞こう!
- 基本は “How long are you staying?” が一番自然でよく使われる
- “Until when are you staying?” は少しかための表現だけど意味は同じ
- “By” は「〜までに完了」なので、滞在期間にはNG!
→ “by” を使うと「いつまでに出発するか?」というニュアンスになる - 現在進行形 “are you staying” は確定した未来にも使える!
- “When are you leaving?” のように逆から聞くのもOK
- 他にも “What’s your departure date?” や “How long will you be staying?” など、
相手や場面に合わせて表現を使い分けよう!
🗣️英語表現は、「知ってる」だけじゃなく「使ってみて」こそ身につきます。
この記事で学んだフレーズ、次の英会話でぜひ使ってみてくださいね!
🎯 実際にアウトプットしてみたい方は▶︎ RYO英会話ジムの無料体験レッスンで、「知ってる英語を、使える英語に」変えていきましょう!
( ) when are you staying here?
いつまでここにご滞在ですか?
選択肢: