毎月わずか5名様のみ — 特別トライアル枠を限定公開中

英語で「それもそのはず」を表す「No Wonder…」の使い方

なぜRYO英会話ジムが選ばれるのか?

毎月わずか5名だけが体験できる、パーソナル伴走型の英語コーチング。 一人ひとりに深く向き合うため、枠数を限定。
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務。2019年にRYO英会話ジムを創業。KLab株式会社で翻訳・通訳を担当後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。その後、株式会社Alueにて三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに短期集中型ビジネス英語研修を提供し、これまで数百名以上の「英語で成果を出せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムについて/
話せる“つもり”で満足しない人へ
・RYO英会話ジムは、英語で結果を出すためのパーソナルコーチングスクール
・AI × 専属コーチが伴走し、確実な成長を実現
・一人ひとりに深く伴走するため、毎月わずか5名のみ無料トライアルを受付中。

こんにちはRYO英会話ジムのリョウです。今日は英会話でよく使われる表現「no wonder…」について、わかりやすく解説していきます。このフレーズは、日常会話からビジネスシーンまで幅広く使われており、知っているととても便利です。では、さっそく見ていきましょう!

 

 

「No Wonder…」の意味と使い方

「No wonder…」は、「それもそのはずだ、無理もない」という意味で使われます。何かが起こった理由や原因を説明するときによく使われます。例えば、以下のような使い方があります:

  • 彼が疲れているのも無理はない、彼は昨夜遅くまで働いていた。
  • 彼女がそのニュースに驚いているのも無理はない、それは予想外だったから。

構造

「〜」のところには「文」がきます。”wonder”には動詞もありますが、ここでは名詞で「驚き」や「不思議」という意味です。”no”がついて、「無理もない」、「驚きがない」、「不思議でない」となり「どうりで〜だ」などの意味になるのです。

itの省略

実はこの”no wonder”の前には、”it is”が省略されています。会話では普通省きます。ちなみに個人的な経験上”it is”をつけて言う人にはあまりあったことがありません。また“no wonder”単体だけで使うこともできます。その場合の意味は「無理もない。」「どうりでね。」のような感じになります。

 

 

📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。

例文

では、早速マイクとリョウの会話を見てみましょう。

出社して同僚へ…

マイク
I only slept two hours last night.
昨晩2時間しか寝てないんだ。
リョウ
No wonder you look sleepy.
どうりで眠たそうなわけだ。

 

 

その他例文

  1. No wonder he’s tired. He was working late last night.”(彼が疲れているのも無理はない。彼は昨夜遅くまで働いていた。)
  2. No wonder she was surprised by the news. It was unexpected.”(彼女がそのニュースに驚いているのも無理はない。それは予想外だったから。)
  3. No wonder the kids are happy. They just got new toys.”(子供たちが嬉しそうなのも無理はない。新しいおもちゃをもらったから。)

 

Small wonder 〜

“no”の変わりに”small”「小さい」をいれて使うこともできます。また”little”を使ってもいいですね。

やたら日本文化について知っていて…

ロバート
I’ve lived in Japan before.
以前日本に住んだことがあるんです。
マイク
Small wonder you know well about Japanese culture.
どうりで日本の文化についてよく知っているんだ。

 

 

 

似たような表現3選

I’m not surprised at all.

「どうりでね。」という意味です。主にイギリスでよく使われる表現です。

Now I know why.

「そういうことだったのね。」という意味です。こちらは主にアメリカでよく使われる表現です。

友人へ…

ナオミ
Ivan lost her phone today.
今日アイヴァンは携帯をなくしたのよ。
マイク
Now I know why. I was wondering why she was so upset.
そうだったんだ。なんですごく落ち込んでるのかなと思ってたんだ。

 

It is no surprise that 〜.

こちらは”No wonder 〜.と意味は同じですが、フォーマルな言い方になります。なので場をわきまえて使うようにしましょう。

社長の嘘が社内でバレて…

リョウ
It is no surprise that the president has been lying.
社長が嘘ついていたなんて驚くことじゃないよ。

 

 

 

関連する語彙

Obviously

明らかに

  • Obviously, he’s the expert in this field.”
  • (明らかに、彼はこの分野の専門家だ。)

Certainly

確かに

  • Certainly, we need more data to conclude.”
  • (確かに、結論を出すにはもっとデータが必要だ。)

Naturally

当然ながら

  • Naturally, she was the first choice for the role.”
  • (当然ながら、彼女がその役に最初に選ばれた。)

 

 

押さえておくべきポイント

「No wonder…」は、日常英会話で自然に感じられる表現です。しかし、文脈に合わせて適切に使うことが重要です。また、感情を表す時にも役立つ表現なので、さまざまなシチュエーションで使ってみましょう。

 

 

 

 

wonderに関連記事

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。「No wonder…」は、英語の会話をより流暢で自然にするための重要なキーフレーズです。この表現を使いこなせば、英会話がもっと楽しくなること間違いなし!ぜひ積極的に使ってみてくださいね。以上が”No wonder 〜.”の意味と使い方でした。それではSee you around!

毎月5名限定|無料コーチング体験受付中

無料相談&体験トライアル実施中

「話せる“つもり”で終わらせない。」

本気で“伝わる英語力”を手に入れたいあなたへ。
✔ 会議で思うように発言できない
✔ 勉強しても成果を実感できない
✔ 自信を持って英語で話せるようになりたい

RYO英会話ジムのコーチングが選ばれる理由
✅ 圧倒的なアウトプット量と丁寧な添削
✅ AI × 人のハイブリッド分析で課題を見える化
✅ 専属コーチが日々伴走し、確実な成長をサポート
✅ 復習フォローで「できる」を定着へ導く

一人ひとりに深く伴走するため、今月はわずか5名のみ受付中。
AIでは決して再現できない「人の洞察」と「寄り添い」で、あなたの英語力を根本から変える体験を。

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,158人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。