こんにちはRYO英会話ジムです。今日は日米英で比べる会社役職名の英語表現についてお話します。日本とアメリカそしてイギリスで会社の役職の名称に違いはあるのでしょうか。外資系企業や現地で働く際に是非参考にしてください。この記事を読み終える頃には語彙力がさらにアップするでしょう。それではまいりましょう。
会社役職名
日本、アメリカ、そしてイギリスでは組織形態が違い、さらに会社によっても名称は色々あります。今回は最も一般的なものを取り上げています。
日本の会社の役職
- 会長 Chairman (Chairwoman)
- 取締役社長 President (and Director)
- 代表取締役 Representative Director
- 専務取締役 Executive Director (Senior Managing Director)
- 常務取締役 Managing Director
- 部長 Division Manager
- 課長 Section Manager
- 係長 Subsection Chief (supervisor)
米国の会社の役職
- 取締役 Directors
- 会長(取締役会) Chairman/chairwoman/chairperson
- 社長 President
- 副社長 Executive Vice President
- 総務担当役員 Secretary
- 財務担当役員 Treasurer
chairpersonに関しては特定個人の役職名としては普通使われません。またアメリカの大企業ではvice presidenは複数人いて、一旦のvice presidentは日本の部長クラスに当たります。
- CEO(Chief Executive Officer) 最高経営責任者
- COO(Chief Operating Officer) 最高執行責任者
- CTO(Chief Technology Officer) 最高技術責任者
- Manager 部長
英国の会社の役職
実は、英国では細分化された役職名は少なくて、どれもBoard of Directorsに名を連ねることが多いです。日本とアメリカと大きく違うのは「社長」にあたる役職がManaging Directorと呼ばれます。また「副社長」クラスにFinancial Director(財務担当役員)、Commercial Director(営業担当役員)などを置いているところもあります。
今日ご紹介した内容
役職に関連する記事
最後まで読んでいただきありがとうございました。以上が日米英で比べる会社役職名の英語表現でした。それではSee you around!
コメントを残す