変わった人が続出!成果を見てみる →

【2021年12月入会】意見を求められた時に何も言葉が出てきませんでした!海外で仕事ができるレベルに到達したいです

話せるつもりで満足?本気で話せる力を掴むなら、うちへ

英語指導のプロがあなたの課題を一緒に分析。まずは無料で学習の方向性をチェックしませんか?→ 詳しくはこちら
ABOUT US
アバター画像
RYO英会話ジム代表: 横田涼
セブ&オーストラリア留学後、海外で7年間勤務し、2019年にRYO英会話ジムを起業。KLab株式会社で翻訳・通訳を経験後、hanaso(Unhoop株式会社)でメソッド開発・講師を担当。株式会社Alueでは三菱UFJ・UNIQLOなど大手企業向けに英語研修を提供し、数百名以上の「英語が話せる日本人」を育成。

/RYO英会話ジムの強み/
話せる“つもり”でいいなら他へ。話せる力を掴むなら、うちへ。
- 圧倒的アウトプット量
- 発言を見える化&添削
- パーソナルコーチング
- パーソナル復習サポート

こんにちは、RYO英会話ジムのリョウです。今日は2021年12月にご入会いただいた生徒さんのご紹介をいたします。今回ご紹介するの海外で仕事ができるレベルに到達したいと言うサチさんです。この記事を読むとどういった経緯で実践トレーニングが必要になったのかよりわかるようになります。それではまいりましょう。

 

 

サチさん

サチさんは英語表現を検索されていて、当スクールにご興味いただき最終的にご入会いただきました。英語レベルについては会話程度であれば問題ないものの、ディスカッションなど込み入った話や意見を述べるときに英語で伝える難しさを感じています。英語学習については、コロナになってから英語をもっと真剣に勉強しないなと思い、今年からグループレッスンで意見を伝え合うということをしていました。英語の使用状況については現在長年海外に住んでおり、英語を使う機会は求めればあるという状況ですが、どうしても日本語を使う機会が多くなってしまっています。

今回アウトプットトレーニングに興味を持ったきっかけとしては、レッスンで瞬時に意見を求められたときに何も言葉が出てこないという状況になり、より実践的に英語をトレーニングする必要性を感じたからです。今後の目標は現地でも仕事が問題なくできるレベルに到達することです。

 

 

運営側からのフィードバック

体験レッスンでの内容を拝見させていただいたところ、基本的に受け身の姿勢でよい関係性を構築するのは難しいけど自然なコミュニケーションはできるレベルはあると見受けられます。RYO英会話ジムのレベル表で(一般向け10段階中)ステージ7に相当します。

今後直近の強化ポイント
  • ロジカル
  • 傾聴力
  • 関係構築力

参照:レベル表

推奨目標ステージ
ステージ9:よい関係性を意識しながら積極的な自己主張や相手を理解するためにある程度会話をリードすることができる
体験レッスン担当講師からのフィードバック

Ms Kinuko shows good competence in conversational English. She responds to questions correctly and quickly. She is able to express herself well during free talking. She speaks clearly with some British accent. There are minor grammatical errors in speech. She can improve on the ff:

1. Using more cohesive and transition devices to highlight main ideas/ show contrasts
2. Develop broader vocabulary and expressions
3. Concise articulation of ideas through more speech practices
4. develop her active listening by: responding with questions and reflecting back what is said by the coach

カウンセラーからのアドバイス

体験レッスンの内容を拝見させていただきました。今回は中級レベルで評価させていただきました。課題としてあげられるのは、 ロジカル、傾聴力、関係構築力になります。直近の課題して、ロジカルに関しては、文章構成をわかりやすくするためにtherefore, on the other handなどの 接続表現をさらに活用すること、また傾聴力に関しては、積極的に情報を深堀して会話をリードすること、最後に関係構築力は、相手の意見に共感したり、また受容したりなど ポジティブな働きかけが今後必要になってきます。

以上、意識してトレーニングをすることで仕事でも使える英語力に成長するでしょう。

サチさんからのコメント

昨日は体験レッスンをお手配いただきありがとうございました。レッスンは私にとってはとても新鮮で有意義なものでした。普通のテキストを見ながらのレッスンとは違い、話すことに重点をおいたレッスンでとても手応えを感じましたので、是非受講させていただきたいです。

 

 

 

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上が2021年12月にご入会いただいた生徒様でした。それではSee you around!

まずは無料相談&体験から!

無料相談&体験トライアル実施中

話せる“つもり”でいいなら他へ。話せる力を掴むなら、うちへ。

英語の壁、感じていませんか?
✔ オンライン会議で発言ができない
✔ 何をやっても成長を実感できない
✔ 言いたいことがすぐに出てこない

結果につながる英語コーチング
✅ 業界No.1の圧倒的アウトプット量
✅ レッスンでの発言を可視化&添削
✅ 課題を明確にし、改善策まで導く
✅ パーソナル復習サポートで記憶に定着

アウトプットの伸ばし方を知り尽くしたプロが無料相談を実施中! 今の課題を明確にし、改善策をフィードバックします。 まずは無料コンサルテーションで、一緒に突破口を見つけましょう!

  
ブログの購読は無料です。また購読はいつでも自由に解除が可能です。習慣的にインプットしたい方は是非購読してみてください。新着記事をご登録メールアドレスにお届けします。ブログの新規投稿は週に1回程度行っています。

2,148人の購読者に加わりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。