こんにちは、RYO英会話ジムです!
「the other day」の意味は?
→ 「先日」「この前」という意味で、ごく最近の出来事(1週間以内が多い)をあいまいに伝えるときに使います。
✅ すぐに使える例文
- The other day, I saw a great movie.
(この前、すごくいい映画を見たよ。) - I met him the other day.
(先日、彼に会ったよ。)
日常会話やビジネスでも使えるとっても自然な表現です!
それでは、「the other day」の意味や使い方をさらに詳しく見ていきましょう!
関連記事
よかったらこちらの記事もチェックしてみてください。表現の感覚をさらに広げるのに役立ちます!
「今日がダメでも大丈夫! “tomorrow is another day” の意味と使い方」
この表現は、「the other day」とは違うニュアンスで、前を向く気持ちやリセットする感覚を伝えることができます。似たシーンで使えるフレーズも多くて、英語で気持ちを表現する幅が広がりますよ。
👉 記事を読む
- 1 「the other day」でやらかした!僕のリアルな失敗談
- 2 共感ポイント:こんな経験ありませんか?
- 3 失敗から学んだ!the other dayをマスターするコツ
- 4 まとめ:失敗は学びのチャンス!
- 5 the other day の意味とは?
- 6 どれくらい前のことを指すの?
- 7 使い方のルール
- 8 よく使われる文の形・語順
- 9 類似表現との違い
- 10 便利なバリエーション:the other night
- 11 まとめ:the other day の使い方チェックポイント
- 12 シーン別英会話:the other dayの自然な使い方
- 13 【おさらい】the other dayを自然に使うコツまとめ
- 14 音声を聞いて練習しよう
- 15 英語は「間違えて→気づいて→改善する」から本当に伸びる
- 16 よくあるNG表現パターン|「the other day」を使うときの落とし穴
- 17 まとめ|ミスしてOK!その先に「伝わる英語」がある
- 18 the other day の関連表現&似た英語フレーズ
- 19 まとめ|the other day の“仲間たち”を使い分けよう!
- 20 ✅ the other day &関連表現クイズ(全5問)
- 21 よくある質問(FAQ)
- 21.1 Q. the other dayとはどういう意味?
- 21.2 Q. the other dayの使い方は?
- 21.3 Q. the other dayはどれくらい前まで使えるの?
- 21.4 Q. “the another day”は正しい?
- 21.5 Q. the other dayとa few days agoの違いは?
- 21.6 Q. the other dayの語順は?文頭でも使える?
- 21.7 Q. the other dayは現在形や未来形と一緒に使える?
- 21.8 Q. the other dayとrecentlyは同じ意味?
- 21.9 Q. “the other night”との違いは?
- 21.10 Q. 自分の英語が自然か不安…どこでチェックできる?
- 22 まとめ:the other day を自然に使いこなそう!
「the other day」でやらかした!僕のリアルな失敗談
相手の話がズレて聞こえてしまったあの日…
数年前、フィリピンの職場で、アメリカ人の同僚とこんなやり取りがありました。
同僚: “I sent that report to the client the other day.”
僕(心の声): (え?“the other day”?それって昨日?先週? え…どのレポートだ?)
この「the other day」の意味があいまいすぎて、いつの話をしているのかがまったくつかめなかったんです。思いきって聞き返せばよかったんですが、なんとなく気まずくてスルーしてしまい…。結果、全然違う日付のファイルをクライアントに送ってしまいました。
そのとき初めて、「あいまいな表現」って便利だけど、ちゃんと意味を理解していないと誤解につながるんだなと痛感しました。
📩 英語を話せるようになる第一歩として、リョウが無料で学習相談を実施中です。
発言内容の見える化や添削で、あなたの課題を明確にし、次の一歩を一緒に見つけましょう。
共感ポイント:こんな経験ありませんか?
- 「この前」って言われてもいつのことか分からない
- 自信がなくて聞き返せなかった
- 文法的には合ってても実際のニュアンスがつかめていない
英語学習って、こういう「ちょっとしたズレ」が大きなすれ違いになること、よくありますよね。僕もたくさん遠回りしてきました。
失敗から学んだ!the other dayをマスターするコツ
✅ コツ①:「the other day」は“最近だけど、具体的じゃない過去”
覚えておきたいのは、「the other day」は具体的な日付を言わずに、軽く“この前”と伝えるときに使う表現だということ。
❌ 昔の話 → × The other day
✅ ここ1週間〜10日以内の出来事 → ○ The other day
→ それより前のことなら “last week” や “a few weeks ago” を使おう!
✅ コツ②:過去形とセットで使う
“the other day”は100%過去の話なので、動詞は必ず過去形になります。
例)I met him the other day.(この前、彼に会ったよ。)
→ 未来や現在の話には絶対に使えないから注意!
✅ コツ③:不安なときは“聞き返す勇気”を持とう
僕のように「モヤモヤしたまま進めて失敗する」のが一番もったいないです。
もし意味があいまいだなと感じたら、遠慮せずに聞き返すのが正解!
おすすめフレーズ:
“Sorry, when exactly was that?”
“By ‘the other day,’ do you mean earlier this week?”
こういう一言を自然に挟めるようになると、会話がグッとスムーズになります。
まとめ:失敗は学びのチャンス!
僕も最初は「the other day」がよくわからずモヤモヤしていましたが、失敗したからこそ、意味も使い方もちゃんと身につけることができました。
「失敗=恥ずかしいこと」ではなく、「英語力を伸ばすチャンス」です。
ぜひ、今日の内容をヒントに、
- 自分の話で「the other day」を使ってみる
- 曖昧な表現はしっかり理解してから使う
- 不安なときは堂々と聞き返す
これらを意識して、英会話の幅をもっと広げていきましょう!
the other day の意味とは?
「この前」「先日」を意味するカジュアル表現
the other day は、日本語で言うところの 「この前」「先日」 を意味する表現です。会話の中で、正確な日付を言わずに、最近あった過去の出来事をざっくり伝えたいときによく使われます。
- ✅ 正式な日付を覚えていないとき
- ✅ あえて軽く流したい過去の話
- ✅ フレンドリーなトーンで話したいとき
に便利な表現です。
どれくらい前のことを指すの?
明確なルールはありませんが、ネイティブスピーカーの感覚では:
一般的に1週間以内〜10日くらいの出来事を指すことが多いです。
つまり、
- 昨日(yesterday)ほど近くない
- 先月(last month)ほど遠くない
という“あいまいな過去”をふんわり伝えたいときにぴったりです。
使い方のルール
必ず「過去形の動詞」と一緒に使う
the other day はすでに終わった出来事を話すときに使うため、文法的には「過去形」とセットで使うのが絶対ルールです。
❌ 間違った使い方
I will meet him the other day.(未来+過去=NG)
✅ 正しい使い方
I met him the other day.(過去形と一緒=OK)
よく使われる文の形・語順
「the other day」は文中の最後に置くパターンと、文頭に置くパターンのどちらもOKです。
文の最後に置くパターン
✅ I saw a great movie the other day.
(この前、いい映画を見たよ。)
→ より会話に馴染む自然な語順。
文の最初に置くパターン
✅ The other day, I had lunch with my old boss.
(この前、元上司とランチしたんだ。)
→ 話題の導入として強調したいときに効果的。
類似表現との違い
表現 | 意味 | 時間感覚 |
---|---|---|
the other day | この前、先日 | ざっくり数日前 |
yesterday | 昨日 | 明確に「1日前」 |
last week | 先週 | 約1週間前 |
a few days ago | 数日前 | ややフォーマル |
recently | 最近 | 現在完了と使われやすい |
→ 「the other day」はこの中でもカジュアルで使いやすく、あいまいな表現として重宝されます。
便利なバリエーション:the other night
「the other day」の仲間として、「the other night(この前の夜)」という表現もあります。
例文:
I called you the other night, but you didn’t answer.
(この前の夜、君に電話したんだけど出なかったね。)
→ “day” を “night” に変えるだけで、「最近の夜に起こったこと」を自然に表現できます。
まとめ:the other day の使い方チェックポイント
✅ チェック項目 | 内容 |
---|---|
意味 | 「この前」「先日」 |
どのくらい前? | 通常は1週間以内 |
文法的な使い方 | 必ず「過去形」と一緒に使う |
文の位置 | 文頭・文末どちらもOK |
バリエーション | the other night も覚えておこう |
こんなときに便利! | 正確な日付がいらないカジュアルな会話 |
この表現をマスターすれば、ネイティブっぽい“あいまいさ”のある会話ができるようになります!
次のセクションでは、実際にどんなシーンで使えるのかをシチュエーション別に見ていきましょう。
シーン別英会話:the other dayの自然な使い方
💬 シーン①|友達とのカジュアルな雑談で
場面:最近観た映画について話しているとき
A: Have you seen the new action movie?
B: Yeah! I watched it the other day. It was amazing!
和訳
A:新しいアクション映画もう観た?
B:うん!この前観たよ。めっちゃ面白かった!
🟢 コツ:自分の最近の行動にサラッと使うとナチュラル!
→ “I watched it the other day.” のように言うことで、自然なフローで過去の話題を出せる。
💼 シーン②|ビジネスミーティングでの発言
場面:過去の会議の内容を軽く触れるとき
A: Any updates from the client?
B: Well, the other day, we discussed the project scope with them.
和訳
A:クライアントから何か更新ありました?
B:ええと、先日プロジェクトの範囲について話し合いましたよ。
🟢 コツ:あえて曖昧に「いつか」を伝えたいときに有効!
→ 「いつだったかはっきり覚えてない」or「軽く話すだけでいい」そんな時に最適。
🧳 シーン③|旅先での思い出話として
場面:滞在先での出来事を語るとき
A: Any cool places you’ve been to lately?
B: Yeah, I went to a local market the other day. It was super lively!
和訳
A:最近どっか面白いとこ行った?
B:うん、この前ローカルのマーケットに行ったよ。めっちゃにぎやかだった!
🟢 コツ:旅の“さりげないハイライト”を伝えるときに便利!
→ 旅の日程が長いと「いつか覚えてない」ことも多いですよね。そんなときピッタリ。
☕️ シーン④|職場でのカジュアルトーク
場面:上司や同僚とのブレイクタイム中
A: Have you tried that new café near the station?
B: Actually, I went there the other day. Their coffee is awesome!
和訳
A:駅近くの新しいカフェ、もう行った?
B:この前行ってみたよ。コーヒーめっちゃうまい!
🟢 コツ:会話を始める“きっかけフレーズ”としても優秀!
→ 「the other day」で話を切り出すと、自然な流れで自分の話をスタートできる。
📱 シーン⑤|SNSやメッセージでのちょい報告
A: What have you been up to?
B: Nothing much, but the other day, I bumped into my high school friend!
和訳
A:最近なにしてる?
B:特に何も。でもこの前高校の友達にばったり会ってさ!
🟢 コツ:ちょっとした“日常の変化”を伝えるときに◎
→ DMやSNS投稿にも使える!フランクな響きがあるので親しみやすい印象に。
【おさらい】the other dayを自然に使うコツまとめ
シチュエーション | フレーズ例 | 使い方のヒント |
---|---|---|
カジュアル会話 | I saw it the other day. | 軽く話題を出すときに使える |
ビジネスシーン | The other day, we discussed it. | 日付をあえて言いたくないときに◎ |
旅の思い出話 | I visited a temple the other day. | 写真や話のきっかけにもなる |
友達とのトーク | I tried that place the other day. | 最近の出来事をシェアするのにぴったり |
SNSメッセージ | I met someone the other day. | 投稿にも自然に使える表現 |
音声を聞いて練習しよう
新しくできたカフェに行こうと友人に誘われ…
実はつい先日そこへ行ったんだ。
最近友人のマイクがどうしているか聞くと…
腕に包帯を巻いている友人にどうしたのか聞くと…
つい先日交通事故にあったの。
“the other day”も覚えておこう
また数日前の夜を表現したい場合は”day”を”night”に変えて”the other night”と言えば十分です。以下例文を見て見ましょう。
先日電話をかけたが出なかった同僚に…
この前の夜に君に電話をかけたよ。
本当に?いつ?
英語は「間違えて→気づいて→改善する」から本当に伸びる
英語表現って、頭ではわかったつもりでも、実際の会話になるとうまく出てこない…ってこと、よくありますよね。
特に今回紹介しているような「the other day」などのあいまいな表現は、会話で自然に出せるようになるまでに、何度も試して・間違えて・修正して…の繰り返しが必要です。
そんな「実践の場」として、多くの方に選ばれているのが、僕たちが運営する RYO英会話ジム です。
アウトプットで初めて気づく“伝わらない感覚”
実際のレッスンでは、生徒さんがアウトプットした内容に対して、「どこが伝わりづらいのか」「どんな改善ができるか」をリアルタイムでフィードバックしています。
ある受講生の方は、
「自分では“伝わったはず”と思っていた英語が、実は全然意図と違っていたことに気づいてショックでした。でもそれが逆に、すごく学びになったんです。」
と話してくれました。
また別の方は、
「ただ英語を覚えるのではなく、“どう話せば相手が納得するか”を意識するようになってから、会話の手応えが全然違うと感じるようになった」
と、単なる語学力ではない“伝える力”の変化を実感されていました。
一人で勉強しているだけでは、見えてこないことがある
- 使ったつもりが、伝わってなかった
- なんとなく話していた表現に、もっと効果的な言い方があった
- 相手の反応から、自分の弱点に気づけた
こうした「アウトプット→失敗→フィードバック→改善」のサイクルが、本当に話せる英語力につながると、僕たちは確信しています。
受講生の成果やリアルな気づきについては、こちらのページでもご紹介しています。
「伝わる英語」を一緒に練習してみませんか?
もし、あなたも
- 「表現が合ってるか自信がない」
- 「もっと自然な言い回しができるようになりたい」
- 「伝わらない原因をプロに見てもらいたい」
と感じていたら、一度、無料体験レッスンで英語をアウトプットしてみませんか?
あなたの英語に合わせて、丁寧にフィードバック・改善提案をさせていただきます。
お気軽にどうぞ!
あなたの「伝わる英語」の第一歩を、RYO英会話ジムでサポートします。
よくあるNG表現パターン|「the other day」を使うときの落とし穴
❌ NG①:現在形や未来形と一緒に使ってしまう
× I meet him the other day.
× I will meet him the other day.
🟠 なぜNG?
「the other day」は完全に“過去の話”なので、必ず過去形の動詞を使う必要があります。
✅ 正しくは:
I met him the other day.
❌ NG②:「the another day」と言ってしまう
× I saw her the another day.
🟠 なぜNG?
“the other day” はセット表現(熟語)なので、“another”ではなく“other”が正解。
文法的にも “the another” という形は存在しません。
✅ 正しくは:
I saw her the other day.
❌ NG③:「the other day ago」と重ねてしまう
× I met her the other day ago.
🟠 なぜNG?
“the other day” 自体が “ago(〜前)” の意味を含んでいるため、重ねると不自然になります。
✅ 正しくは:
I met her the other day.(←“ago”はいらない)
❌ NG④:ずっと昔のことに使ってしまう
× The other day, I went to New York five years ago.
🟠 なぜNG?
“the other day” はあいまいな過去でも 「最近(だいたい1週間以内)」の出来事に限って使うのが自然です。数ヶ月〜数年前の話には不向き。
✅ 正しくは:
I went to New York a few years ago.
I visited New York back then.
❌ NG⑤:「the other days」と複数形にしてしまう
× I met him the other days.
🟠 なぜNG?
「the other day」は単数形(“ある一日”)として使う表現です。複数形にはできません。
✅ 正しくは:
I met him the other day.
まとめ|ミスしてOK!その先に「伝わる英語」がある
英語学習でよくあるのが、「間違えるのが怖くて使えない」こと。でも実は、間違えたからこそ、本当に使える表現として身につくんですよね。
上に挙げたようなNG表現も、一度しっかり知っておけば、二度と同じミスをしないはずです。
✔️ ちゃんと伝わっているか自信がない
✔️ 今の学習で本当に伸びているのか不安
✔️ 誰かにその場でチェックしてもらいたい
そんなふうに感じたことがあるなら、ぜひ一度 RYO英会話ジムの無料体験レッスン を受けてみてください。
間違えるのは悪いことじゃない。
むしろ、“間違えられる場”があることが、学習の強みです。
一緒に「伝わる英語」を身につけていきましょう!💪
the other day の関連表現&似た英語フレーズ
🟡 1. a few days ago|数日前に
意味:具体性のある「数日前(2〜5日くらい)」を指す表現
ニュアンス:the other day よりもややフォーマルで、書き言葉でもよく使われる
✅ 自然に使うコツ
→「具体的な日数感が必要なとき」に使うと◎
→ フォーマルなメールや報告でもOK!
💬 会話例
A: When did you send the documents?
B: I sent them a few days ago. You should have them by now.
和訳
A:書類いつ送りました?
B:数日前に送りましたよ。もう届いてるはずです。
🟡 2. recently|最近(現在完了と相性◎)
意味:「最近〜した」という意味で、過去から今までの間をふわっと指す
ニュアンス:the other day より抽象的で、現在完了形とよくセットになる
✅ 自然に使うコツ
→ 「いつ」というより「ここ最近何かあったか」の話題で使う
→ 現在完了(have + 過去分詞)と一緒に!
💬 会話例
A: Have you seen Tom recently?
B: Yeah, I’ve run into him a couple of times.
和訳
A:最近トムに会った?
B:うん、何回かばったり会ったよ。
🟡 3. the other night|この前の夜
意味:「the other day」の“夜バージョン”
ニュアンス:夜の出来事に限定されるが、使い方は同じ
✅ 自然に使うコツ
→ 夜の出来事(食事、電話、夢など)に対して使う
→ 文頭・文末どちらもOK!
💬 会話例
A: I called you the other night, but you didn’t pick up.
B: Oh, sorry! I was already asleep.
和訳
A:この前の夜電話したけど出なかったよ。
B:あ、ごめん!もう寝てたんだ。
🟡 4. not long ago|つい最近
意味:「そんなに前じゃない」「ちょっと前」
ニュアンス:やや会話寄りで、the other day より少しカジュアル
✅ 自然に使うコツ
→ 特定の出来事を思い出したときにポッと出てくる感じで使うと◎
💬 会話例
A: Have you been to that café near the park?
B: Yeah, I went there not long ago. Great vibe!
和訳
A:公園の近くのカフェ行ったことある?
B:うん、ちょっと前に行ったよ。すごくいい雰囲気だった!
🟡 5. the other week|この前の週
意味:「the other day」の“週バージョン”
ニュアンス:文語でも口語でも使える。あいまいだけど「1〜2週間前」の感覚
✅ 自然に使うコツ
→ 「先週」と言い切りたくないときに便利
→ 話し言葉でも自然
💬 会話例
A: Didn’t you say you went to Osaka?
B: Yeah, that was the other week. Just a short trip.
和訳
A:大阪行ったって言ってたよね?
B:うん、この前の週だよ。ちょっとだけね。
まとめ|the other day の“仲間たち”を使い分けよう!
表現 | 意味 | ニュアンスの違い |
---|---|---|
the other day | この前/先日 | あいまいだけど「最近」の1日 |
a few days ago | 数日前 | やや具体的、丁寧な言い方にも使える |
recently | 最近 | 抽象的。「have+過去分詞」とセットで使う |
the other night | この前の夜 | 夜に特化したバージョン |
not long ago | つい最近 | くだけた表現でカジュアル感あり |
the other week | この前の週 | 「last week」よりあいまいで柔らかい印象 |
ネイティブは、こういった表現を感覚的に使い分けています。
でも、日本人が最初から自然に使い分けるのはなかなか難しい…。
だからこそ、実際にアウトプットしながら覚えるのが一番の近道!
👉 「自分の英語、これで合ってるのかな?」と感じたら…
ぜひ一度、RYO英会話ジムの無料体験レッスンで、実践の中で自然な使い分けを身につけてみませんか?
あなたの「伝わる英語表現力」を一緒に伸ばしていきましょう!💡
✅ the other day &関連表現クイズ(全5問)
❓【第1問】
どの表現を使えば最も自然ですか?
「この前の夜に、友達と電話したよ。」
A. the other day
B. the other night
C. a few days ago
D. recently
👉「夜」の出来事を指しているため、“the other night(この前の夜)”が最も自然です。
“the other day”は日中の感覚が強いため、夜には使いません。
❓【第2問】
空欄に最も自然な表現を入れましょう。
I visited my grandma _____. She looked really well.
(この前おばあちゃんを訪ねたよ。すごく元気そうだった。)
A. the other day
B. yesterday
C. last year
D. soon
👉「この前」の感覚で最も自然なのが“the other day”。“yesterday”は具体すぎ、“last year”や“soon”は文脈に合いません。
❓【第3問】
以下の英文のうち、不自然な表現はどれ?
A. I saw him the other day.
B. I met her a few days ago.
C. I will meet him the other day.
D. I spoke with her recently.
👉「the other day」は過去の話なので、“will(未来形)”と一緒に使うのはNGです。正しくは「I met him the other day」。
❓【第4問】
「数日前に仕事の面接があった」と言いたいとき、最も適切な表現は?
A. I had a job interview not long ago.
B. I have a job interview the other day.
C. I will have a job interview recently.
D. I had a job interview next week.
👉“not long ago”は「つい最近」の意味で、過去の出来事をややカジュアルに伝える表現です。
Bは現在形+過去表現のミス、CとDは文法的に破綻しています。
❓【第5問】
空欄に適切な表現を入れましょう。
Have you spoken to Mr. Tanaka _____?
(最近、田中さんと話しましたか?)
A. the other day
B. last year
C. recently
D. a few years ago
👉“Have you spoken…” という現在完了形と相性が良いのは“recently(最近)”。
“the other day”は過去形と使うのでこの文には不自然。
よくある質問(FAQ)
Q. the other dayとはどういう意味?
A. the other day は「この前」「先日」という意味で、具体的な日付を言わずに、最近あった出来事(1週間以内が多い)をやんわり伝える表現です。日常会話でよく使われます。
Q. the other dayの使い方は?
A. the other day は、過去の出来事を伝えるときに使い、動詞は必ず過去形になります。例えば、「この前彼に会ったよ」は I met him the other day. になります。
Q. the other dayはどれくらい前まで使えるの?
A. はっきり決まったルールはありませんが、一般的には1週間以内の出来事に使われることが多いです。2〜3週間以上前だと a few weeks ago などの表現の方が自然です。
Q. “the another day”は正しい?
A. いいえ、“the another day” は誤りです。正しくは the other day。“another”は「もう1つの別の日」を指すニュアンスになってしまい、文法的にも不自然です。
Q. the other dayとa few days agoの違いは?
A. the other day は「ざっくりこの前」と伝えるあいまいな表現、a few days ago は「数日前」とやや具体的に伝えたいときに使います。フォーマルな文脈では a few days ago の方が適しています。
Q. the other dayの語順は?文頭でも使える?
A. はい、文頭・文末どちらでも使えます。
例:The other day, I watched a movie.
I watched a movie the other day.
どちらも自然ですが、文頭に置くと話題の導入感が出ます。
Q. the other dayは現在形や未来形と一緒に使える?
A. いいえ、使えません。the other day は過去を表す表現なので、必ず過去形の動詞と一緒に使いましょう。
❌ I will meet him the other day.
✅ I met him the other day.
Q. the other dayとrecentlyは同じ意味?
A. 似ていますが少し違います。the other day は「ある日の出来事」を表すのに対して、recently は「最近全体的に起きたこと」のように、より抽象的で広い期間を指します。
例:I’ve been busy recently.(最近ずっと忙しい)
Q. “the other night”との違いは?
A. the other night は「この前の夜」という意味で、the other day の夜バージョンです。
例:I called you the other night.(この前の夜、電話したよ)
昼間の話には the other day を使いましょう。
Q. 自分の英語が自然か不安…どこでチェックできる?
A. 間違いやすい表現も、アウトプットして気づいて改善することが一番の近道です。もし「自分の英語、これで通じてる?」と感じたら、無料でプロのフィードバックが受けられる RYO英会話ジムの体験レッスン をぜひ試してみてください!話すことで初めて見える課題がありますよ。
まとめ:the other day を自然に使いこなそう!
「the other day」は、「この前」や「先日」をふんわり伝える便利な英語表現。
過去形と一緒に使うこと、1週間以内の出来事に限定することがポイントでしたね。
さらに、似た表現(a few days ago, recently, not long ago など)もあわせて使い分けられるようになると、会話の幅がぐっと広がります。
とはいえ、頭でわかっても実際の会話でパッと出てくるかは別問題。
だからこそ大切なのは、アウトプットして、使ってみること!
🎯 実際にアウトプットしてみたい方は
▶︎ RYO英会話ジムの無料体験レッスン で、
「知ってる英語を、使える英語」に変えていきましょう!
あなたの「伝わる英語」を、私たちが全力でサポートします。
コメントを残す